現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ユーザーはより最適な整備やサービスが受けられる! 2023年の車検証電子化の目的とは

ここから本文です

ユーザーはより最適な整備やサービスが受けられる! 2023年の車検証電子化の目的とは

掲載 更新 1
ユーザーはより最適な整備やサービスが受けられる! 2023年の車検証電子化の目的とは

 ユーザーが車検証を見る機会は多くない

 車検証、正式には自動車検査証という。ユーザーにとって、車検証を見る機会は少ない。たとえばクルマを購入、または売却する際に、ディーラーから受け取る、または買取り業者に提示するとき。車検や定期点検など、クルマの修理を行う時にディーラーや修理工場に対して提示するとき。そして、駐車違反や速度超過などの交通違反を犯したり、交通事故に遭遇した場合など、警察官に車検証を提示することになる。

【年度末に多い引っ越しでクルマはどうするのが正解?】必要な「愛車の手続き」と注意点

 そんな車検証が2023年を目途に、現在の紙ベースからICカードになる。と言われても、ユーザーにとって車検証を見る機会が少ないので、そのメリットについてもピンとこないはずだ。

 国土交通省で具体的な検討が始まったのは、いま(2020年)から約2年ほど前だ。その際、キーワードになったのがOSS(ワン・ストップ・サービス)。ユーザーがクルマを保有し、そして使うための情報を一元化することで、各種の手続きを簡素化するのが車検証IC化の目的でありメリットだ。

 これまでもユーザー自身が車検証を持って手続きするケースは少なかったのだから、車検ICカードによる実質的なメリットは、ディーラーや修理事業者にあるといえるかもしれない。

 具体的には、先進的な安全支援システム(ADAS)の性能に関する情報など、これまでも紙ベースでは組み込めなかった詳細な車両データを保存することができる。または、ADASや自動運転レベルなど、ソフトウエアの書き換えで車両性能がアップグレードするケースでも、ICカードなら対応しやすい。

 結局、ユーザーにとって車検証IC化のメリットとは、所有するクルマの状況がディーラーや修理事業者の伝わることで、最適な整備やサービスを受けられるということだと思う。

 個人情報の取り扱いは国内で議論が続いている

 さて、今回の車検証IC化の議論で懸念されるのは個人情報の扱いについてだ。個人情報関連ICカードとしては現在、マイナンバーカードがある。また、クレジットカードやSUICAなどの交通系ICカードでも個人情報が深く関わる。

 車検ICカードでも、紙ベースと同様に所有者の氏名などの個人情報がわかるが、そこから先、車検や修理を行った場所や時間などを含めて、クルマの情報と個人情報をどこまで紐づけるべきか、今後も国による議論は続く。

 海外での車検証のIC化については、車両登録証ICカードとして、オーストラリア、スロバキア、オランダがすでに採用している。

 そのほか、欧州バルト海に面したエストニアは電子政府化が進んでいることで世界の注目が集まる国。日本でのマイナンバーカードに相当する、eIDカードは運転免許証を兼ねるほか、医療関連データなどもクラウドサービスと連携して管理されている。現時点で、車両登録証はIC化されていないが、eIDカードによるクルマ情報の総括的な管理についても対応することは十分可能だと考えられる。

 日本も車検証のIC化に伴って、さまざまな情報が共通ICカード化する時代がやってくるのかもしれない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • とにかく陸運局に行って面倒なのは、記入を毎回したりあちこちの窓口に行かなきゃいけないこと。継続ならICカードと重量税も含めた料金を払ってラインに並べるようにしてほしい。変更点だけ書面にすればだいぶ簡素化できる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村