エリクソン「スタート直後に接触。クルマにダメージを負い厳しいレースに」/ザウバー F1アゼルバイジャンGP日曜
2018/05/01 10:45 AUTOSPORT web
2018/05/01 10:45 AUTOSPORT web
2018年F1第4戦アゼルバイジャンGPの決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは11位だった。
■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=11位
僕にとっては厳しいレースだった。スタート直後に接触に巻き込まれ、クルマにダメージを負ってしまったからだ。その後は、1周のドライビングをまとめるのにも苦労するような状態だったが、ライバルに追いつこうと必死で頑張った。最終的に、何とか11位でフィニッシュできて良かったよ。
F1 Topic:フェルスタッペンの巧妙ブロックに対するパドックの意見は?
チームとしては、今季2度目のポイント獲得を果たした。
レギュラーガソリン、4か月ぶりの160円台…6週連続の値下がりで168.8円に
【MotoGP】アプリリア、2023年もエスパルガロ&ビニャーレスのコンビ継続へ。今シーズンはMotoGP初優勝を達成
熱戦とトラブルの多発。小ネタも溢れたF1スペインGPを写真で振り返る
レンジローバー スポーツ 新型 受注開始、価格は1068万円より…特別仕様車も投入
ホンダの新型ステップワゴンは全幅を1750mmに拡大し、ホンダ史上最大の室内空間を創造。e:HEVと1.5Lターボを用意
【伝説のモナコGP】チェッカーに辿り着いたの僅か3台のみ……超サバイバルをパニスが制す:1996年
50万円以上の金額差も? 住む場所で「補助金」に大差ある? 購入時に覚えておきたい「EV購入のススメ」とは
ボルグワーナー、未来のモビリティのための最新技術を紹介…人とくるまのテクノロジー2022
時速70キロでイノシシと激突!? 3億円のスーパーカーに課せられた過酷なテスト さまざまなシチュエーションを想定した安全性を追求
究極体感ドリフトエンターテイメント「ALIVEHOON アライブフーン」が公開に先駆けて完成報告イベント
星光産業、往年のヒット用品「A/Cホルダー」をミニチュア化
ダース・ベイダーの雰囲気を「XMAX」で表現 ブラジル・ヤマハ「XMAX Darth Vader」発売
新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
輸入SUV2年連続No.1! 「Tクロス」のグレードの違いとおすすめオプションなどを細かく解説
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!