現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クラシカルな「2本ショック」は絶滅寸前!? やっぱり「モノショック」の方が高性能なの?

ここから本文です

クラシカルな「2本ショック」は絶滅寸前!? やっぱり「モノショック」の方が高性能なの?

掲載 12
クラシカルな「2本ショック」は絶滅寸前!? やっぱり「モノショック」の方が高性能なの?

スイングアーム式の2本ショックで乗り心地が向上

 バイクが世に出た1900年代初頭からしばらくは、路面からの衝撃を吸収するサスペンションは装備していませんでした。そして現在のような「スイングアーム方式」のリアサスペンションを初めて装備したのが、1955年のBMW(R27、R50、R69など)の車両で、車両の両側とスイングアームの間に2本のショックユニットを備えていました。

いまや少数派の「空冷エンジン」 それでも存在するワケとは

 それから世界中のスポーツバイクがスイングアーム&2本ショックのリアサスペンションを採用しました。人気の旧車、ホンダ「CB750FOUR」やカワサキ「Z1」はもちろん、1980年代後半から盛り上がったネイキッドモデルや、“アメリカン”と呼ばれたクルーザー系、そして近年流行のクラシック系も、2本ショックを装備する車両は少なくありません。

意外と古い、モノショックの登場

 ところが、1970年代初頭に大きな変化が訪れます。オフロードで闘うモトクロスレースでは、路面のギャップを乗り越え走破性を高めるために、長いホイールトラベル(サスペンションのストローク量)が必要で、当時はどんどんショックユニットの全長が長くなっていました。とはいえバイクのレイアウト上、またライダーの体格的にも、ショックの長さは限界を迎えていました。

 そこで、ヤマハが取り入れたのが「モノクロスサスペンション」です。トライアングル状のスイングアームから、エンジンの上を通ってステアリングヘッドに届くくらい長い1本のショックユニットを持つ構造です。モトクロスレースで圧倒的な性能を収めたことから「空飛ぶサスペンション」と呼ばれ、この構造をロードレースにも転用したところやはり好調で、市販車にも装備が始まりました。

 そしてヤマハのモノクロスサスペンションに対抗して、ホンダがモトクロスレースで開発を進めたのが、1本ショックにリンク機構を組み合わせた「プロリンク・サスペンション」です。

 市販バイクで最初に投入したのが、現在も大人気の「CBX400F」(1981年)と、同年発売のオフロードモデル「XL250R」です。

 そして同時期にカワサキが「ユニトラック」、スズキが「フルフローター」という名称でリンク式のモノショックを発表し、オン/オフ問わず多くのスポーツモデルが続々と採用しました。そしてヤマハも1983年頃にはリンク式の新型モノクロスサスペンションになっています。

 モノショック(1本ショック)は、そもそもモトクロスで長いストローク量を確保するために生れましたが、不整地を走らないオンロードレースやロードスポーツ車にも採用されたのはナゼでしょうか?

 それは小さなギャップは素早くソフトに衝撃を吸収し、大きなギャップの強い衝撃はシッカリと踏ん張れるように、サスペンションの反発力を二次曲線的な特性(プログレッシブ効果)にするために、モノショック&リンク式が適していたからです。この特性はオフロードの走破性だけでなく、オンロードでの路面追従性にも大きく影響し、コーナリング速度や安定性を高めるのに役立ちます。

 またショックユニットは、バイクを構成する部品の中では“けっこう重いパーツ”になります。そのため、フレームの後部とスイングアームを繋ぐ2本ショックよりも、車体の重心近くに配置したモノショックの方が、バイクの運動性能に影響する「マスの集中化」にも貢献します。単純に重量で比較しても、モノショックは大きくて太いとはいえ文字通り1本なので、2本ショックよりは軽量になります。

 これらのメリットにより、リンク式のモノショックは進化を続けて現代ではスーパースポーツモデルはもちろん、スポーツネイキッドやアドベンチャー、オフロードモデルなどに採用されています。

 ちなみに近年のスーパースポーツや高速ツアラー、大排気量アドベンチャーなどが装備する「電子制御サスペンション」のリアサスペンションはすべてモノショックで、2本ショックには存在しません。

“バイクらしさ”からハズせない2本ショック

 このように、性能や合理性を考えるとモノショック(1本ショック)の方が圧倒的に優位なことは事実です。とはいえ、サーキットやモトクロスコースでタイムを競うようなスポーツ走行をするならリンク式モノショックが間違いなく有利ですが、公道を走る上では、現代の2本ショックなら性能的にも乗り心地でも何ら問題は無いでしょう。

 というワケで、レトロなスタイルのネイキッドやクルーザーなどには、昔ながらの2本ショックを装備している車両が少なからずあります。日本メーカーではホンダが「CB1300SB/SF」を筆頭に、「レブル」シリーズと「CL」シリーズ、「GB350」シリーズが2本ショックで、人気の125ccクラスのリバイバルシリーズ(スーパーカブC125、CT125・ハンターカブ、ダックス125、モンキー125)やスーパーカブ系も2本ショックです。

 また、カワサキは「メグロK3」とベースとなる「W800」、そして「エリミネーター」が2本ショックですが、スズキとヤマハはモノショックのみになります(※2024年9月18日現在の国内販売モデル。スクーターや競技モデルを除く)

 こう見ると“2本ショックのバイクもそこそこある”ような気もしますが、車体を共有する兄弟車なども多く、実際には、やはり少数派と言えます。

 海外メーカーを見ると、ドゥカティ、BMW Motorrad、KTM、MVアグスタ、アプリリアの現行モデルはモノショックのみになります。しかしトライアンフやモト・グッツィがラインナップするネオクラシック系は2本ショックで、インドのロイヤルエンフィールドは多くのモデルが2本ショックです。

 ここからも見て取れるように、性能と合理性を優先するとモノショックがマストですが、スタイルを重視するバイクに2本ショックはハズせない存在……なのかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トレンドに乗らなかったけれど…… 1990年の「プチ・エポックメイク」な国産モデル3選
トレンドに乗らなかったけれど…… 1990年の「プチ・エポックメイク」な国産モデル3選
モーサイ
「ウインカーを出す意味が分かりません」投稿に回答殺到!?「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も…実際なぜ必要なの? 法律に書かれているコトとは
「ウインカーを出す意味が分かりません」投稿に回答殺到!?「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も…実際なぜ必要なの? 法律に書かれているコトとは
くるまのニュース
マツダ新「ロードスター」世界初公開に大反響! 「ハッとする“美しい赤”」「内装が渋くてイイ」「欲しいかも」の声も! 特別装備マシマシな「35周年記念車」に熱視線!
マツダ新「ロードスター」世界初公開に大反響! 「ハッとする“美しい赤”」「内装が渋くてイイ」「欲しいかも」の声も! 特別装備マシマシな「35周年記念車」に熱視線!
くるまのニュース
人生初の愛車にオススメ! スズキの万能アドベンチャー「Vストローム250 SX」
人生初の愛車にオススメ! スズキの万能アドベンチャー「Vストローム250 SX」
バイクのニュース
「このタイヤ凄えわ!」横浜ゴムの最先端タイヤ開発とサステナブル革命に衝撃を受ける
「このタイヤ凄えわ!」横浜ゴムの最先端タイヤ開発とサステナブル革命に衝撃を受ける
レスポンス
新型の3気筒エンジンを搭載! トライアンフ「タイガースポーツ800」2025年モデル発表
新型の3気筒エンジンを搭載! トライアンフ「タイガースポーツ800」2025年モデル発表
バイクのニュース
「ホンダ製レジャーバイク」の代名詞「モンキー」の最新モデルは歴史を感じさせる傑作 「ツーリングを楽しめる」走りのよさも魅力的
「ホンダ製レジャーバイク」の代名詞「モンキー」の最新モデルは歴史を感じさせる傑作 「ツーリングを楽しめる」走りのよさも魅力的
VAGUE
【Z400FX vs ゼファーχ】新旧カワサキ空冷400の金字塔を比較試乗
【Z400FX vs ゼファーχ】新旧カワサキ空冷400の金字塔を比較試乗
モーサイ
ヤマハは3機種の250ccがラインナップされている! 人気250ccの10月納車状況
ヤマハは3機種の250ccがラインナップされている! 人気250ccの10月納車状況
バイクのニュース
スポーツカーの代名詞「GT-R」はじつは日産だけのものじゃなかった! 他メーカーにもあった歴代“ジーティーアール”3選
スポーツカーの代名詞「GT-R」はじつは日産だけのものじゃなかった! 他メーカーにもあった歴代“ジーティーアール”3選
VAGUE
白バイの加速度にビックリ!? 実際どれくらいなの?
白バイの加速度にビックリ!? 実際どれくらいなの?
バイクのニュース
5.9億円以上でなぜフェラーリ「F80」はV6エンジン? 実際にシートに座ったら…ハンパない密室感! 0-100キロ加速は脅威の2.15秒!!
5.9億円以上でなぜフェラーリ「F80」はV6エンジン? 実際にシートに座ったら…ハンパない密室感! 0-100キロ加速は脅威の2.15秒!!
Auto Messe Web
【ヤマハは市販化を断念…カワサキは後に発売へ】1981年東京モーターショーに登場した2台のプロトタイプ車を詳細解説
【ヤマハは市販化を断念…カワサキは後に発売へ】1981年東京モーターショーに登場した2台のプロトタイプ車を詳細解説
モーサイ
ハスクバーナが「エンデューロ Pro」シリーズのMY2025モデルを発表! パフォーマンスの向上でレースでの戦闘力に自信
ハスクバーナが「エンデューロ Pro」シリーズのMY2025モデルを発表! パフォーマンスの向上でレースでの戦闘力に自信
バイクのニュース
「本当に利益出るの…?」トライアンフ『トライデント660』新型のコスパにSNSで驚きの声
「本当に利益出るの…?」トライアンフ『トライデント660』新型のコスパにSNSで驚きの声
レスポンス
 カワサキ「Z2」フルレストア フレーム単品で始めてわかるリアルコンディション
カワサキ「Z2」フルレストア フレーム単品で始めてわかるリアルコンディション
バイクのニュース
ホンダのSUV『パスポート』新型、オフロード仕様を予告…今秋米国デビューへ
ホンダのSUV『パスポート』新型、オフロード仕様を予告…今秋米国デビューへ
レスポンス
一体何がスゴイか知ってる? スマートキーの普及が進む中いまだに残る「イモビライザーキー」
一体何がスゴイか知ってる? スマートキーの普及が進む中いまだに残る「イモビライザーキー」
バイクのニュース

みんなのコメント

12件
  • 桃太郎侍
    一般人が一般道を走る限りは二本サスでも不足はない。
  • saj********
    結局デザインとサス特性の好みに分かれるだけ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村