パワフルではないが扱いやすい0.9リッターターボ
メルセデス・ベンツのコンパクト、というよりもスモールカーといったほうが、なんとなくイメージに合いそうか? スマート・フォーツー、そしてスマート・フォーフォーにターボモデルが追加された。
それにしてもダウンサイジングターボはシッカリと市民権を獲得し、欧米のクルマは、ボディサイズの大小にかかわらず、ほとんどがダウンサイジングターボを搭載。何をもってダウンサイジングと言ったらいいのかわからないほど浸透した。そして今回スマートが搭載したのは1リッターを下まわる0.9リッターターボだ。
まずはフォーツーから試乗。今回試乗車として用意されたのはソフトトップのオープンモデル、「smart fortwo cabrio turbo limited」だ。
フォーツーのターボモデルはほかにマットカラーを纏ったクローズドボディの「smart fortwo turbo matt limited」もある。それぞれボディカラーごとに台数が決められた限定車で、カブリオが合計200台、マットが80台となる。
さて、試乗車のカブリオ。ルーフはソフトトップのみが空く状態、ルーフの枠までハズした状態が楽しめる。
ちなみに、外したルーフの枠はハッチ部にキレイに収まり、ルーフの枠以外はスイッチひとつの電動操作なので気楽にオープンエアを満喫可能だ。
早速ソフトトップを空けた状態にして走り出す。0.9リッターターボは、はっきり言ってパワフルではない。合流や追い越し時にはアクセルをグッと踏み込む必要がある。では不足かと言われればまったく問題なく、踏み込めばレスポンスよく軽快に小型ボディを前に押し出してくれる。
すでにラインアップされている1リッター自然吸気エンジンでは、上りでちょっと苦しいシーンもあった。そうした領域が普通走れるようになった、というのが正直なところだ。
乗り味は独特だ。スマートに慣れた人なら普通に感じるだろうが、たとえば国産コンパクトから乗り替えると、段差乗り越えの前後のヒョコッとした動きに違和感を感じるだろう。とくに4輪のうちの1輪だけがギャップを乗り越える場合などは、少し不安になるようなボディ全体の動きを示す。これはホイールベースの短さゆえの仕方がない挙動。
先ほども述べたが「慣れ」の問題で、当然高速域などでの安定性はロングホイールベース車に比べれば負けるだろうが、シティコミューターという特性を考えればダメなわけではない。
同じスマートでも走りは大きく異なるフォーツーとフォーフォー
ところで試乗日は真夏日。少し走っていると太陽の照りつけが厳しくなってきた。そこで走行中にスイッチで屋根をクローズドに。じつはこのカブリオ、電動ルーフが速度にかかわらず走行中に操作可能なのだ。今回のようなシーンに限らず、たとえ高速走行時の急な雨でも閉められるのだから嬉しいことこの上ない。
そして市街地では圧倒的に取り回しがいい。これなら車両感覚を捉えるのが苦手なひとでも四隅を認識できるだろう。ホイールベースの短さからくる内輪差の小ささ、そもそものボディの小ささ、小回り性能が効果を発揮し、狭い道でのストレスの少なさは特筆すべき点だ。
また、駐車もラク。よく「クルマをぶつける人は小さなクルマでもぶつける」というが、スマート・フォーツーぐらい小さければ別ではないだろうか。
走りといえばツインクラッチの2ペダルトランスミッション、6速DCTのデキもよかった。コチラもダウンサイジングターボと同様に、完全に浸透し、かつてのトルコンオートマのように当たり前の存在になりつつある。発進時のクラッチの繋がりもスムースで、DレンジでのシフトスケジュールはECOとSPORTが選べるため「マニュアル操作しないと使えない」といったこともない。
続いてフォーフォーへと乗り替える。驚くのはフォーツーに比べて圧倒的な質感の高さだ。ホイールベースが長い分、同じルートを走ってもゆったりとした乗り味となる。また、ステアリングの感触もキビキビの極みという印象のフォーツーに対し、シットリ感が強い。このクラスに使う言葉としてふさわしいかどうかは別として、ワンランク上の高級感を感じるといえばわかりやすいだろう。
さらに、同じRRエンジンだが、エンジンからドライバーズシートが遠いことと、何よりクローズドボディであることが影響しているのだろう。静粛性が高く、トータルとして上質な室内空間を楽しめる。
音に関しては、フォーツーのクローズドボディ「マット リミテッド」がどうなのか、興味があるが、今回は試乗できていない。
エンジン出力は、フォーツーに比べて60kg重いフォーフォーでもさほど問題はない、というよりも、街乗りレベルではほとんど加速に差違を感じなかったというのが本音だ。
ではこの2台、フォーフォーのほうがいいということか? と言われればそれは違う。同じ0.9リッターターボ+6速DCTというパワートレインを採用するスマートでもまったく違うクルマと捉えるべきだろう。
3人以上で乗ることがあるならフォーフォー1択だし、大きな荷物を積載する可能性があっても同様だ。
だが、フォーフォーも十分に取り回しに優れるが、フォーツーのそれは圧倒的だ。そしてオープンエアを楽しみたいならフォーツーしかない(フォーフォーの兄弟車であるルノートゥインゴなら4座でカブリオレが選べるが)。
そして最後になるが走り好きには大切な要素としてパドルシフトの有無も違う。フォーツーカブリオは無し、フォーフォーは有りとなっている。ちなみにフォーツー・マット リミテッドは付いているという状況だ。もちろんレバーでは全車マニュアル操作が可能となっている。
もしそういった確定的な要素がなく、2台で迷うことがあるなら、必ず比較試乗することをオススメする。そのぐらい走りのキャラクターが異なるのだ。
(文:WEBCARTOP編集部 石田貴臣)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?