現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界最強のオフローダー ベンツ新型Gクラスの仰天実力!!

ここから本文です

世界最強のオフローダー ベンツ新型Gクラスの仰天実力!!

掲載 更新
世界最強のオフローダー ベンツ新型Gクラスの仰天実力!!

 さる6月6日に正式発表となったベンツGクラス。納車は8月からということだが、ひと足早く試乗レポートが届いたのでご紹介しよう。

 ホームページを見てみるとおもしろい。「時代の最先端を走り続けるために生まれ変わった伝統のデザイン」とあるからだ(「デザイン」の項より抜粋)。言葉遊びに聞こえるかもしれないが、変わらないはずの「伝統」を「生まれ変わらせた」のだ。

今後FRスポーツは置いてけぼりになる トヨタ セリカ GT-FOUR試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

 実際、外観も従来型とあまり変わらないように見える今回のGクラス。だが従来型との共用部品は実は少なく、オフロード・オンロードの走破性をさらに強化、安全技術も惜しみなく投入…と、あらゆる面でのレベルアップが図られている。

 メルセデスらしさを決して変えることなく、クルマとしてのすべてを生まれ変わらせた。先述の言葉には、そんなメルセデスの確固たる意思と、そして自信とが込められているのかも知れない。

 価格についてはG550が1562万円(税込)、AMG G63が2035万円(税込)となる。

文:渡辺 敏史
写真:ベストカーWeb編集部
初出:『ベストカー』2018年6月26日号

■40年ぶりの新型登場! 見た目は変わらないが、中身はどうだ?

基本骨格は引き続き堅牢なラダーフレームを採用。リアサスペンションはリジッドのままだがフロントがリジッドからダブルウィッシュボーンに変更。最低地上高は241mm~270mm

 NATO軍向けの高機動車となるW460型を民生向けにアレンジしたW463型=Gクラスとして発売開始したのは1979年のこと。それ以来ということは、約40年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

 しかし新型Gクラスも強靭なスチールラダーフレームを土台とするヘビーデューティな成り立ちに変わりはない。リアサスも新設計ながら先代からのリジッドアクスル形式を継承した。最大の変化となるのはフロントサスがリジッドアクスルからWウィッシュボーンの独立懸架となったことで、これによりオンロードでの乗り心地やハンドリングを大きく改善しようという意図が窺える。もちろん前軸側の剛性確保には充分配慮がなされており、ストラット部左右とバルクヘッドは強靭な大径パイプで固められていた。

LEDに変更。ウオッシャーノズルは先代と共通部品

ドアハンドルも先代と共通部品。開閉音も変わらず

 現状の発表グレードはメルセデスG550とメルセデスAMG G63(AMG G63は下記にて紹介)。搭載するエンジンはともに4L V8ツインターボで前者は422ps、後者は585psを発揮する。組み合わせられるミッションは9速AT、そして一新されたフルタイム4WDのドライブトレーンは前後駆動配分40:60とややオンロードの旋回性を意識した駆動配分の設定となる。悪路ではこの駆動配分に副変速機を加えさらに前・中・後と3つのデフロックを任意でコントロールすることでタフなセクションもクリアしようという、あえてアナログ的な設えを守ってもいる。

 ボディ部のアルミ化など材料置換で達成した170kgの軽量化、そして高められた地上高などもあってGクラスの悪路走破性は相変わらず数多のSUVとは一線を画している。生命線であるヘビーデューティ性を保持した上で、大幅に改善されたのがオンロードでの操縦安定性や乗り心地だ。タイトなワインディングを苦もなくスイスイと走り切る運動性能の高さはG550、G63の双方で劇的に進化している。タフネスというコアはそのままに、固有の運転感覚を飲み込むなど、運転にまつわる我慢はもはや必要なくなった。この進化に賛否はあるだろうが、乗れば大半の人は納得させられるに違いない。

ダイナミックセレクトと呼ぶドライブモード切り替え機能が新設されオンロード用にはコンフォート/スポーツ/インディビジュアル/エコの4モード、さらにオフロード用としてGモードを設定

インパネは新設計され、EクラスやSクラスに採用された2つの12.3インチディスプレイを装備、伝統の意匠を生かしながらモダンなものに

■AMG G63

 G63のハイライトは先代の5.5L V8ツインターボが4L V8ツインターボに置き換えられたこと。585ps/86.7kgmを発生、AMG9速スピードシフトTCTを組み合わせ、強化された4MATICで駆動する。0→100km/hは4.5秒。

◎新型メルセデスベンツG550
全長:4817mm
全幅:1931mm
全高:1969mm
ホイールベース:2890mm
車重:2429kg
エンジン:V8DOHCツインターボ
総排気量:3982cc
最高出力:422ps/5250~5500rpm
最大トルク:62.2kgm/2250~4750rpm
トランスミッション:9速AT
0→100km/h:5.9秒
欧州複合モード燃費:約8.3~8.7km/L

こんな記事も読まれています

警視庁「もしもの時のために」 子どもが自力でできる“置き去り事故対策”紹介に反響! ただツッコミも
警視庁「もしもの時のために」 子どもが自力でできる“置き去り事故対策”紹介に反響! ただツッコミも
乗りものニュース
インパクト抜群のリフトアップツイーター登場! アルパイン新製品発表会で発表された注目のアイテム
インパクト抜群のリフトアップツイーター登場! アルパイン新製品発表会で発表された注目のアイテム
レスポンス
角田裕毅、3基目PUでのカナダで初日8番手「ウエットでもドライでも自信がある」チームは「モナコの学習が役立っている」
角田裕毅、3基目PUでのカナダで初日8番手「ウエットでもドライでも自信がある」チームは「モナコの学習が役立っている」
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
ベストカーWeb
ホンダ新型「スポーツセダン/SUV」に大反響! “斬新”ヘッドライト&巨大ディスプレイ搭載! 新たな「Yeシリーズ」等を2027年迄に10車種を中国導入へ
ホンダ新型「スポーツセダン/SUV」に大反響! “斬新”ヘッドライト&巨大ディスプレイ搭載! 新たな「Yeシリーズ」等を2027年迄に10車種を中国導入へ
くるまのニュース
[15秒でわかる]引っ張りタイヤ、デメリットは?
[15秒でわかる]引っ張りタイヤ、デメリットは?
レスポンス
臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
臨場感が違う! スピード感も違う!! ホンモノのフォーミュラF4マシンに乗れるゾ!! [トムスフォーミュラーカレッジ]チョー興奮の実体験!!!
ベストカーWeb
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
座席の選択肢は普通のクルマの比じゃない! バスの「乗り心地による特等席」はドコかを考えてみた
WEB CARTOP
アップリカから赤ちゃんの首をやさしく安定させるコンパクトベッド型チャイルドシート「クルリラ エックス プラス」が登場
アップリカから赤ちゃんの首をやさしく安定させるコンパクトベッド型チャイルドシート「クルリラ エックス プラス」が登場
@DIME
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
最新 Eクラス vs 5シリーズ 「半世紀」続くメルセデス・ベンツとBMWのライバル関係 プラグインHVを比較試乗(1)
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
メルセデス・ベンツが快適でBMWがスポーティ? 最新 Eクラス vs 5シリーズ プラグインHVを比較試乗(2)
AUTOCAR JAPAN
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
motorsport.com 日本版
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
Auto Prove
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
くるまのニュース
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
バイクのニュース
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
motorsport.com 日本版
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.01198.8万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.01198.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村