現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今から80余年前に生み出された伝説のコンプリート・マシン「クロッカー」とは?

ここから本文です

今から80余年前に生み出された伝説のコンプリート・マシン「クロッカー」とは?

掲載
今から80余年前に生み出された伝説のコンプリート・マシン「クロッカー」とは?

■ハーレーやインディアンを凌駕する高性能モデル

 メーカーの巨大な工場で大量生産される車両ではなく、あくまでも小規模な工房やショップ・レベルの設備から生み出される『コンプリート・マシン』たち……たとえばクルマの世界ならキャロル・シェルビーによって生み出された『ACコブラ』や日本の光岡自動車による車両、バイクの世界に目を向けるとイタリアのビモータやアメリカのタイタンモーターサイクル、スズキのGSX-Rをベースにしたヨシムラのボンネビルなど数多のマシンが浮かび上がるのですが、大メーカーに挑んだ『コンプリート・モーターサイクル』の元祖的な存在がここに紹介する『クロッカー』かもしれません。

Z900RSにヨシムラ集合管! 開発中のバックステップも装着し、往年のスタイル復活へ!!

 1934年、もともとインディアン・モーターサイクルのディーラーを営んでいたアルバート・G・クロッカーという人物と、そのパートナーであるエンジニアのポール・ビグスビーは、『インディアン・スカウト』でレースに参戦する傍ら、まずイギリスのJAP製シングル・500ccを搭載したオリジナルのスピードウェイ・レーサー(ダートトラッカー)を製作。

 メーカーとして産声をあげることになるのですが、同社はハーレーダビッドソン(以下ハーレー)が初のOHVモデルとして世に送り込んだ、ナックルヘッドをリリースした1936年に時を同じくして画期的なOHVツイン搭載車を開発しています。  もともとサイドバルブ(混合気の吸排気を司るバルブがシリンダー横に備えられた旧式のエンジン)だったインディアン・スカウトをベースにヘミヘッド(ドーム形状の燃焼室)を持つ1000ccのオリジナルのOHVツイン・エンジンを搭載し、ガソリンタンクもアルミの鋳物で製作。  まさに『夢のマシン』と呼べる仕様となっているのですが、性能面においてもベースであるインディアンはもとより、ハーレーのナックルも圧倒するもので市販の状態で55hp/3600rpmの出力を発揮し、最高速度は120マイル(193km/h)とのこと。ちなみにハーレーのナックルヘッド「EL」(1000ccモデル)が40hp/4800rpmということを考えても、クロッカーが如何に高性能であったのかが伝わるでしょう。

■レースシーンでも活躍した「クロッカー」

 実際、当時のレースシーンやドライレイク(水の干上がった湖)で行われる最高速チャレンジでハーレーやインディアンはクロッカーの後塵を排することになり、打ちのめされる結果となるのですが、小さな零細企業が生み出したマシンが大メーカーに挑む様は痛快であり、時代を超えてロマンを感じさせるものです。まるで池井戸潤原作の『下町ロケット』のように小さな町工場が大企業に挑む姿は、繰り返しを承知でいえばやはり痛快です。

 ちなみにその当時、ハーレー社はクロッカーに対して特許侵害で提訴すべく動くのですが、その調査チームに加わったハーレー・ワークスのレーサーであり、誠実なエンジニアだったジョー・ペトラリの「まったく別もののエンジン」という見解を前に訴訟を断念。

 結果、 ハーレー社はクロッカーにパーツを供給する自社と取引のあるホイールメーカーやキャブレターのメーカーに圧力をかけ、「今後、クロッカーにパーツを供給する場合は取引停止とする」と通達し、まるで池井戸作品の悪役のような動きをとるのですが、小さなメーカーの活躍と存在が既に大企業となっていたハーレー社を脅かしたのは間違いなさそうです。 そのクロッカーは結局、ハーレーより150ドル高い販売価格や小規模工場ゆえの生産効率の悪さ、第二次世界大戦の影響による物資の供給制限の影響によって1941年に歴史を閉じることになるのですが、約6年の間で100台ほど生産されたマシンの約半数が今でも心あるマニアたちの間で保存されているとのことです。

 オリジナルのOHVツインエンジンを搭載し、メーカーモデルに負けないクオリティを誇ったクロッカーというモーターサイクル……時空を超えてロマンを感じるマシンです。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村