現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新方式導入で“初めて”ポール獲得。篠原「自分で名乗れるのはちょっと嬉しい」|スーパーGP開幕戦岡山:GT300 PP記者会見

ここから本文です

新方式導入で“初めて”ポール獲得。篠原「自分で名乗れるのはちょっと嬉しい」|スーパーGP開幕戦岡山:GT300 PP記者会見

掲載
新方式導入で“初めて”ポール獲得。篠原「自分で名乗れるのはちょっと嬉しい」|スーパーGP開幕戦岡山:GT300 PP記者会見

 スーパーGTの2024年開幕戦岡山の公式予選では、65号車LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/篠原拓朗)がGT300クラスのポールポジションを獲得した。

 これまではノックアウト方式を予選で採用していたスーパーGTだが、タイヤの割当本数削減に伴い、今年からQ1とQ2の合算で順位を決める方式へと移行。GT300クラスでは、Q1で篠原が1分26秒182をマークし、Q2で蒲生が1分26秒016を記録した65号車が新方式での初ポール獲得第1号となった。

■やっぱり速かったau TOM'S! 前年王者が新方式となった予選を制す。シビック最上位は3番手のSTANLEY|スーパーGT開幕戦

 合算タイムでのポール獲得により、今回から従来のQ2担当ドライバーだけでなく、Q1担当ドライバーにもポール獲得の称号が与えられることになった。そのため篠原としては、これが実質的な初ポールとなった。

 篠原と蒲生は予選後、ポールポジション記者会見に出席し次のように語った。

■篠原拓朗(Q1担当)

「今はものすごく嬉しい気持ちでいっぱいです。僕のQ1の時はちょっとだけ悔いが残る部分もありましたが、それをQ2で蒲生選手がものすごいアタックで全てひっくり返していただいたので、本当に感謝しかありません」

「初めての合算の予選というところでは、今までの『Q1通れば良し』という部分がそうもいかなくなってしまったので、結構緊張する予選になりました。ただ本当に、こういう結果で終われてホッとしています」

―Q2に向けてタイヤを温存する、守るという意識はあったか?

「それは公式テストの段階から、なるべくQ1からQ2に繋ぐという部分で周回数を少なくしなければいけないというのをずっと課題としてやってきました。今回も同じようにそれはすごく感じながら走っていました」

―新予選方式について

「僕は今まで蒲生選手のおかげでポールだったので、今回この方式のおかげで初めて自分でポールと名乗れるのでちょっと嬉しいです」

「それは置いておいても、本当に何度も言うように、僕が今回担当しましたQ1のタイムがものすごく大事になるというところで、こういう風に蒲生さんとチームに救って頂いきました。僕も(ポールが)獲れましたが、緊張感が増しますね」

―予選と同じタイヤを決勝で使う上で、どのような感触を得ているか?

「予選Q1、Q2で使ったタイヤを履いてまた明日スタートというところで、明日は気温ももっと上がるので、正直どこまで持つかは分かりませんが、できるだけしっかり持たせて、なんとか勝ち切るレースがしたいなと思っています」

■蒲生尚弥(Q2担当)

「シーズン開幕戦で最高のスタートが切れましたので、とても嬉しく思っています。Q1を走った篠原選手からのフィードバックとチームのクルマのアジャストがとても上手くいって、Q2も上手く走ることができてよかったなと思います」

―予選と同じタイヤを決勝で使う上で、どのような感触を得ているか?

「ここまでスタートをして、第1スティントのタイムを見て後半どうするかを決めることになると思いますが、明日も同じようなコンディションですので、このままの調子で行けたら最高だと思います」

―新予選方式について

「僕の感想は、限られた時間で1周をまとめてタイムを出すというのは、どちらのタイヤでも一緒だと思うので、あまり変化はないです」

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村