現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIA、ツーリングカーレースのエントリーレベルを支えるローコスト新規定を2020年に発足か

ここから本文です

FIA、ツーリングカーレースのエントリーレベルを支えるローコスト新規定を2020年に発足か

掲載 更新
FIA、ツーリングカーレースのエントリーレベルを支えるローコスト新規定を2020年に発足か

 FIAは2020年中盤の発足を予定している新たなツーリングカー規定の詳細を発表し、NGTCやTCRなど現存する主要ツーリングカー規定よりさらなるローコスト化を推し進めたエントリー・ツーリングカー規定導入の意向を示した。

 3月に開催されたWMSC世界モータースポーツ評議会では、国内選手権やリージョナル選手権としてジュニア・ツーリングカー・クラスの開催計画が確認され、その主要な意図としてエントリーレベル・シリーズの導入に向け各国で共通のフレームワークを採用するという認識が示された。

アルゼンチンのツーリングカーレース『STC2000』、各陣営テスト開始。トヨタは新スポンサー契約

 その内容はBTCCイギリス・ツーリングカー選手権やTCRドイツなどの各主要選手権に向けた登竜門的役割を果たすシリーズが想定され、現在イギリスで開催されているルノー・クリオカップUKやミニ・チャレンジに近い、1.6リッター・クラス車両を用いる計画だという。

 プロジェクトの構想としては、未だ実現してはいないものの2018年創設に向けアナウンスされたドイツの『TC Light(TCライト)』に近しい内容になるとみられ、2016年限りで終了となったDTCドイツ・ツーリングカー・カップに変わる新シリーズとしてドイツ国内で活動するTCO(インターナショナル・ツーリングカー・オーガニゼーション)が発表した当時のプロジェクト草案では、アウディA1、フォード・フィエスタ、オペル・コルサ、セアト・イビーザなど、各マニュファクチャラーのA~Bセグメントにまたがるコンパクト・ハッチバックがターゲットとなっていた。
「シリーズの名称はまだ決まっていないが、ルノー・クリオ(日本名:ルーテシア)サイズのエントリーレベル車両を用いたツーリングカー・シリーズを想定している」と語るのは、BTCCを運営するTOCAの代表であり、FIAのツーリングカー・コミッション理事も務めるアラン・ゴウ。

「このコンセプトは前回のWMSCで承認されており、レギュレーションに関しては次回のWMSCで議論の上、承認される運びになるだろう」

 同じくFIAのサーキット選手権ディレクターであるフレデリック・バートランドは「この計画は異なる車種間でBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)システムを機能させ、数多くのブランドが参入する間口を広げるとともに、新たなステップアップの道筋を作るためのものだ」と付け加えた。

「WTCR世界ツーリングカー・カップやBTCCを筆頭にツーリングカーのトップレベル・シリーズは数多く存在し、世界中のあらゆる国でTCRシリーズが開催されているが、我々はそこへ至るエントリー、ボトムエンドを再構築しようとしている」と説明するバートランド。

「現在レギュレーションを策定中で2、3のマニュファクチャラーからもサポートを得られている。願わくば、2020年の5月には最初のチャンピオンシップが開催できるようにプロジェクトを推進していきたいと考えている」

 前述のTCライトが発表していたテクニカルレギュレーションによれば、マシンは240PSを発生する1.6リッターのターボエンジンを搭載した前輪駆動のみとなり、6速シーケンシャル・ギヤボックスを搭載し最低重量はドライバー込みで1160kgに設定。そして定石のBoPシステムは採用せず、すべての車両は共通規定リヤウイングとベース車のホワイトボディを使用することが義務付けられていた。

こんな記事も読まれています

車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村