現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中古価格爆騰の理由になったアメリカの25年ルール! 貴重な国産旧車流出というネガの裏に生まれていた「メリット」とは

ここから本文です

中古価格爆騰の理由になったアメリカの25年ルール! 貴重な国産旧車流出というネガの裏に生まれていた「メリット」とは

掲載 更新 60
中古価格爆騰の理由になったアメリカの25年ルール! 貴重な国産旧車流出というネガの裏に生まれていた「メリット」とは

世界的な旧車/ヤングタイマーの相場高騰は25年ルールが原因か⁉

 最近少し落ち着きをみせてはいるものの、ここ数年、世界規模で旧車やヤングタイマー(1980~90年代登場車両)の中古車相場が異常に高騰している。その原因として真っ先に挙げられているのが、アメリカのクラシックカー登録制度である通称「25年ルール」だ。

1000万円でも激安! 3000万円の個体も複数! R34GT-Rが異常価格に高騰しているワケ

2014年ごろから俄に25年ルールが話題にのぼり始める

 内容を簡単に話すと、製造から25年が経過した輸入車はアメリカではクラシックカーとして認められ、本来輸入する際に課される排ガステストや衝突安全試験(2000年ごろにこれら試験を行い、GT-Rをアメリカに輸入した強者も存在した)が免除されるというものだ。年間走行距離は4000kmに限定されるが、日常の足として使うならともかく、コレクションとして考えれば大きな障害ではない。

 このルールは1980年代末にアメリカ連邦法で定められていたが、日本で注目を集めたのは2014年。日本のドメスティックカーの代表作であるR32型スカイラインGT-Rがこのルールに基づき、アメリカに輸入できるようになり、相場が急騰したことをマスコミが取り上げたことで話題に。

 それ以降、日本のみで販売されていた人気スポーツカーがルールに合致するたびに取り上げられ、日本のクルマ好きに「25年ルール」はすっかり定着した。さて、昨今の旧車の高騰は本当にこのルールが原因なのか。それは半分正解で、半分間違い。

オーストラリアやイギリス、ドバイに香港など世界規模で人気

 確かに25年ルールに合致したスポーツカーはドメステックカーを中心にアメリカに渡っているが、じつはほかの国にも以前から輸出されている。筆頭に挙げられるのは右ハンドルの国々で、オーストラリアやニュージーランドはアメリカの25年ルールが日本で話題に上がる前に、多くの日本のスポーツカーが輸出されていた(関税は高いが、賃金も日本より圧倒的に高い)。また、イギリスやアイルランドなどでも数は多くはないが日本のスポーツカーは人気だ。

 さらに、投機目的としてドバイの富豪たちも日本のスポーツカーを好み、最近では香港やシンガポールの金持ちたちもこの旧車高騰に大きな影響を及ぼしている。また、アメリカの隣国カナダでは25年ルール同様の15年ルールが存在し、R32型スカイラインGT-Rがアメリカの25年ルールに合致する前は、カナダからアメリカへ持ち込まれたという話もある。これは、25年ルール以外にアメリカでは連邦運輸局の「ショー&ディスプレイ」という方法で持ち込むことも可能だったため。また、車体ではないが日本を代表するRB26や2JZエンジンは、メキシコからの引き合いも多い。

高騰ゆえに潰されず純正部品の供給やリプロパーツの開発も盛んに

 つまり、現在の世界的な高騰はアメリカの25年ルールだけが原因ではなく、世界中のコレクター、クルマ好きから引き合いがあるため起こっているのだ。しかも、円安になるとその引き合いはさらに激しくなる。今、海外に日本のスポーツカーが流出し、本来ならば年式とともに相場が下落するはずなのに高騰したことで、気軽に手に入れることが難しくなっているのは確かだ。また、日本の宝であるスポーツカーが国内からなくなることを快く思わない人もいると思うが、この世界的な高騰はメリットもいくつかある。

 海外での評価、世界的な認知度向上はもちろんだが、一番は相場が高騰しているゆえに、本来は廃車されるはずの個体もレストアされ社会復帰。潰される可能性が減り、生き残る可能性があることだ。

 レストアするために必要な純正パーツも頻繁に部品が動けば、メーカーも製造廃止する訳にもいかず、人気車種となれば仮に純正部品が廃止となっても、アフターパーツメーカーがリプロパーツを開発する可能性は高い。実際にハコスカ、ケンメリ、S30フェアレディZなどは復刻部品が出揃っており、レストアやリフレッシュの体制は整っている。

将来は輸出されたクルマを買い戻すこともありえるかも⁉

 第2世代と呼ばれるR32、R33、R34のスカイラインGT-Rのパーツもアメリカやオーストラリアで日本には存在しないパーツが数多く誕生。それらが輸入され、レストアやチューニングに活用されている。マイナスに捉えられがちな日の丸スポーツカーの流失だが、すでにこのようなメリットも生まれている。

 また、価格が高騰しているので、失礼な言い方にはなるが懐に余裕があるオーナーにしか手に入れることが難しく、こうした特殊なクルマを手に入れるのは相当のクルマ好きか、コレクターなので大切に保管、メンテナンスされることが予想される。

 気候の面でもアメリカの西海岸などは日本よりも湿気がなく、クルマを保管するには適している。今後の相場は予測できないが、相場がある程度下がれば、遠くない将来にコンディションのいい個体を求めて、輸出されたクルマを日本に買い戻すという現象が起こらないとは限らない。 

 10年前のような底値になることはないだろうが、タマ数は極端に減らないので、本気で手に入れたいのならばチャンスは残されている。ただし、旧車を維持するには財力と根気は必要。覚悟が必要なのは今後も変わらないのだ。

こんな記事も読まれています

【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
Auto Messe Web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
月刊自家用車WEB
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
くるまのニュース
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP

みんなのコメント

60件
  • 日本の車関係の税制はとにかくおかしい。
  • もうね。スクラップにならなければ、世界に流出したって大事に乗ってくれれば日本人として嬉しいよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村