■「ミニバン」っていうけど、全然「ミニ」じゃない!?
広い室内に加え大人数乗車が可能なミニバンは、日本でも人気の高いカテゴリーのひとつですが、どのモデルも決して「ミニ」とはいえません。
【画像】アルファードよりデカい! 全長5m超え「グランビア」発表! 姉妹車シエナに日本ナンバー装着! 実車を見る!(31枚)
にもかかわらず、なぜ「ミニバン」という名称が定着しているのでしょうか。
現在、国内のミニバン市場ではコンパクトサイズのトヨタ「シエンタ」、ホンダ「フリード」、ミドルサイズのトヨタ「ノア/ヴォクシー」、日産「セレナ」、ホンダ「ステップワゴン」、ラージサイズのトヨタ「アルファード」、日産「エルグランド」などが存在します。
一般的にミニバンとしての定義は、スクエアボディに3列シートを備えた多人数乗車と多積載を兼ね備えたモデルです。
実際には3列目シートを活かして大人数で乗車をすることが可能なうえ、2列目シートを後ろにスライドさせればファーストクラスのような広い空間が実現。逆に2列目&3列目をアレンジすることで商用車なみの積載能力を発揮します。
そのため、ミニバンはファミリーのみならず、ビジネスシーンやアウトドアでも活躍する万能なモデルです。
しかし、よくよく考えてみると、ミニバンは決して「ミニ」ではありません。
ミニバン市場をけん引するアルファードのボディサイズは、全長4935mm-4950mm×全幅1850mm×全高1935mm-195-mmと乗用車のなかではかなり大柄です。
ミドルサイズミニバンのステップワゴンはフルモデルチェンジにより、全長4800mm-4830mm×全幅1750mm×全高1840mm-1855mmと拡大しています。
そして、コンパクトミニバンのシエンタでは、全長4260mm×全幅1695mm×全高1675mm-1695mmと、ミニバンのなかでは小さいですが、それでも「ミニ」と呼べるほどではありません。
実際に「ミニ」という言葉がそのままブランド名となった英国の「ミニ(ローバー・ミニ)」は、全長3075mm×全幅1440mm×全高1330mm程度であり、当時のクルマのなかでも「ミニ」であったことから、まさに名は体を表しているといえます。
しかし日本の「ミニバン」は大柄なボディであるにもかかわらず「ミニ」という言葉が用いられているのです。
■ミニバンの元祖はアメリカにあった!?
この謎を解くためには、「ミニバン」の歴史をひもとく必要がありそうです。
日本は世界でも有数のミニバン市場であるといわれていますが、現代的なミニバンが多く登場したのは、1990年代から2000年代にかけてのことでした。
1990年に登場したトヨタ「エスティマ」がブームの発端といわれ、その後は多くのミニバンが登場しました。
大人数乗車が可能なワゴン車という意味ではそれ以前にもありましたが、商用車をベースに乗車定員を増やした程度のものが多く、現在のようにひとつのカテゴリーを形成しているとまではいえませんでした。
ただ、日本国内におけるミニバンブームの背景には、アメリカの影響があったといわれています。
1980年代のアメリカでは、日本よりひと足早くミニバンブームが到来していました。
その先駆けとなったのが1983年に発売されたダッジ「キャラバン」です。
当時ダッジが属するクライスラーグループではFF車の開発を進めており、キャラバンは当時としては珍しいFFを採用したバンでした。
FFプラットフォームを採用していることもあり、キャラバンは全長4468mm×全幅1765mm×全高1636mmという当時のバンでは非常にコンパクトなサイズです。
その一方で、従来のバンと同等の7名乗車を可能としているという使い勝手の良さも大きな魅力でした。
その後、キャラバンの成功をうけて登場したシボレー「アストロ」は、日本国内にも多く輸入され、現在でも根強い人気を誇るモデルとなっています。
とくに、アストロをはじめとしたアメリカ製ミニバンは、架装メーカーによって豪華な内装を与えられたモデルも多く、クルマを部屋のように扱う傾向があるという日本市場のスタイルと非常にマッチしていたといわれています。
日本の基準で考えると、キャラバンやアストロは非常に大柄なボディを持っているように感じられますが、アメリカを基準とするとそれほど大きくはありません。
キャラバンやアストロが登場する以前のアメリカでは、バンと言えば全長5000mm×全幅2000mm×全高2000mmを超えるようなものがほとんどであり、あくまでたくさんの荷物や人を移動することを主眼に置かれたものばかりであったため、あまり快適なものではありませんでした。
しかし、キャラバンは乗用車としての快適性とバンとしての積載性を兼ね備えた「ちょうど良さ」がウリであり、従来の大きなバンと区別するためにも「ミニバン」と呼ばれるようになったのです。
ちなみに「ミニバン」という名称が定着したことで、アメリカにおける従来型の大きなバンは「フルサイズバン」と呼ばれることが一般的となりました。
つまり、「ミニバン」の「ミニ」とは、アメリカにおける「フルサイズバン」と比較して「ミニ」であるということのようです。
ただ、日本国内には「フルサイズバン」と呼べるものはほぼ存在しないため、やや混乱する形となってしまっているようです。
※ ※ ※
一方で昨今の日本市場では、軽自動車、コンパクトカー、セダン、ステーションワゴン、SUVと並んだボディタイプのひとつとして「ミニバン」が定着しています。
そのため、日本ではボディサイズの大きさに関係なく「ミニバン」という呼び方で問題ないようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
デカすぎるんだわ
アメリカでの元々の理由なんて始めから誰も気にしてないよ。