現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新社長に佐藤恒治氏が就任、豊田章男氏は会長職へ!佐藤氏を指名した理由とは!?

ここから本文です

トヨタ新社長に佐藤恒治氏が就任、豊田章男氏は会長職へ!佐藤氏を指名した理由とは!?

掲載 更新 3
トヨタ新社長に佐藤恒治氏が就任、豊田章男氏は会長職へ!佐藤氏を指名した理由とは!?



―― 左:豊田章男会長/中央:佐藤恒治社長/右:内山田 竹志代表取締役 (※新役職で表記)

先月、売れていたクルマはこれ! 普通&小型乗用車 販売ランキング ベスト20【2022年12月版】

トヨタ自動車は1月26日、2023年4月1日付の役員人事および第119回定時株主総会日付の取締役の体制について発表した。

●文:月刊自家用車編集部

豊田氏は会長職から社長を支える

今回の発表では、代表取締役会長の内山田 竹志氏が退任し、新会長に豊田章男氏が、新社長に佐藤恒治氏の就任が発表された。リーマンショック後に社長に就任し、激動の13年を駆け抜けた豊田章男氏から新体制への移行となる。

今回、佐藤氏を新社長に指名した理由を「トヨタの思想・技・所作を身につけようとクルマ作りの現場で必死に努力してきた人であり、体現者であること」「クルマが大好きなこと」「商品を軸にした経営をさらに前に進めていける人であること」「若さ」などと豊田氏は語っている。

佐藤社長の新生トヨタは2023年4月1日から始まる。

新社長となる佐藤恒治氏の経歴

―― 1992年4月:トヨタ自動車株式会社入社
2016年1月:同社 Lexus International Co. ZLチーフエンジニア
2017年4月:同社 常務理事就任
2017年4月:同社 Lexus International Co. 統括
2019年1月:同社 Lexus International Co. Executive Vice President
2020年1月:同社 執行役員就任
2020年1月:同社 Lexus International Co. President(現在に至る)
2020年9月:同社 GAZOO Racing Company President(現在に至る)
2021年1月:同社 執行役員就任(現在に至る)
2021年1月:同社 Chief Branding Officer(現在に至る)

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
Auto Messe Web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

3件
  • 豊田氏は会長職になるとはいえ、豊田社長でなければ今の86、スープラ、GRヤリスはありませんでした。
    佐藤氏はLexusと関わりが深いようですが、トヨタをどのように引っ張るのでしょうかね。
  • 経済アナリストからモータージャーナリストまで予測していたEV転換の後れで大損害すると佐藤社長が悪いと総攻撃を受ける事になる
    新社長はそう言った章男氏の尻拭いから始まるだろね大変だ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村