現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヒュンダイ代表、2020年WRCは序盤3戦時点で「すでに奇妙な形のシーズン」。現在は全社員がテレワーク

ここから本文です

ヒュンダイ代表、2020年WRCは序盤3戦時点で「すでに奇妙な形のシーズン」。現在は全社員がテレワーク

掲載 更新
ヒュンダイ代表、2020年WRCは序盤3戦時点で「すでに奇妙な形のシーズン」。現在は全社員がテレワーク

 WRC世界ラリー選手権にワークスチームとして参戦しているヒュンダイ・モータースポーツのアンドレア・アダモ代表は、2020年シーズンを「奇妙な形のシーズンになっている」と表現した。また現在はチームとしてリモートワーク/テレワークを導入しているとしたほか、レースファンに向けたコンテンツをSNSなどを通じて積極的に発信していくことも明らかにした。

 ヒュンダイがワークチームとして参戦しているWRCは、3月12~15日の第3戦メキシコまでは開催されたものの、第4戦アルゼンチン、第5戦ポルトガル、第6戦イタリアは新型コロナウイルスの影響で開催延期が決まっている。そのためWRCの次ラウンドは7月16~19日開催の第7戦ケニアとなる見込みだ。

WRC:第3戦メキシコで2台にトラブル出たヒュンダイ「プロチームとしてあってはならない」

 またカスタマーレーシングプログラムのひとつである、WTCR世界ツーリングカー・カップも新型コロナウイルスによるレース開催延期が発表されており、6月5~7日のスロバキアリンク大会でのシーズン開幕が予定されている。

 そしてヒュンダイ・モータースポーツが拠点を構えているドイツは急速に新型コロナウイルス感染者が増えている“パンデミック”状態にあることから、チームは政府方針に従い、リモートワークを積極導入しているという。

 ただ、アンドレア・アダモ代表は3月26日発表のリリースで「今の時点でもっとも重要なことは従業員全員が無事であること」としてチーム関係者に新型コロナウイルス感染者がいないことを明かしている。

「我々の会社がある(ドイツの)バイエルン州は先日からロックダウン状態に置かれている。しかし、我々はロックダウンが実行される前に対応策を講じてきた。なによりもスタッフの健康を安全が最優先だからだ」

「現在ヒュンダイ・モータースポーツには27の国から集まった250名以上の従業員がいる。最悪の事態に陥る前に彼らを安全に自宅へ返すことを念頭に行動してきた。自宅で仕事ができる状況を作っており、その状態で可能な限りのエンジニアリング作業を行っている」

「今この瞬間、世界ではモータースポーツよりも重要な対処すべき問題がある。だからそのことを考慮した上で、我々の優先順位を維持するようにしている」

 1月末に開幕したWRCは3月31日時点で第3戦メキシコまでが終了しているが、当初の予定どおりに行われたのは第1戦モンテカルロのみ。第2戦スウェーデンは暖冬の影響でスケジュールが大幅に短縮された上、例年のようなフルスノーイベントとは程遠いコンディションでの開催だった。

 また第3戦メキシコは新型コロナウイルスの影響で競技最終日の走行が行われず、当初の予定より3SS少ない全21SSで争われた。

 アダモ代表は、シーズン3戦目までが終わった2020年のWRCを「すでに奇妙な形のシーズンになっている」と表現する。

「正直に言わせてもらえば、まともに走行できたのは(第1戦の)モンテカルロだけだ。その次のスウェーデンは(深刻な雪不足で)言葉にできないほどひどいコンディションだった。そして(第3戦の)メキシコは新型コロナウイルスの影響で短縮を余儀なくされた」

「これらのイベントをふり返れば、満足しているとは言えない。たしかにモンテカルロでは勝利し、感情という観点では満足する戦いになった。ただパフォーマンスという観点ではある種の限界も感じた。スウェーデンの結果(オット・タナクの総合2位がベストリザルト)には満足していないし、メキシコでは3台中2台に信頼性の問題が出て、いらだちを覚えた」

「序盤3戦を終えて、我々は戦うために必要なモチベーションを手にすることができた。チャンピオンシップへの参戦を可能にしてくれた取締役会には敬意を払わねばならないし、プロフェッショナルとして戦い続けなければならない。どこを改善できるか、集中して取り組んでいく必要がある」

 アダモ代表は、この状況下でも各ドライバー、コドライバーとは連絡を取り続けているとしたほか、ロックダウンで活動に制限が課されている状況でも「自宅前の森を散歩したり、リビングにあるトレーニングマシンで運動することはできている。この時間を使って自分のケアをすることは重要だ」とも述べている。

 またチームは外出自粛要請などで自宅で過ごしているファンに向けたコンテンツとして、“ホームシェイクダウン”と題したドライバーへのQ&Aコンテンツや、“パワーステージライブ”と題したInstagram上のライブ配信などを行っていくと発表した。第1回目の“パワーステージライブ”は4月5日に配信予定でアダモ代表とチーム所属ドライバーが登場するという。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
[15秒でわかる]メルセデスAMG『ピュアスピード』コンセプト…初のミトスブランド
レスポンス
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
Moto2イタリア決勝|小椋藍、ロケットスタートで5位。ロバーツがスパート決め優勝
motorsport.com 日本版
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
笹原右京、ジュリアーノ・アレジとのスーパーGT初優勝を喜ぶ「遂に勝てた……やっと勝利を手にできてホッとした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
ダンプカーの車体にある「謎の文字と番号」の正体は? 「足立 営 12345」は何を意味しているのか 実は「経済成長」と深い歴史があった!?
くるまのニュース
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
フォールディングバイクの完全体! 移動のクオリティを高める小さな英国製自転車「ブロンプトン」の魅力
VAGUE
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
エンジンの最大回転数は10000rpm!ランボルギーニが「ウラカン」の後継となるHPEVモデルに搭載予定のエンジンを発表
@DIME
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月26日~6月1日)
Webモーターマガジン
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
ロータスの幻のレースカー「タイプ66」がイタリアのコンコルソ・デレガンツァでデビュー
@DIME
車内でスマホを快適チャージ!  新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
車内でスマホを快適チャージ! 新機軸携帯充電アイテムを【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村