現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マクラーレンF1が組織変更を発表。フェラーリから移籍のテクニカルディレクターがわずか3カ月で離脱

ここから本文です

マクラーレンF1が組織変更を発表。フェラーリから移籍のテクニカルディレクターがわずか3カ月で離脱

掲載 2
マクラーレンF1が組織変更を発表。フェラーリから移籍のテクニカルディレクターがわずか3カ月で離脱

 マクラーレンF1チームは、4月2日、技術部門の組織変更を発表、今年1月にカーコンセプトおよびパフォーマンス担当テクニカルディレクターに就任したばかりのデイビッド・サンチェスが離脱することを発表した。サンチェスはスクーデリア・フェラーリでビークルコンセプト責任者を務めていた人物で、マクラーレンへの移籍は注目を集めていた。

 今年初めにマクラーレンは技術部門の体制を一新、ピーター・プロドロモウ(空力担当テクニカルディレクター)とともに、フェラーリから移籍したサンチェスがカーコンセプトおよびパフォーマンス担当テクニカルディレクター、レッドブルから移籍したロブ・マーシャルがエンジニアリングおよびデザイン担当テクニカルディレクターとして、チーム代表アンドレア・ステラの下でリーダーシップをとる形をスタートした。

マクラーレンF1、レッドブルとフェラーリから獲得したスタッフが合流。技術部門は新体制で始動



 サンチェスとマクラーレンは2023年2月に契約、ガーデニング休暇を終えて、サンチェスは今年1月にチームに正式に加入した。ところがそれからわずか3カ月で、サンチェスがマクラーレンを離脱し、再び組織が変更されることが発表された。

 新たな体制では、マーシャルがチーフデザイナー、ニール・ホールデイがエンジニアリング担当テクニカルディレクターの役割を担い、プロドロモウは引き続き空力担当テクニカルディレクターを務める。一方、コンセプトおよびパフォーマンス部門は、パフォーマンスに重点を置くために合理化され、パフォーマンス担当テクニカルディレクターがこの部門の指揮を執るが、正式な任命を行うまでは、暫定的にこの役割をステラ代表が担うということだ。

 サンチェスの離脱と組織変更について、ステラ代表は、次のようにコメントした。

「技術部門の構造とチーム内の作業モデルの進化において、このようなさらなるステップを踏むことは、効率と有効性を高めるために技術的能力とワークフローを継続的に強化することへの我々のコミットメントを示している」

「デイビッド・サンチェスとチーム首脳陣が慎重な話し合いを重ねた結果、デイビッドがチームを離れることに関して、両者合意の上での決定が下された」

「共に考慮した結果、デイビッドのポジションに関連する役割、責任、野心は、我々のチームに加入することに彼が合意した2023年2月時点の我々の当初の期待とは一致していないことが明らかになった」

「この不一致を認識したことで、デイビッドと私は、彼の驚くべきスキルの規模と幅をより良く活用できる他の機会を追求できるよう、今すぐ袂を分かつことが最善であるとの点で意見が一致した」

「比較的短い期間ではあったが、デイビッドが成し遂げてくれた貢献を我々は高く評価し、感謝しており、彼の今後の活動の成功を祈っている」

 サンチェスは、ステラ代表同様に、契約当初に考えていた役割と現実に食い違いを感じたと述べた。

「このチームの一員になることができたチャンスに感謝している。我々が思い描き、合意した役割は、実際に就いてみると現実のポジションとは一致していなかった。しかし私は、リーダーシップへの尊敬、同僚の献身的な姿勢への敬意、協議を行い、この決定に至るなかでの率直さと誠実さへの感謝を抱きながら、チームから去る」

「このチームが本来の位置であるグリッド最前線を目指して旅を続けるなかで、成功を収め続けることを、私は願っている。私自身については、F1における次の挑戦を楽しみにしている」

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • mur********
    技術屋がほんの数か月で辞める理由を想像してみました。
    ①ライバルチームの人材に穴を開けたかっただけ
    メルセデスを上回る事は達成できたので「次のライバル」の人材物色を始めた。
    ②「別の技術」が欲しくなった。
    遅いメルセデスの技術はもう要らない
    ③自分が受け入れられない開発方針を提示された
    契約する時に方針は聞いている筈ですので、(もしかすると)不正入手した他チームデータを元に開発させられそうになったのでは?と勘ぐれます。または「〇〇チームの”コピー“を指示」されイヤになったのかも。
    ④契約時の権限が無かった

    どれでしょうね?他の理由もあるかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村