現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > IMSA:第2戦セブリング、ニッサンDPiがフロントロウ獲得。GTLMクラスはBMW M8 GTE初ポール

ここから本文です

IMSA:第2戦セブリング、ニッサンDPiがフロントロウ獲得。GTLMクラスはBMW M8 GTE初ポール

掲載 更新
IMSA:第2戦セブリング、ニッサンDPiがフロントロウ獲得。GTLMクラスはBMW M8 GTE初ポール

 IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップは3月16日、2018年シーズン第2戦『第66回セブリング12時間レース』の公式予選が行われ、スピリット・オブ・デイトナ・レーシングの90号車キャデラックDPi-V.R(マット・マクマリー/トリスタン・ボーティエ/エディ・チーバー組)がポールポジションを獲得した。
 
 1月末にデイトナ24時間レースで幕を開けたシリーズ第2戦の舞台は、アメリカ陸軍の飛行場跡地を利用して造られたセブリング・インターナショナル・レースウェイ。コンクリート敷きのトラックは路面の継ぎ目が荒く、米国屈指のバンピーなコースとして知られている。
 
 15日(木)から16日(土)にかけて合計4回行われたフリープラクティスの後に実施された予選では、ボーティエ駆る90号車キャデラックが、15分間で行われるセッション中盤に全体トップとなる1分47秒710をマーク。さらに終盤には1分47秒423を記録して今季初のポールポジションを確実なものとした。
 
 トップから0.160秒差の総合2番手はテキーラ・パトロン・ESMの2号車ニッサンDPi(スコット・シャープ/オリビエ・プラ/ライアン・ダルジール組)。同3番手にはアキュラ・チーム・ペンスキーの7号車アキュラARX-05 DPi、4番手にESMの22号車ニッサンDPiがつけ、5番手ウェレン・エンジニアリング・レーシングの31号車キャデラックDPi-V.Rまでが1分47秒台をマークしている。
 
 マツダチーム・ヨーストが走らせる2台のマツダRT24-P DPiは、77号車マツダが総合7番手、55号車マツダは総合9番手となった。

 GTEマシンで争われるGTル・マンクラスは、デイトナで実戦デビューを飾ったBMWチームRLLのBMW M8 GTE勢が躍進。25号車BMW(アレクサンダー・シムズ/コナー・デ・フィリッピ/ビル・オーバレン組)が初ポールを獲得すると同時に、僚友24号車BMWもクラス3番手につけた。なお、クラス2番手はリシ・コンペティツィオーネの62号車フェラーリ488 GTEが入っている。
 
 GTデイトナクラスでは、デイトナでポールポジションを獲得したスピリット・オブ・レースの51号車フェラーリ488 GT3(ポール・ダラ-ラナ/ペドロ・ラミー/マティアス・ラウダ/ダニエル・セラ組)が2戦連続のクラスポールを奪取。
 
 先週末、長年日本で活躍しているジョアオ・パオロ・デ・オリベイラとともにSCBストックカー・ブラジル開幕戦を制したセラが、クラス2番手を0.5秒以上引き離すスーパーラップを披露した。
 
 日本車勢は3GTレーシングの14号車、15号車レクサスRC F GT3がクラス3、4番手の好位置からスタートすることに。今戦は合計4台となったアキュラNSX勢は、69号車NSXを走らせるHART(ホンダ・オブ・アメリカ・レーシング・チーム)のクラス8番手が最上位となった。
 
 全43台が出走するセブリング12時間の決勝は、17日10時40分(日本時間23時40分)にスタートが切られる。

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村