現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す

ここから本文です

ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す

掲載 1
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す

 6月12日、週末に“世界三大レース”のひとつであるル・マン24時間レースが開催されるフランスのサルト・サーキットで、ミッションH24の次世代プロトタイプカー『H24EVO』が初公開された。

 同サーキット内のハイドロジェン・ビレッジ(水素村)において、ACOフランス西部自動車クラブのピエール・フィヨン会長と、ミッションH24の共同代表であるジャン・ミシェル・ブレッシュによって初披露されたこのクルマは、ACOが近い将来に水素を用いたレーシングシーンを実現させるために研究を進める“ミッションH24”プロジェクトの開発車両だ。

BMWが水素レースを「評価中」。トヨタやアルピーヌとは異なり燃料電池を活用したい考え

 ミッションH24は、これまでに『LMPH2G』と『H24』というプロトタイプで実験を繰り返しており、H24EVOはこれらの水素燃料電池車(FCV)の後を継ぐ3代目のFCプロトタイプカーとなる。

 2023年10月にレンダリングが発表されて以来、H24EVOは「未来的」「壮観」「新時代」を感じさせるデザインとして注目を浴びた。今回登場した1分の1スケールモデルでは、スケッチ公開時には見られなかったブルーとホワイトを基調としたカラーリングが施されたほか、プロジェクトに参画するトタルエナジーズ、シンビオ、ミシュラン、ディーツマン、OPモビリティ(旧プラスチックオムニウム)、リシャール・ミルなどのロゴも掲出されている。

 ブレッシュ氏とテストドライバーのステファン・リケルミ、エイドリアン・タンベイ、さらにテクニカルディレクターのバセル・アスランとともにアンベールを行ったフィヨン会長は、「H24EVOは、従来のサーマルカーと競争できる水素電気プロトタイプを送り出すというミッションH24の新たなステップを示すものである」と語った。

「水素カーはサーキットにいるのではなく、サーキットで競争するのだ」

 H24プロジェクトの社長兼ミッションH24の共同代表であるブレッシュ氏は次のように述べた。

「私たちが設定した目標は、H24EVOをFIA公認の初の電気水素プロトタイプとすることであり、最高のGT3マシンと同等の性能を示すことだ」

「そのためには、必要なパワーを得るための最新技術を統合する必要がある。この場を借りて、H24EVOプログラムへのシンビオの非常に強力な関与に敬意を表したい」

 そのシンビオは300kWを発生する燃料電池をH24EVO向けに供給している。OPモビリティは700気圧の水素タンク、トタルエナジーズは移動式水素ステーションでサポート。脚元にはリサイクル素材を71パーセント使用したミシュランのレース用タイヤが装着されている。

 リヤアクスルに搭載される1基の電気モーターにより最高出力872hp(884PS)を発揮するH24EVOは、デザイン発表時の計画から変更なく2025年第1四半期にシェイクダウンを実施する計画だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
AUTOCAR JAPAN
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
レスポンス
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
アルピーヌ初の電動モデル、「A290」発表!ルノー5のEVホットハッチ版がル・マン24時間会場でベールを脱いだ!
アルピーヌ初の電動モデル、「A290」発表!ルノー5のEVホットハッチ版がル・マン24時間会場でベールを脱いだ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季NEXTevo導入の『FC2』を公開「パワーで曲げられる飛躍的進化」シリーズプロモ動画も/ナイトロクロス
今季NEXTevo導入の『FC2』を公開「パワーで曲げられる飛躍的進化」シリーズプロモ動画も/ナイトロクロス
AUTOSPORT web
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
ピレリ、ポルシェ911 GT3およびGT3 RS用に新スポーツタイヤを専用開発
ピレリ、ポルシェ911 GT3およびGT3 RS用に新スポーツタイヤを専用開発
AUTOSPORT web
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • ari********
    トヨタのH2コンセプトは今回出てこないのかな

    この車もだけどH2マシンはクローズドのシングルシートなのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村