現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 今季初勝利も、課題を残したARTA。優勝16号車は給油ミスであわや、8号車は不可解な第2スティントで戦略狂う

ここから本文です

今季初勝利も、課題を残したARTA。優勝16号車は給油ミスであわや、8号車は不可解な第2スティントで戦略狂う

掲載
今季初勝利も、課題を残したARTA。優勝16号車は給油ミスであわや、8号車は不可解な第2スティントで戦略狂う

 鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーGT第5戦。優勝したのは16号車ARTA MUGEN NSX-GTの福住仁嶺、大津弘樹組だった。16号車は開幕からピット作業ミスなどによるペナルティに泣かされていたため、決勝前にはドライバーが勝利の鍵として「ペナルティを食らわないこと」を挙げるほどであったが、実際のレースではペナルティもなく、ポール・トゥ・ウィンを飾った。

 しかし、その舞台裏ではあわや勝利を失いかねないミスがあった。スタートドライバーの大津が最初にピットインした際、給油した燃料が想定よりも少なくなっていたのだ。幸い、この時はFCY(フルコース・イエロー)宣言直前にピットインしたため大きなマージンを得たが、第2スティントでの大津は「2周分以上の燃料」を稼ぐための燃費走行を強いられ、ペースを落とさざるを得なかった。

■23号車MOTUL AUTECH Z、スキッドブロック規定違反により車検不合格。暫定2位となるも失格に|スーパーGT第5戦鈴鹿

「今週は持ち込みからクルマが良かったので、ミスさえなければ勝てる力があると思っていました。今回16号車が勝ちましたが、色々ミスもありつつ……」

 レースを振り返り、そう切り出したのは、2台のARTAのメンテナンスを請け負う無限(株式会社M-TEC)の田中洋克氏。鈴木亜久里監督の下、チームディレクターとしてチームの舵取りも行なう存在だ。

「(給油ミスは)幸い致命的ではありませんでしたが、FCYのタイミングでピットインできたという幸運もありました。あのマージンがあったので、燃費走行ができました」と振り返る田中ディレクター。第2戦富士では8号車にファイナルラップ直前でガス欠症状が発生したが、この時の問題とは全く別物だという。

「富士で燃料が足りなかったのはクルマの方で根本的に問題があり、条件によっては想定量(の燃料)が入らないという症状が出ていましたが、それは解決されました。今回は給油量を間違えた、というところです」

 また8号車に関しては、16号車同様に週末を通して速さをアピールしていたが、最後まで流れを掴みきれずにレースを終えた。

 予選では大湯都史樹がQ2のアタックでミスし、4輪脱輪により7番手に。ただ、逆転を期したレースでは最初のスティントからペースに手応えがあり、77周のレースの10周にも満たないタイミングでピットインして、クリーンエアで走る戦略を選んだ。

 残り70周近くをあと1回の給油で走り切らなければならないため、作戦としては燃費的に非常にタイトだったのではないかと問うと、田中ディレクターはギャンブル的要素はなかったと語る。

「あれは全然ギャンブルではなく、元々そういうスケジュールを組んでいました」

「あの(予選)ポジションですし、8号車もレースペースには自信がありました。その中で前に出るにはクリーンエアで走る必要があるので、フューエルウインドウのミニマムで入ることを考えていました。ある程度の燃費走行は必要になりますが、そこまで必死にやらなくても大丈夫な状況でした」

 しかしながら、ピットアウトした8号車は全くペースが上がらず、逆にライバルたちの先行を許す展開に。8号車は僚機16号車と比べてもソフトなコンパウンドのタイヤを履いたため、ウォームアップにも懸念はなく、チームにとっては実に不可解だったようだ。

 スタートドライバーを務め、第1・第2スティントを走った野尻智紀はこう振り返る。

「ピックアップもすごかったし、ちゃんとタイヤがついていないのではないかと思うくらいでした。セカンドスティントで最初から最後までペースを上げられなかったのは痛かったですね」

「履いたのはファーストスティントと同じタイヤでしたが、内圧が低い時の車高がフィットしなかったのか……かなりグリップが感じられなかったです」

 その後、内圧をかなり上げるようにという野尻のアドバイスもあってか、大湯にドライバー交代してからのペースは安定していた。しかし大湯は37号車Deloitte TOM'S GR Supraと入賞圏内の10番手を争う中でヘアピンで接触。タイヤをパンクさせてしまい、万事休すとなった。

「速いんだけど、結果に繋がってないですからね。なぜか、どちらかがやらかしちゃうという……。噛み合ったら最強なんですけどね」と苦笑する田中ディレクター。しかし、“勝てるスピード”を見せ、“勝てる雰囲気”を醸し出していることはせめてもの救いだと語るが、次戦SUGOが8号車にとって優勝がマストなのは言うまでもない。

 また、8号車にはスーパーフォーミュラ2連覇中の野尻と一瀬俊浩エンジニアというパッケージがあり、そのデータ解析力と修正力はスーパーフォーミュラでも証明済みのため、田中ディレクターは8号車の浮上を信じてやまない。そして今季ここまでメカニックのミスが取り沙汰される中でも、自分が干渉する必要はないとして、チームメンバーへの信頼を示した。

「うちのメカニックはひとりひとりが責任を持ってやってくれています。自分が口うるさく言わなくても、何か問題が起きた時はどうしたらいいかを自分たちで考えてくれる子たちです」

「ミスをして、とぼけているような子はここに入れないですから。良いメンバーに恵まれたなと思っています」

こんな記事も読まれています

40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村