現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > AMG最強で初のPHEV メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンスへ試乗 トルク149.3kg-m 前編

ここから本文です

AMG最強で初のPHEV メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンスへ試乗 トルク149.3kg-m 前編

掲載 更新 5
AMG最強で初のPHEV メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンスへ試乗 トルク149.3kg-m 前編

リアモーター追加で843psと149.3kg-m

いよいよメルセデスAMGにも電動化の波がやってきた。今回試乗したGT 63 S Eパフォーマンスは、AMGの量産モデルとして初めてのプラグイン・ハイブリッド(PHEV)。加えて、これまでで最もパワフルなAMGでもある。

【画像】AMG最強で初のPHEV GT 63 S Eパフォーマンス 欧州の競合サルーンと比較 全141枚

ボディスタイルは、写真でおわかりの通り2018年に販売が始まったGT 4ドアクーペ。4.0L V8ツインターボエンジンのほかに、リアアスクル側に2速ATと一体で、駆動用モーターが搭載されている。

V8エンジンのパワーは、AMGがスピードシフトと呼ぶ9速マルチクラッチ(MCT)ATを介し、四輪を駆動。リアタイヤは、エンジンとモーター、両方のパワーを受け持つことになる。

ただし、AMGの最高技術責任者を務めるヨッヒェン・ハーマン氏によれば、近いうちにもっと凄いものが発表されるという。こちらも気になるところだが、本題を続けよう。

駆動用モーターは電圧400Vで稼働し、最高出力は203ps。639psを発揮するガソリンエンジンが組み合わさり、システム合計での最高出力は実に843psに達する。AMG GT ブラックシリーズより113psも勝る。

ちなみにライバルと比較してみると、PHEVのポルシェ・パナメーラ・ターボS Eハイブリッドの最高出力は、システム合計で700ps。内燃エンジンのみのBMW M5 コンペティションは624psだから、いかにパワフルなのかがわかる。

さらに、GT 63 S Eパフォーマンスで印象的なのが最大トルク。駆動用モーターの力が加わり、91.4kg-mから一気に149.3kg-mへと高められている。

0-100km/h加速2.9秒、最高速度315km/h

AMGダイナミック・セレクトという名のドライブモードには、スリッパリー(滑りやすい)、エレクトリック、コンフォート、スポーツ、スポーツ・プラス、レースという6段階が用意された。

サスペンションやエンジンなどをドライバーが個別に調整できる、インディビジュアル・モードもある。

駆動用バッテリーは、駆動用モーターを覆うように搭載される。約560セルで構成され、容量は6.1kWh。液冷システムが組まれており、コンディションを保つという。

この駆動用バッテリーは、今のところGT 63 S Eパフォーマンスのみに採用されている。メルセデス・ベンツがラインナップする従来のPHEVより、エネルギー密度は2倍もあるそうだ。

充電ポートはリアバンパーの右側。AC充電器で、最大3.6kWのスピードで充電できる。バッテリー容量が小さいということで、DCの急速充電器には対応していない。

PHEVのシステムが加わり、車重は通常のAMG GT 4ドアクーペから大幅に増え、2380kgに達した。それでも、0-100km/h加速を2.9秒でこなし、315km/hの最高速度を誇る。

駆動用バッテリーが満充電の状態で、モーターだけで走れる距離は最長12kmと短い。そのため、CO2の排出量はPHEVとしては多めの180g/km。WLTP値での燃費は、12.7km/Lがうたわれる。

「主に、パフォーマンスへ焦点が向けられています。電気で走る能力は与えていますが、航続距離が優先事項ではありませんでした」。とハーマンは説明する。

日常的な速度域では関心するほどの洗練度

GT 63 S Eパフォーマンスを運転してみた最初の印象は、通常のGT 63 S 4ドアクーペと目立った違いがなかった。ところが、リアの駆動用モーターが本気を出すと発進加速は見違えて鋭くなる。

駆動用モーターは、短時間だけ203psを発揮できる。通常は、95psに出力が絞られているという。

AMGたらしめる、個性が濃く豊満なパワーを放つV8ツインターボエンジンは健在。深くアクセルペダルを踏んだ状態から急に戻すと、アフターファイヤーの破裂音やグズるような唸りが伴う。

パワートレインは粘り強く滑らか。日常的な速度域では、感心するほど洗練されている。

空いた道を速めのスピードで流すような、クルージングも安楽。アクセルペダルに対する反応は見事で、瞬間的に追い越しを完了させられる余力も常に控えている。非常に心地よく運転できる。

同時に、長いストレートが伸びるサーキットへ足を踏み入れれば、別の能力も楽しめる。AMGダイナミック・セレクトをレース・モードに切り替え、電子的なアシストを大幅に押さえ込めば、魅了されるような走りを引き出せる。

リアタイヤを駆動するモーターは、従来のメルセデス・ベンツのPHEVより、遥かに迅速なパワー展開を可能としたという。単に馬力やトルクを上乗せする以上に、反応自体も大幅に磨かれているのだ。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 最近になってから少しずつメルセデスのPHEVのEモードにおける航続距離は伸びてきたけど、
    俺のS560Eは50km近く走れるとか表示されていても実際に走れるのは状況良くてもせいぜい30キロちょいくらい。
    坂道とか、信号待ちでも電気どんどん消費するし、電気モード期待するならやめた方がいい感じ。
    まあ、モーターによるトルク感とか、加速はそれなりにパワーあるけど、加速に味わいがない。
    エンジンとは別にモーターでぐーんと引っ張られるような感じで、この加速は飽きる。
    まあ、エコというよりもモーターをもう一つのパワーチャージャーとして割り切って走る車だと思う
  • 結局オラオラ顔にするなら最初からやれよ
    後からやるから不恰好だわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

738.06500.0万円

中古車を検索
AMG GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

738.06500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村