【詳細データテスト】シボレー・コルベット ミドシップ化で磨いた走り 高い実用性 唯一無二の存在感
2022/07/04 00:26 AUTOCAR JAPAN 18
2022/07/04 00:26 AUTOCAR JAPAN 18
はじめに
2013年、シボレーが欧州市場撤退を発表したとき、従業員の解雇や工場の閉鎖、GMの緩やかな欧州離脱に伴う騒動に、明るい兆しを見出したひとはほとんどいなかったはずだ。しかし、目利きのスポーツカーマニアは、明るいニュースを聞くことができた。
それが、8代目シボレー・コルベットの正規導入だ。いうまでもなく、70年の歴史を積み重ねたアメリカンスポーツの象徴だが、今回は史上初となる右ハンドル仕様を用意してきた。
中古で買うなら? BMW Mモデル 海外の自動車ライターが選ぶ至高の1台
1990年代後半を代表する名車 41選 前編 価値ある未来のクラシックカーたち
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
世界最速を目指すV10マシン ロダンFZero F1より軽いサーキット専用車、来年生産開始
F1エンジン搭載 メルセデスAMGワン、生産開始 最高出力1063psのハイブリッド・ハイパーカー
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 後編
高速は快適に・峠道は軽快に メルセデス・ベンツ190(W201) 英国版クラシック・ガイド 前編
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 後編
電動化スーパーカーの不安を払拭 フェラーリ296 GTB アセット・フィオラノへ試乗 前編
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 前編
1990年代後半を代表する名車 41選 後編 価値ある未来のクラシックカーたち
高速は快適に・峠道は軽快に メルセデス・ベンツ190(W201) 英国版クラシック・ガイド 後編
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?