【スーパーGT】38号車ZENT CERUMOが2021年の参戦体制&新カラー発表。アシンメトリーデザイン継続
2021/03/04 13:05 motorsport.com 日本版
2021/03/04 13:05 motorsport.com 日本版
2021年もスーパーGTのGT500クラスへの参戦を継続するTGR TEAM ZENT CERUMOが、新シーズンに向けた体制と新カラーリングを発表した。
ドライバーは今季も石浦宏明と立川祐路のコンビ。なおこのラインアップについては今年1月にトヨタ”スーパーGTの参戦体制”として発表済みものモノである。
■スーパーGT岡山テスト参加決定のジュリアーノ・アレジ、今シーズンGT300にフル参戦の可能性
またチーム総監督に関しても立川が継続。チーム総代表も卜部治久が継続した上で、より一層のチーム強化を図っていくという。
【スーパーフォーミュラ】第6戦、開催地が岡山からもてぎに変更。開催日程も2週間後ろ倒しに
【スーパーフォーミュラ】今季岡山国際サーキットでの開催を断念。その理由は?
【スーパーGT】11号車GAINERの平中克幸、望外のポールから「GRスープラに負けないレース」目指す
【スーパーGT】開幕戦岡山でトップ4独占のGRスープラ。TRD湯浅エンジニア「開発凍結の中、やれることはやってきた」
松下信治がスーパーフォーミュラのグリッドに戻ってくる! 第2戦鈴鹿からB-Max Racingの51号車をドライブ
B-Max Racing、2台体制でのスーパーフォーミュラ参戦体制を発表。51号車に松下信治を起用
スーパーフォーミュラ第2戦鈴鹿のエントリーリスト発表。ジュリアーノ・アレジがデビューへ
TOYOTA GAZOO Racing 2021スーパーGT第1戦岡山 レースレポート
2022年のスーパーGT GT300クラスにトヨタGR 86が登場か……? 構想スタートの噂
【訃報】“プライベーターの雄”つちやエンジニアリング創設者、土屋春雄氏が逝去。享年76歳
青木拓磨、ELMS参戦のため日本を出発。いざル・マン24時間を目指して
ポルシェでル・マン24時間レース参戦のハブオート、出場クラスをGTEプロに変更
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性