現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRCラリージャパン2023、エントリーリストを公開。オジェ参戦でトヨタは4台体制……日本勢も多数名を連ねる

ここから本文です

WRCラリージャパン2023、エントリーリストを公開。オジェ参戦でトヨタは4台体制……日本勢も多数名を連ねる

掲載 更新 3
WRCラリージャパン2023、エントリーリストを公開。オジェ参戦でトヨタは4台体制……日本勢も多数名を連ねる

 世界ラリー選手権(WRC)は10月23日、2023年シーズン最終戦ラリージャパンのエントリーリストを公開。全日本ラリー選手権(JRCA)からの参戦も含め計36台が出走することとなった。

 Rally1では、まずトヨタが4台のGRヤリスRally1 HYBRIDを投入する。今季のタイトルを争うカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組に加えて、ワークスノミネート参加のセバスチャン・オジェ/ヴァンサン・ランデ組が3台目をドライブ。2度目の母国戦を迎える勝田貴元/アーロン・ジョンストン組が4台目に乗ることとなった。

■スバルがWRC復帰を検討中との噂に、既存チームは歓迎ムード「メーカーが増えるのは良いこと。両手を広げて待っているよ!」

 ヒョンデからはティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ組、ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ組、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組の3台がエントリー。M-スポーツ・フォードからはオット・タナク/マルティン・ヤルヴェオヤ組、エイドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組の2台が出場する。

 Rally1は計9台がエントリーした一方で、11台が参加するRally2は常連勢に加えて、JRCAからヘイキ・コバライネン/北川紗衣組がシュコダ・ファビアで昨年に続き参戦し、福永修/齋田美早子組がシュコダ・ファビアEvo、今井聡/ジェイソン・ファーマー組がシトロエン・C3でRally2を走る予定だ。

 日本勢ではRally4に新井大輝/立久井大輝(プジョー・208 Rally4)、ナショナル部門に勝田範彦/木村裕介組、眞貝知志/安藤裕一組(共にトヨタ・GRヤリス)などがエントリー。新井敏弘/松本優一組はスバル・WRX S4を投入する。

WRCラリージャパン2023 Rally1エントリーリスト

No. Competitor  Driver/Co-Driver

69 TOYOTA GAZOO RACING WRT Kalle ROVANPERA/Jonne HALTTUNEN(TOYOTA GR Yaris Rally1 HYBRID)

33 TOYOTA GAZOO RACING WRT Elfyn EVANS/Scott MARTIN(TOYOTA GR Yaris Rally1 HYBRID)

11 HYUNDAI SHELL MOBIS WORLD RALLY TEAM Thierry NEUVILLE/Martijn WYDAEGHE(HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID)

8 M-SPORT FORD WORLD RALLY TEAM Ott TANAK/Martin JARVEOJA(FORD Puma Rally1 HYBRID)

17 TOYOTA GAZOO RACING WRT Sebastien OGIER/Vincent LANDAIS(TOYOTA GR Yaris Rally1 HYBRID)

4 HYUNDAI SHELL MOBIS WORLD RALLY TEAM Esapekka LAPPI/Janne FERM(HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID)

18 TOYOTA GAZOO RACING WRT Takamoto KATSUTA/Aaron JOHNSTON(TOYOTA GR Yaris Rally1 HYBRID)

6 HYUNDAI SHELL MOBIS WORLD RALLY TEAM Daniel SORDO/Candido CARRERA(HYUNDAI i20 N Rally1 HYBRID)

16 M-SPORT FORD WORLD RALLY TEAM Adrien FOURMAUX/Alexandre CORIA(FORD Puma Rally1 HYBRID)

WRCラリージャパン2023 Rally2エントリーリスト

No. Competitor  Driver/Co-Driver

20 TOKSPORT WRT 3 Andreas MIKKELSEN/Torstein ERIKSEN(SKODA Fabia RS)

21 TOKSPORT WRT 3 Nikolay GRYAZIN/Konstantin ALEKSANDROV(SKODA Fabia RS)

22 KAJETAN KAJETANOWICZ Kajetan KAJETANOWICZ/Maciej SZCZEPANIAK(SKODA Fabia RS)

23 HEIKKI KOVALAINEN Heikki KOVALAINEN/Sae KITAGAWA(SKODA Fabia)

24 M-SPORT FORD WORLD RALLY TEAM Gregoire MUNSTER/Louis LOUKA(FORD Fiesta Mk II)

25 DANIEL CHWIST Daniel CHWIST/Kamil HELLER(SKODA Fabia Evo)

26 OSAMU FUKUNAGA Osamu FUKUNAGA/Misako SAIDA(SKODA Fabia Evo)

27 ALEXANDER VILLANUEVA Alexander VILLANUEVA/Jose MURADO(SKODA Fabia Evo)

28 EAMONN BOLAND Eamonn BOLAND/MJ(CITROEN C3)

29 MIGUEL DIAZ ABOITIZ Miguel DIAZ ABOITIZ/Rodrigo SANJUAN DE EUSEBIO(SKODA Fabia RS)

30 SATOSHI IMAI Satoshi IMAI/Jason FARMER(CITROEN C3)

WRCラリージャパン2023 Rally3エントリーリスト

No.Competitor  Driver/Co-Driver

31 JASON BAILEY Jason BAILEY/Shayne PETERSON(FORD Fiesta Rally3)

WRCラリージャパン2023 Rally4エントリーリスト

No. Competitor  Driver/Co-Driver

35 HIROKI ARAI Hiroki ARAI/Hiroki TACHIKUI(PEUGEOT 208 Rally4)

WRCラリージャパン2023 Rally5エントリーリスト

No. Competitor  Driver/Co-Driver

41 KUNISAWA.NET Mitsuhiro KUNISAWA/Masahiko KIHARA(RENAULT Clio RS Line)


WRCラリージャパン2023 NATIONALエントリーリスト

No. Competitor  Driver/Co-Driver

32 TOYOTA GAZOO RACING WRJ Norihiko KATSUTA/Yusuke KIMURA(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

34 SUBARU TEAM ARAI Toshi ARAI/Yuichi MATSUMOTO(SUBARU WRX S4/JRCar1)

36 TOYOTA GAZOO RACING WRJ Tomoyuki SHINKAI/Yuichi ANDO(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

37 TEAM BRIDE Yasuyuki SASAKI/Kazuki MATSUSHITA(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

38 K-ONE RACING TEAM Makoto HOTTA/Haruo KAWANISHI(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

39 WELLPINE MOTORSPORT Kohsuke MURATA/Madoka UMEMOTO(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

40 K-ONE RACING TEAM Yuta YAMAMOTO/Kazuko TACHIKUI(TOYOTA 86/JRCar2)

44 SUBARU TEAM ARAI Tohru NAKAYAMA/Toshiro MATSUURA(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

45 THREE FIVE MOTORSPORT Koji TAKATA/Takashi SEKIMOTO(TOYOTA GR Yaris/JRCar1)

46 HASRALLY Yasunori HAGIWARA/Koichi HARADA(SUBARU WRX Sti 2015/JRCar1)

47 WELLPINE MOTORSPORT Satoshi IRIE/Satoshi KAGEYAMA(TOYOTA Vitz/JRCar3)

48 MUSCLE RALLY Hiroyasu SHIMIZU/Takahiro YASUI(TOYOTA Yaris/JRCar3)

49 D-SPORT HALFWAY RACING RALLY TEAM Taisuke AIHARA/Tsukasa HAGINO(DAIHATSU Copen/JRCar3)

こんな記事も読まれています

【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村