現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 火花散る優勝争い。ローブが気迫のSS4勝目、総合首位サインツも2番手で食い下がる【ダカールラリー】

ここから本文です

火花散る優勝争い。ローブが気迫のSS4勝目、総合首位サインツも2番手で食い下がる【ダカールラリー】

掲載
火花散る優勝争い。ローブが気迫のSS4勝目、総合首位サインツも2番手で食い下がる【ダカールラリー】

 1月16日、W2RC世界ラリーレイド選手権第1戦『ダカールラリー2024』のステージ9が行われ、バーレーン・レイド・エクストリームのセバスチャン・ローブ(プロドライブ・ハンター)が今回のラリー4度目のステージ優勝を達成した。現在の総合首位は、ステージ9を2番手で走破したチーム・アウディスポーツのカルロス・サインツ(アウディRS Q e-tron E2)で、総合2番手のローブとの差は20分だ。

 ハイルからアル・ウラへかけて、417kmのスペシャルステージを含む639kmの道のりで争われたステージ9。砂の深い砂丘から、時には鋭い岩も顔を見せるような荒れた路面が特徴的なステージ9を終えて、サウジアラビアを1周した選手たちはステージ1のスタート地点でもあるアル・ウラへ戻ってきた。

アウディ勢がステージ1-2-4、エクストローム今季2勝目。ローブはナビでタイムロス【ダカールラリー】

 残るステージは3つとなり、ローブとサインツによる総合首位争いは佳境を迎えつつある。総合2番手から追い上げるローブは、この日も果敢にアタックを続け、4時間17分33秒で一番時計を刻んだ。しかし、4分14秒差の次点には総合首位のサインツが続き、白熱の首位争いは現在20分33秒差となっている。

 今大会4度目のステージウインを飾ったローブは、「ステージ中盤で2回のパンクがあったので、後半は3回目のパンクに遭わないように注意しなければならなかった。(カルロス・)サインツとの差は大きいが、まだ3ステージ残っている。3日間すべてのステージをプッシュし続けるよ」とステージ9を振り返り、ラリー終盤への意気込みを語った。

 ステージ2番手に続いたサインツSr.は、「今回の運転は、ナビゲーションも困難だったために非常にストレスがたまった。けれど、3台の車が一緒だったので、そのサポートもあって満足のいくステージになったよ」と語り、落ち着いてタイムロスを減らす老獪なスタンスでローブを迎え撃つ。

 ステージ3番手のタイムを記録したのは、センチュリー・レーシング・ファクトリーチームのマシュー・セラドリ(センチュリーCR6-T)だ。ローブやサインツの争うクラスとは異なり、2輪駆動のマシンで争うクラスに属するセラドリは、サインツから29秒差のタイムを記録。

 2020年のダカールラリー・ステージ8での勝利経験もあるセラドリは「今日は全力でアタックした。ミスもパンクもなく、完璧なステージだった」とステージ9の3位入賞を喜んだ。なお、彼は最後のロードセクションでトラブルに見舞われた。これを通りかかったローブがサポート。ハンターでセラドリのセンチュリーを牽引してビバークに戻っている。

 TOYOTA GAZOO Racingの総合最上位は、ステージ9で7番手となったルーカス・モラエス(トヨタGRダカールハイラックス・エボT1U)で、サインツとローブに続く総合3番手につけている。ステージ後半に6分を失ってしまったモラエスは、中盤まではローブに続く2番手タイムを記録していただけに、残る3つのステージでの好走に期待がかかる。

 二輪部門ではモンスターエナジー・ホンダ・チームのエイドリアン・ファン・ベベレン(ホンダCRF450ラリー)が、大会2度目のステージ優勝を飾った。ステージ2番手には同チームのリッキー・ブラベック(ホンダCRF450ラリー)がつけ、3番手には同じくホンダのパブロ・キンタニラ(ホンダCRF450ラリー)がつけ、モンスターエナジー・ホンダ・チームがトップ3を独占した。

 総合首位はブラベック。総合2番手をキープするヒーロー・モータースポーツ・チーム・ラリーのロス・ブランチ(ヒーロー450ラリー)とのタイム差は、7分9秒差に広がっている。さらに4分17秒後方の総合3番手には、ステージウインを飾ったファン・べベレンが浮上した。

 日本勢は、日野600シリーズでトラック部門に挑む菅原照仁(日野チームスガワラ)がステージ10番手タイムを記録。現在の部門総合順位は8番手だ。

 菅原はステージ9の走破後、「序盤はキャメルグラスのある砂丘で登るのが大変なところが何か所かありました。後半の黒い岩盤の上を走る区間は振動がすごかったですし、厳しいコースでした」とコメント。「残りは3ステージとなりましたが、7番手への浮上を目標に頑張ります」と意気込みを語った。

 トヨタ・ランドクルーザーGRスポーツで市販車部門に参戦するチームランドクルーザー・トヨタオートボデーは、ロナルド・バソが7時間39分14秒でステージを走破し、チームメイトの三浦昂が17分12秒差のクラス2番手で続いた。部門総合順位では三浦が首位、バソが2番手でワン・ツーを保持している。

 1月17日(水)に実施されるステージ10は、アル・ウラを出て楕円状に周回して同地に戻る“ループステージ”となり、スペシャルステージは371km、総合距離は609kmで争われる。

こんな記事も読まれています

痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
ベストカーWeb
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
WEB CARTOP
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
AUTOCAR JAPAN
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
レスポンス
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村