現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 過去に100万円の値引きも!? トヨタ「アクア」やスズキ「ソリオ」は今が狙い目? 小型車の最新事情

ここから本文です

過去に100万円の値引きも!? トヨタ「アクア」やスズキ「ソリオ」は今が狙い目? 小型車の最新事情

掲載 20
過去に100万円の値引きも!? トヨタ「アクア」やスズキ「ソリオ」は今が狙い目? 小型車の最新事情

■新型モデルに押されるも、大幅値引きで勝負?

 2020年度上半期(4月から9月)では、新車販売台数ランキングトップ10のうち半分をコンパクトカーが占めています。
 
 まさに「コンパクトカー戦国時代」ともいえますが、かつて売れ筋だったモデルの現在はどうなっているのでしょうか。

トヨタ新型「アギア」は日本にピッタリ!? 小さくても速そうな新顔モデル!

 この上半期でトップに輝いたのは、トヨタのコンパクトカー「ヤリス」です。これまで「ヴィッツ」として販売されたモデルが名前を変えたほか、2020年8月にコンパクトSUV「ヤリスクロス」、9月に「GRヤリス」を加えてヤリスシリーズとしてラインナップされています。

 次いで、2位にコンパクトSUVのトヨタ「ライズ」、4位にホンダ「フィット」、6位にトヨタ「ルーミー」、9位に日産「ノート」と、合計で5車種のコンパクトカーがランクイン。

 では、コンパクトカー戦国時代と呼ばれるほど各モデルがしのぎを削るなか、かつての売れ筋モデルはどうでしょうか。

 数年前までトップ10の常連車種であったトヨタ「アクア」は14位となっています。世界トップクラスの燃費性能をセールスポイントとしていましたが、ヤリスにその座を奪われてしまったことから、販売が伸び悩んでいます。

 また、トヨタではダイハツ「ブーン」のOEM車である「パッソ」も、かつてはトップ10入りする人気車種でしたが、現在は20位と大きく順位を落としています。

 かつての売れ筋であったアクアとパッソの現在について、あるトヨタの販売店スタッフは以下のように話します。

「現在は新型モデルが販売の中心ですので、アクアやパッソは『売れ筋』とはいえなくなりました。しかし、セカンドカーとしてや値引き前提での需要は今でも高いため、一定数の販売はあります。

 とくに、値引きに関しては非常に柔軟に対応することができます。細かいオプションや下取りなどの関係から一概に値引き額はお伝えできませんが、先日は実際に50万円近い値引きをおこなった例もあります。

 新型モデルよりも装備や性能で劣ることは否めませんが、オプションをたくさん装備すれば今でも十分に高性能車といえるモデルもありますので、狙い目であることは間違いありません」

※ ※ ※

 新型モデルとモデル末期車で大きく差が出るポイントとしては、安全装備が挙げられます。アクアでいえば「Toyota Safety Sense」は最上級グレードのみにしか標準装備されていません。

 しかし、最上級と最安グレードの価格差はおよそ30万円ですから、交渉次第では同価格かそれ以下まで値引きが見込めるかもしれません。

 また、同スタッフによれば、パッソでは過去に下取りを含め100万円近い値引きをおこなった例もあるとのことで、こちらも大幅値引きが見込めそうです。

 新型車人気の影に隠れるものの、価格を抑えることでモデル末期ならではの需要があるようでした。

■モデル末期フルチェン前、今が狙い目「ソリオ」

 12月にフルモデルチェンジの噂が出ているスズキの売れ筋コンパクトトールワゴン「ソリオ」も、今が狙い目かもしれません。

 あるスズキの販売店スタッフは以下のように話します。

「ソリオは年内にフルモデルチェンジを予定しているため、新型への問い合わせが相次いでいます。

 しかし、それと変わらないほどに現行モデルの値引きについても多くの質問が寄せられています。

 今はまだ新型モデルの発売日など細かい日程がわかっていないため、大きく注文が増えたというわけではありません。しかし、正式にアナウンスされれば、現行モデルへの駆け込み注文が増えると予想しています。

 値引きについては、下取りなどの影響で金額はそれぞれとなりますが、モデルチェンジが確定していれば私どもも『非常に柔軟な』交渉をすることが可能です。新型モデルにこだわりのない人であれば、現行モデルは今が狙い目といえます」

 新型ソリオの変更点としては、ボディサイズの拡張(主に全長)や、安全装備の強化などが中心となる予定だといいます。

 とくに、安全装備では、これまで約40km/hからしか対応していなかった「アダプティブクルーズコントロール」が、全車速追従機能付となるとのことです。

 しかし、販売店スタッフのいうとおり、ソリオは現行モデルでも充実の安全装備を持っています。

 まず、速度制限付きではありますが「アダプティブクルーズコントロール」はほとんどのグレードで標準装備。また、「スズキセーフティーサポート」は、「デュアルカメラブレーキサポート」や「後退時ブレーキサポート」などの装備も充実しています。

 加えて、持ち味である燃費性能でも、JC08モードでガソリン車は22.0km/Lから24.8km/L、マイルドハイブリッド車は23.8km/Lから27.8km/L、ハイブリッド車は32.0km/Lと高い数値を誇っています。

 前出とは別のスタッフによれば、値引き額は「最低でも二桁万円は頑張れます」と話します。

 現行の新車価格は、148万6100円から227万2600円ですから、最上級グレードでも200万円を切ることも期待できるかもしれません。

 各メーカーから新型モデルが続々と登場している今、モデル末期ならではのメリットが多いかつての売れ筋モデルにも、注目してみてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています

ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
くるまのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村