現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【歴史あるジャガーのFRという訴求力】ジャガーFタイプ R P575へ試乗 小変更

ここから本文です

【歴史あるジャガーのFRという訴求力】ジャガーFタイプ R P575へ試乗 小変更

掲載 更新 2
【歴史あるジャガーのFRという訴求力】ジャガーFタイプ R P575へ試乗 小変更

古くから続くFRという訴求力

text:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】Fタイプとライバルスポーツクーペ 全128枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


2シーター・スポーツのジャガーFタイプに、マイナーチェンジが施された。8年目のモデルイヤーを、控えめに祝うように。

スポーツカーは全般的に、1世代の寿命が長い傾向がある。それでもFタイプはいくつかの点で、発表当初から古さを感じさせるものだった。2006年の2代目XKに用いられていた、アルミニウム製のプラットフォームがベースということもあるだろう。

他にも理由はある。Fタイプ自体の雰囲気に、懐かしさがある。

70年近い歴史を持つシボレー・コルベットは、エンジンの搭載位置をドライバーの前方から後方へと変化させた。しかし、FタイプのレイアウトはFRを維持している。

自動車の歴史に詳しい人に話を聞けば、コルベット誕生のきっかけを教えてくれる。第2次大戦中に、アメリカ軍がジャガーの前身となるSSカーズ社などが生み出した英国製スポーツカーを運転したことで、自国のスポーツカーを望んだのだ。

ジャガーは、シボレーよりスポーツモデルの歴史が長い企業の1つ。2020年も、1930年代と同じレイアウトで、スポーツカーを作っている。そんなFタイプは、筆者への訴求力がとても強い。

搭載するエンジンは3種類で、2種類はV8エンジン。素晴らしい。2021年のモデルイヤーを控えて、スーパーチャージャーで過給するV6エンジンは、欧州市場のラインナップから落ちた。

選択肢は、エントリーグレードに載る300psの4気筒ターボと2種類のスーパーチャージドV8。試乗したのは最高出力575psのユニットが載る、トップグレードのFタイプ R P575 AWDだ。

スタイリングやサスペンションを中心に手直し

4気筒エンジンは後輪駆動のみだが、575psのV8エンジンは4輪駆動のみ。中間の450psのV8エンジンは、後輪駆動か4輪駆動かを選べる。トランスミッションはすべてが8速AT。ボディタイプは、クーペとコンバーチブルが選べる。

FタイプのRには、新しいサスペンション・スプリングに、アダプティブダンパー、アンチロールバーを採用。タイヤの取り付け位置を調整するため、リアアスクル周りにも変更を受けている。

ホイールは前後ともに20インチで、幅も広がった。パワーステアリングとトルクベクタリング・システムは、新しいソフトウエアで制御される。

Fタイプのマイナーチェンジでは、スタイリング変更にも多くの予算が充てられている。その効果は、賛否両論かもしれない。AUTOCARの英国編集部でも意見が分かれている。

液体金属のような面構成と、Iペイスのようなフロントグリルを獲得し、スリークでファッショナブルになったと評価する見方もある。一方で、それらを否定する意見も少なくない。

少なくとも、注目を再び集めるという点では成功していると思う。インテリアデザインは基本的に継続で、ドライビング体験にも明確な変化はなかったのだから。

それでもインテリアには、新しい素材が採用されている。試乗車に付いていた、マットブラックのドアハンドルは良いと思った。

メーターパネルは新しくモニター式となり、10インチ・モニターのインフォテインメント・システムには、スマートフォンのミラーリング機能を追加。無線でのソフトウエアのアップグレードにも対応する。

ちょいワルで騒々しい2シーター

車内は本当の2シーターでコンパクト。長距離を走るグランドツアラーとしてだけでなく、日常的な利用にも不便はない。身長が190cm近い筆者だと、さすがに完璧に快適な空間は得にくい。仮に数cm車内を広げられたとしても、大差はないだろう。

試乗車にはヘッドレスト一体のバケットシートが取り付けられていた。クッションは肉厚で、部分的に調整も可能だから、長距離であっても座り心地は快適。荷室容量はクーペサイズ。細身のリアハッチを開いて荷物の出し入れをする。

アストン マーティンを習ってか、Fタイプ Rにもクワイエット・スタートに準じるモードが追加された。だが、スタートボタンを押す前にダイナミック・モードを選んでおけば、JLR製の5.0LスーパーチャージドV8に期待する、雷鳴で起動することも可能。

上手に利用すれば、隣人との関係性を悪くすることなく、個人的な喜びも得られる。Fタイプのオーナーの場合、隣人の目を気にしない人もいるかもしれないけれど。

少し上品さを増したと感じるものの、Fタイプは生意気で好戦的な見た目のままだ。現代のTVRとでもいいたくなる。ちょいワルで騒々しい力強さに魅力を感じるか、存在感に戸惑い控えめなものを選びたくなるか、主観はそれぞれだろう。

姿は大きく見え、運転には相当な手応えがありそうに感じる。ボンネットは長く、胴回りも細くはない。1743kgもある車重を、操縦性や乗り心地から感じ取れるが、加速は充分に鋭い。

ワイルドな性格に変わりはなし

硬めの乗り心地だが、アダプティブ・ダンパーを引き締めると、明確に落ち着きがなくなる。ステアリングは重さも充分でレシオも丁度いい。だが感触には乏しい。

ドライビングモードがノーマルの時は、コーナリングの姿勢制御に寛大さが残る。ダイナミック・モードではステアリングの重みが増し、外側のタイヤへ荷重をかけながら、フラットな姿勢で旋回する。コーナー途中の隆起部分では小さく跳ねることもある。

Fタイプ Rは、明らかにシャシーの備える余裕より、動力性能の方が高い。ブルテリア犬のように、俊敏ではあるが、闘争心も強い。速くエキサイティングで、滑らかな郊外の道をスピードを上げて走れば、夢中になれる。

しかし路面次第では、正確な運転も求められる。軽くはない車重を抑え込むため、細かな修正も必要だ。

4輪駆動であっても、パワーは豊かで活発。電子デバイスがオンの状態でも、深くアクセルを踏めばリアタイヤはむずがる。手に負えなくなる前に、何らかの制御が介入してくるが。

Fタイプ Rはモデル後期になっても、ワイルドな性格を変えなかった。0-100km/h加速は3.7秒だが、おそらく簡単に再現できるだろう。

V8エンジンの怒号がスーパーチャージャーの悲鳴に重なり、音響の誘惑も積極的。3500rpmから5000rpmにかけての中間加速は、特に鋭い。

トルクコンバーターの8速ATはツインクラッチほど変速は素早くないし、現代のV8ターボエンジンほど、低回転域のトルクが太くもない。Fタイプのパワートレインに、反応の鈍さを時折感じることも確かだ。

一聴の価値があるV8サウンド

マニュアルモードを選べば、大自然に伸びる道を気持ちよく駆け抜けられる。タコメーターの針も、ドライバーの希望する角度を保てる。そうすれば、陶酔するようなドライビング体験になる。

豊かさと上質さ、高速域での安定性と快適性を、俊足のグランドツアラーとしてバランスさせている。フロントエンジン・レイアウトが、よりコンパクトなスポーツカーと変わらない、むしろそれ以上の満足感も与えてくれる。

最強版のV8エンジンを搭載したFタイプ R P575が、マイナーチェンジを受けた中で最良のFタイプなのか、確かめてみるのも面白い。あるいは、V8ミドシップに変わったコルベットとの比較にも興味が湧く。

ハンドリングの正確性と操縦性で向上は見られた。ジャガーの関係者によれば、450psのV8エンジンの方がバランスでは上だ、という話も聞いている。

確かに走るルートによっては、心から楽しむにはパワー過剰気味に感じたことは否定しない。ただし、これほどのスピードを必要としていなくても、Fタイプ R P575 AWDの放つサウンドは一聴の価値がある。

ジャガーFタイプ R P575 AWDのスペック

価格:9万7280ポンド(1313万円)
全長:4470mm
全幅:1923mm
全高:1311mm
最高速度:299km/h
0-100km/h加速:3.7秒
燃費:9.3km/L
CO2排出量:243g/km
乾燥重量:1743kg
パワートレイン:V型8気筒5000ccスーパーチャージャー
使用燃料:軽油
最高出力:575ps/6500rpm
最大トルク:71.2kg-m/3500-5000rpm
ギアボックス:8速オートマティック

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1043.01790.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

332.31468.0万円

中古車を検索
Fタイプ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1043.01790.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

332.31468.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村