最近赤信号の「停止線」の「かなり手前」で止まるクルマが増えているワケ
2020/11/21 07:23 WEB CARTOP 3
2020/11/21 07:23 WEB CARTOP 3
クルマの大型化や安全性能の向上によるものもありそうだ
ガラガラの駐車場であえて隣に止めてくるトナラーなど、以前であればありえなかった行動があったりするが、最近気になるのが、赤信号で止まるときに停止線のところで止めない人が多いことだ。法律的には「停止線の直前」とあり、大きく離れているのはダメ。直前とはどういう状態なのかというと、教習所ではバンパーも含めて車両の前端が停止線よりも出ないように教えている。
そんな堅苦しいことをキッチリと守れと言う気は毛頭ないが、最近増えているのは停止線の手前、1mぐらい。
SUVブームの中ひっそりと…!!? スズキ SX4クロスが販売終了!! 地味ながら光る魅力と絶版理由
【外装/内装は?】日産キックス・オーテックを発表 3/3より全国一斉発売 随所にオーテックらしさ
【ミニバンの可能性】ホンダ・オデッセイ改良新型 無限のドライカーボン製パーツで、どう変わる?
「屋外ソファ」に「揺れるハンモック椅子」! キャンプの楽しさ倍増の「技ありチェア」7選
【GM→gm】メーカー名、小文字化の意味 GMCハマーEV目前 シェア1%に及ばぬ日本市場に変化は
【ゴルフ8似のフェイスに】フォルクスワーゲン・ポロ 改良型のプロトタイプ発見
スバル BRZ 新型のSUPER GT参戦マシン登場、走行動画を配信…東京オートサロン2021
BRIDE、新旧ラリーチャレンジ参戦マシンを展示…東京オートサロン2021
パイオニア、“未来の移動体験を創造する”をテーマにプレスカンファレンス…CES 2021
今はなきいすゞの名車5選
両サイドに推しの笑顔 チェイサーを「ニジガク」DiverDiva仕様に仕上げた痛車がかっこいい
「ホンダe」にNSXのホイール装着!? ガチでレース参戦を目指すモデルが激アツ!
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車