BMW M440ixDrive試乗記 驚きの連続 Mパフォーマンスモデル
2020/11/20 18:00 Auto Prove
2020/11/20 18:00 Auto Prove
BMWの4シリーズM440i xDriveに試乗してきた。ご存知のように3シリーズとの兄弟関係にある4シリーズは4ドアとクーペというポジションの違いからスタートしているが、もはや全く別のカテゴリーに区別できるモデルと言えるだろう。
関連記事:BMW4シリーズ クーペをベースにしたMモデルがデビュー
4シリーズは3シリーズと同じプラットフォームのCLARを採用し、共通するものも多いが、今回試乗した440ixDriveは明らかに3シリーズとは異なる立ち位置にあるモデルだと多くの人が感じるだろう。
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
私がBMW ALPINA「B3」に満点を投じた理由
高速オリエンテッドなスポーツ・ワゴン──新型アウディA4アヴァント試乗記
メルセデス・ベンツ ハイパフォーマンスモデルの「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」を追加
ジャガー史上最強のハイパーセダン「XJR575」、そのツボは絶妙なセッティングのアシにあった 【Playback GENROQ 2018】
スポーツカーにドアを4枚与えたら──新型BMW M5試乗記
メルセデス・ベンツGLBにハイパフォーマンスモデルのメルセデスAMG GLB35 4マティックが登場
メルセデスベンツ GLB、高性能モデル「AMG GLB35 4マチック」を追加 価格は737万円
「最新モデル試乗」姿はBMW、走りはスーパーカー、なぜこんなに違う!? アルピナが叶える走りの芸術
【価格/納期は?】フェラーリ・ポルトフィーノM、日本導入 改良新型モデル、サイズ/スペックを解説
【試乗】スバル XVの初代モデルとなるインプレッサXVは、オンロード志向のクロスオーバーだった【10年ひと昔の新車】
ルーテシア・208・ポロを比較試乗! 激戦区のコンパクトカー市場で欧州3モデルの実力とは
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード