斬新なEQSのデザイン
撮影:Daisuke Ebisu(戎大介)
【画像】メルセデス・ベンツEQS 450+のディテール【くわしくみる】 全26枚
メルセデス・ベンツのEV戦略の中で、フラッグシップたるSクラスの電動化はもっと先のことだと思い込んでいたが、意外にも昨年、EQSとしてデビューしてしまった。
発表時に最も驚いたのは、700kmを誇るEQS 450+の航続距離である。また、バッテリー容量も107.8kWhと巨大で、ぜひ、どのような走りをするのか試乗したいと思っていた。
しかし、発表当初、EQSの試乗は1泊2日に限り、この条件では、航続距離をテストすることはほぼ不可能であった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
このクラスを買う人は電気代を気にするようではいけないが、8kwhまであげると家の使用電力含めると契約基本料が上がるね
8kw線を引くとなると、主幹ブレーカーと引き込み線もおそらく交換
それと私も大変だったんだが、ディーラー行く前に密閉車庫の人は、まず自分なりにガレージなどの穴開け含めて配線取り回しができるか確認を。
車決めてからディーラー手配の工事屋がガレージ調べたらアウトってのは悲しい
意外にこのケースがあるらしい