現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【くるま問答】オープンカーは和製英語!? 英語や海外での呼び方と種類を解説! 自動車の歴史はオープンカーとともにあった!

ここから本文です

【くるま問答】オープンカーは和製英語!? 英語や海外での呼び方と種類を解説! 自動車の歴史はオープンカーとともにあった!

掲載 6
【くるま問答】オープンカーは和製英語!? 英語や海外での呼び方と種類を解説! 自動車の歴史はオープンカーとともにあった!

普段私たちは、屋根が開くタイプのクルマを「オープンカー」という1単語で総称しています。でもこれって実は和製英語なので、海外では通じません!また、「コンバーチブル」や「カブリオレ」といった呼び方で何が違うのでしょうか。この記事でオープンカーに興味を持って、オープンカーを買いましょう!(オープンカーはいいぞ~)

オープンカーの種類
自動車は馬車が発展して生まれた乗り物であるため、馬車の時代に用いられていたボディ形状・使用用途を区別する用語が自動車の分類にそのまま引き継がれていることが多いのです。また、「気分によって屋根を開けることができるタイプ」か「雨が降ってきたときに屋根を閉めることもできるタイプ」かという違いで区別されます。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

■フェートン=オープン状態が基本

もともとは、馬車のボディ形状を指していた言葉で、「自分で操縦する・スピード重視・4人乗り」タイプの馬車のことでした。自動車の時代になっても、4人乗りが可能で走行性能を重視したサイドの窓ガラスがない幌付きの自動車のことを指していましたが、サイドにガラス窓を備えた快適な「セダン」や、その「セダン」の屋根を開けることでオープンエアを楽しむことができる「コンバーチブル」など、天候を気にせずに乗れる自動車が登場したことで消滅しました。
(例:日本内燃機 九五式小型乗用車)

■スパイダー=オープン状態が基本

馬車のボディ形状に由来。フェートンと同じく、「自分で操縦する・スピード重視」の馬車用ですが、よりスポーティになっており乗車人数も1~2名までと、フェートンよりも走行性能を重視したタイプの馬車に用いられていた単語です。こちらはガラス窓付きでも呼ばれることがあり、現代でもイタリア車のオープンカーに多く用いられています。
(例:アバルト 124スパイダー)

■ロードスター=オープン状態が基本

よく勘違いされがちですが、英語でのスペルは「Road-star」=道の星ではなく、「Road-ster」です。「ster」は「~な人、~する人」を意味するので、「道ゆく者」という意味になります。この「道ゆく者」が馬や馬車に乗って移動する様子から、軽装の馬または簡易的な「雨よけの幌」を備えた1頭立ての軽装馬車のことを総称して「Roadster」と呼んでいたのです。自動車の時代になってからは、「スパイダー」とほぼ同じスポーツタイプの2人乗りオープンカーを指します。
(例:マツダ ロードスター)

■スピードスター=オープン状態が基本

名前の由来は「スピード(Speed)」+「~な人、~する人(ster)」、つまり「スピード狂」で、2人乗りオープンカーで速度を出すことを重視した車を指します。装備を簡略化したり、軽量化を徹底することでスパイダーやロードスターよりもレース車両に近いガチなモデルに使われることが多いです。
(例:ポルシェ 356 スピードスター)

■バルケッタ=オープン状態が基本

イタリア語で「小舟」の意味。その名のとおり、小型軽量で屋根がないということを強調したい車種に使用されます。オープンに特化したモデルで、基本的にはストイックなオープンスポーツカーです。
(例:ダラーラ ストラダーレ)

■カブリオレ(カブリオ)=クローズド状態が基本

馬車に由来するフランス語で、ドイツ車だと「カブリオ」と省略する場合があります。馬1頭立てで2人乗りの幌付きスポーツタイプ馬車のこと。馬車の時代からクローズ状態(屋根を閉じた状態)が基本です。しかし、自動車の場合は、コンバーチブルと同様に幌を閉じると「セダン」になるタイプを呼称することがほとんどです。
(例:BMW 4シリーズ カブリオレ)

■コンバーチブル=クローズド状態が基本

ドアや窓ガラスにより完全に外界から密閉できる「セダン」や「クーペ」タイプの自動車が誕生したことで生まれた新しいジャンルです。こうした外界から完全に密閉できるタイプのクルマのうち、屋根を開くことでオープンカーになることができる(クローズド状態とオープン状態を変換できる=Convertibleという意味です)モデルのことを指します。そのため、カブリオレと同じく、幌を閉じた状態では「セダン」に近い快適性があるモデルです。
(MINI コンバーチブル)

[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]

オープンカーの歴史
人類の移動手段といえば馬や牛などの家畜に乗る、または馬車という時代が長らく続いていました。しかし、1769年に馬車を代替する目的で蒸気自動車がフランスで発明され、1886年には現在と同じガソリンエンジンで動く自動車「ベンツ パテント モトールヴァーゲン」がドイツで誕生します。

しかし、この時代の自動車は馬車のボディにエンジンを載せて自走できるようにしたタイプが多く、エンジンの性能もまだまだ低かったため「お荷物」となる屋根はつけられないという状況がしばらく続きます。たとえあったとしても、庶民の手が届かない大型の高級車にしか搭載されていませんでした。

実際、アメリカで生まれた世界初の大衆車「フォード モデルT(T型フォード)」が1908年に登場した時も、幌屋根スタイルであり「エンジン付き幌馬車」という雰囲気が漂うものでした。

ちなみに、T型フォードは効率的な大量生産方式で作られていたため、1927年に生産終了するまでの19年間のうちにどんどん生産コストが低下し続けた結果、1925年時点での発売価格(幌ありツーリング仕様)は現在の日本円にして約37万円ほどになっています。世界初の大衆車と呼ばれるのも納得の低価格ですね。

1921年に同じくアメリカ車の「エセックス・コーチ」が、登場すると状況は一変します。従来の「小型大衆車はオープンカー」という常識を覆し、天候に左右されないクローズドの屋根がついたセダンタイプの車を発売したことで、当時既に陳腐化し始めていた「T型フォード」から「上級志向カスタマー」の乗り換え需要を喚起することになりました。

その後は、雨の日でも快適に移動できるセダンタイプの車がトレンドとなり、第二次世界大戦後の1950年代後半までオープンカーの需要は息をひそめることに。余談ですが、セダンという名前は人間を運ぶために使っていた一人乗りの輿「セダン・チェア」からきているそうです。(日本で例えるなら、駕籠のような乗り物)

第二次世界大戦後、欧州に駐留していた米軍兵士が戦前から戦後にかけて生産されていた英国MG社製の小型・軽量スポーツカー「Tシリーズ」に魅了され、アメリカに持ち帰ったことで北米での需要が高まりました。1955年にイギリスのMGから「MGA」が、1962年にその後継車「MGB」が登場すると、史上空前のヒット車種となり、1950年代~1960年代はオープンカーの黄金時代を迎えました。同じ時期の日本では、日産の「ダットサン スポーツ DC-3」が1952年に発売され、1963年にはホンダから「S500」などが発売されています。

1970年代に入ると、衝突時の安全性や快適性に疑問符がつくようになり、2度のオイルショックによる景気減速や環境規制などで、2シーターのオープンカーは次々と姿を消していきます。そして、この暗黒時代を乗り越えた先に待っていたのは、パワーと豪華さで勝負するスポーツカーの時代であり、小型・軽量がウリの2人乗りオープンカーに出番はありませんでした。

こうして、世界で2人乗りオープンカーの人気が低迷していた1989年、マツダから「ロードスター」が発売されると、発売翌年の世界年間販売台数が10万台に迫る記録的な売れ行きとなり、現在の4代目まで続く「世界で最も多く生産された二人乗り小型オープンスポーツカー」として存続する車種となりました。

[ アルバム : オープンカー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

約138万円! 全長4m以下のホンダ「超小型セダン」がカッコいい! MTもある「アメイズ」インドで爆売れ! どんなモデル?
約138万円! 全長4m以下のホンダ「超小型セダン」がカッコいい! MTもある「アメイズ」インドで爆売れ! どんなモデル?
くるまのニュース
キジマから GSX-8S/R用カスタムパーツ5アイテムが発売!
キジマから GSX-8S/R用カスタムパーツ5アイテムが発売!
バイクブロス
圧倒的加速の[GT-R]は価格も別格! そもそもターボの[定義]ってなに?
圧倒的加速の[GT-R]は価格も別格! そもそもターボの[定義]ってなに?
ベストカーWeb
「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?
「幻の最終戦」で悪い流れをどう断ち切る? 豪雨から快晴で劇的展開!! KONDOレーシング56号車はもてぎでどう走った?
ベストカーWeb
ストロール、フォーメーションラップでのコースオフはブレーキトラブル? しかしなぜかグラベルにハマる……クラック代表「予想外のこと」
ストロール、フォーメーションラップでのコースオフはブレーキトラブル? しかしなぜかグラベルにハマる……クラック代表「予想外のこと」
motorsport.com 日本版
高速のカーブが走りやすいのはアウトバーンゆずりの大発明のおかげ! 誰もが知らずに恩恵を受けている「クロソイド曲線」とは
高速のカーブが走りやすいのはアウトバーンゆずりの大発明のおかげ! 誰もが知らずに恩恵を受けている「クロソイド曲線」とは
WEB CARTOP
究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024
究極の『インテグラ・タイプS』爆誕か!? アキュラ「HRCプロトタイプ」公開へ…SEMAショー2024
レスポンス
モロゾフがフォルクスワーゲンコラボ「Love Beetle」2025年バージョンを発表!食べも飾っても楽しめるバレンタインギフトだ
モロゾフがフォルクスワーゲンコラボ「Love Beetle」2025年バージョンを発表!食べも飾っても楽しめるバレンタインギフトだ
Webモーターマガジン
角田裕毅、序盤3番手走行も赤旗が不利に働き7位「走りには満足。結果に複雑な思いだが、入賞できたことは嬉しい」
角田裕毅、序盤3番手走行も赤旗が不利に働き7位「走りには満足。結果に複雑な思いだが、入賞できたことは嬉しい」
AUTOSPORT web
【MotoGP】ヤマハに復活の兆し? クアルタラロ、電子制御の改善を実感「パフォーマンスはずっと良くなった。良いステップだ」
【MotoGP】ヤマハに復活の兆し? クアルタラロ、電子制御の改善を実感「パフォーマンスはずっと良くなった。良いステップだ」
motorsport.com 日本版
2026年レギュレーション調整で“コンセプト違い”のマシンが生まれる? F1チームは歓迎
2026年レギュレーション調整で“コンセプト違い”のマシンが生まれる? F1チームは歓迎
motorsport.com 日本版
欧州ではすでに新型が登場! アドベンチャー大型スクーターの大ヒットモデル ホンダ「X-ADV」はどう変わる?
欧州ではすでに新型が登場! アドベンチャー大型スクーターの大ヒットモデル ホンダ「X-ADV」はどう変わる?
VAGUE
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
くるまのニュース
コンセプトはGo Ahead! トムスが40系『ヴェルファイア』用「スタイリングパーツセット」を発売
コンセプトはGo Ahead! トムスが40系『ヴェルファイア』用「スタイリングパーツセット」を発売
レスポンス
ハミルトン、低調メルセデスF1での残り3戦はヤケクソ? フェラーリ移籍を前に「今はクリスマスを楽しみにしている」
ハミルトン、低調メルセデスF1での残り3戦はヤケクソ? フェラーリ移籍を前に「今はクリスマスを楽しみにしている」
motorsport.com 日本版
[自動車ディーラー]が運営母体? [神戸マツダ]が整備専門学校を開校へ
[自動車ディーラー]が運営母体? [神戸マツダ]が整備専門学校を開校へ
ベストカーWeb
13年放置のホンダ「ライフ ステップバン」を仲間とともにレストア…現代風にアレンジしたおしゃれなカスタムメニューを紹介します
13年放置のホンダ「ライフ ステップバン」を仲間とともにレストア…現代風にアレンジしたおしゃれなカスタムメニューを紹介します
Auto Messe Web
「カワサキ プラザ横浜戸塚」がリニューアルオープン!楽しいモーターサイクルライフをサポート!  
「カワサキ プラザ横浜戸塚」がリニューアルオープン!楽しいモーターサイクルライフをサポート!  
モーサイ

みんなのコメント

6件
  • で…
    車種別に言い方は色々あるのはわかったが
    車種によらない「オープンカー」は一般的になんて言うの?
  • 勉強になりました!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村