現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見た目とサイズだけで選んじゃダメ! 自動車カスタムの一丁目一番地「アルミホイール」は知れば知るほど奥深い世界だった

ここから本文です

見た目とサイズだけで選んじゃダメ! 自動車カスタムの一丁目一番地「アルミホイール」は知れば知るほど奥深い世界だった

掲載 更新 7
見た目とサイズだけで選んじゃダメ! 自動車カスタムの一丁目一番地「アルミホイール」は知れば知るほど奥深い世界だった

 この記事をまとめると

■アルミホイールには構造や製造方法が存在する

たった数百円の輪っかがクルマの走りを激変させる! ホイール交換の際に装着してほしい「ハブリング」ってどんなパーツ?

■ホイールの用途やデザインによって製造プロセスが異なる

■クルマ毎に履けるサイズなどに違いがあるので専門店に相談するのがオススメだ

 ひと口にホイールといっても種類が山ほどある!

 ドレスアップの第一歩として誰もが注目しているアルミホイール。

 デザインやカラー、サイズ……などとさまざまなファクターがあるため、アフターパーツのホイールを選ぶときは知識も必要で、楽しみもあるが大変さもある。

 そこで今回は、その一番ベーシックな部分、製造方法と構造の違いについておさらいしておこう。

■製造方法

・鋳造

 アルミ合金を熱で溶かして、金型(=鋳型)に流し込んで成型する方法。大量生産に向いていて、コストが低く抑えられるのがメリット。さらにデザインの自由度が高いのも特徴で、アルミホイールではもっともメジャーな製造方法。

・鍛造

 素材となるアルミ合金の塊(ビレット)を加熱し、巨大なプレス機で大きな圧力をかけながら成型する製造方法。プレスされることで、金属組織が分子レベルで高密度に均一化さ、高い強度が得られる。強度アップした分、ホイールを薄くできるので、軽量・高剛性のホイールを作ることが可能。

 その反面、製造コストが高く、大量生産には不向き。価格もどうしても高くなる。

・フローフォーミング

 鋳造と鍛造のいいとこ取りをしたような製造方法。鋳造で作ったホイールのリム部を圧延して成形させる製法で、鋳造のデザインの自由度と、鍛造のような軽さと高強度を可能にする。

■ホイールの構造

・1ピース

 ホイールはタイヤと接する外縁=リム部と、円形のデザイン面=ディスクで構成されていて、このリムとディスクが一体成形されている構造を「1ピース」と呼ぶ。

 精度や剛性が高く、軽量化にも適している。

 デザイン的にはシンプルなものが多く、コスト面でも有利。

・2ピース

 ディスクとリムを別々で製造し、溶接やボルトで固定するタイプ。別々に作るので、ディスクのデザイン自由度が高く、1mm単位でインセットを設定できるのが大きな強味。

 デザインとサイズ、コストのバランスがいいタイプ。

・3ピース

 ディスク、アウターリム、インナーリムの3つのパーツを組み合わせて作るホイール。

 カラーリングや素材の自由度が高く、リムを傷つけてしまったときは、傷ついたリムだけ交換できるタイプもある。インセットなど細かな設定もできるが、製造に手間がかかるので、コストがデメリット。

 このほか、スポーク、メッシュ、ディッシュ、フィンなどデザインの違いや、カラーリングの違い、サイズ、ボルト数、P.C.D.ナット形状なども大事な要素。

 デザインと価格だけでなく、製造方法、構造なども調べた上で、フィッティングに関しては専門店のアドバイスも受けながら、お気に入りのホイールを選ぶようにしよう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
エンケイ『PF06』に、造形を引き立たせるこだわりの新色“ハイパーシルバーブラック”が新設定
エンケイ『PF06』に、造形を引き立たせるこだわりの新色“ハイパーシルバーブラック”が新設定
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン
ハンドル周りを鮮やかに彩る全11色展開!「ビレットリボルバーエンド」がポッシュフェイスから新発売
ハンドル周りを鮮やかに彩る全11色展開!「ビレットリボルバーエンド」がポッシュフェイスから新発売
バイクブロス
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
自作で仕上げたトヨタ「エスティマ」はリップ2枚重ね! プロ顔負けのDIYアクリルワークのカスタムオーディオが自慢です
自作で仕上げたトヨタ「エスティマ」はリップ2枚重ね! プロ顔負けのDIYアクリルワークのカスタムオーディオが自慢です
Auto Messe Web
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
WEB CARTOP
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
WEB CARTOP
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
オートバックス限定!オレンジカラーをステッチ調にあしらった軽自動車用アルミホイール発売
オートバックス限定!オレンジカラーをステッチ調にあしらった軽自動車用アルミホイール発売
グーネット
【試乗】ニュルで仕込んだスポーツタイヤ! グッドイヤーの新モデル「イーグルF1アシンメトリック6」の実力を徹底チェック
【試乗】ニュルで仕込んだスポーツタイヤ! グッドイヤーの新モデル「イーグルF1アシンメトリック6」の実力を徹底チェック
WEB CARTOP
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
WEB CARTOP
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
WEB CARTOP
旧車好きを振り向かせるキラーワード「ダットラ」! なんで働くクルマの代表「トラック」がそこまで愛され続けるのか?
旧車好きを振り向かせるキラーワード「ダットラ」! なんで働くクルマの代表「トラック」がそこまで愛され続けるのか?
WEB CARTOP
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
軽量さと積載力を持ちながらドッキング機能とロック機能を採用! ライダーに欠かせない機能を詰め込んだSHADのツーリングバッグが登場
軽量さと積載力を持ちながらドッキング機能とロック機能を採用! ライダーに欠かせない機能を詰め込んだSHADのツーリングバッグが登場
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • マキトシ
    でもどうせ、性能がどうこうということを考えるような場所でない、要するに一般道で一般的な走りしかしないのだろうから、見た目が一番になるのは当然のことだろう。
  • ******
    アホファードにつけるのに見た目とサイズ以外に何かある?
    だいたい中華製の偽物BBS履いてるね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村