現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ 911カレラT 海外試乗「磨かれた軽さが生む爽快な走り味」

ここから本文です

ポルシェ 911カレラT 海外試乗「磨かれた軽さが生む爽快な走り味」

掲載 2
ポルシェ 911カレラT 海外試乗「磨かれた軽さが生む爽快な走り味」

標準モデルに比べて軽量バージョンであるカレラTのルーツは1968年に遡る。ツーリングカーとしてホモロゲーションを得た911カレラTは、モンテカルロラリーで優勝。それ以来、カレラTは911シリーズに欠かせないモデルとなり、最新型でも登場した。(Motor Magazine 2023年1月号より)

「T」ならではの徹底的な軽量化への取組み
今回、最新型911に新しく加えられた「カレラT」は、まさにそのスポーツスピリットに沿ったモデルである。搭載される3L水平対向6気筒エンジンの最高出力は385ps、最大トルク450Nmと標準カレラ用と変化はない。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ただし組み合わされるトランスミッションは7速MT(8速DCTも設定あり)で、このモデルの
シンボリックなアイコンである空車重量はEU値で1545kgに抑えられている。軽量化は7速MT
に加えてスポーツシート、軽量バッテリー、後席の取り外し、軽量ガラス、そして防音材の簡略化
などによって達成されている。

一方で、走りに徹するための装備としてPASM(ポルシェアクティブサスペンションマネージメント)、PTV(ポルシェトルクベクトリング)、スポーツクロノパッケージ、そして10mmローダウンしたスポーツシャーシ、スポーツエキゾーストシステム、さらにチタニウムグレーのホイールにはフロント245/35ZR20、リア305/30ZR21サイズのタイヤが標準で用意されている。

エクステリアデザインではスポイラーなどの大げさな空力的付加物はないが、ドアミラーや前後
フィニッシャー、ウインドウトリムなどは濃いグレーで仕上げられる。望めばドア下部を911カレラTのロゴで飾ることもできる。

個人的には、いまだに慣れないリトラクタブルドアハンドルを引いて、4ウエイアジャスタブルのドライバーズシートに腰を落とす。

左手でイグニッションノブを捻ると、聞き慣れたボクサーエンジンの咆哮がスポーツマフラーを介して耳に届く。長さが10mm短縮されたシフトレバーでローを選び、軽いクラッチペダルを離すとカローラ並みの重量に2倍のパワーを与えられた911Tは軽快な加速を開始した。

生き生きとしたエンジン音に軽快な加速と心地良い走り味
それは私がかつて経験した単発セスナのような印象で、生き物が息づくかのような6気筒ボクサーのビートを伴っている。しかも頭打ちではなく、シフトアップする度にどこまでも続くかのようなフィーリングで、速度計の数字はアッという間に上昇してしまうので、ブレーキングでスピードを落とす。

カリフォルニア州では、多くのドライバーが制限速度+10マイル以上のオーバースピードで走行しているが、交通警察は上空から監視しており注意が必要だ。私の乗っているのはポルシェで、ボディカラーも派手な色ゆえ目を付けられやすい。

目的地のエンジェルスクレストハイウエイのワインディングロードには、シボレーコルベットやダッジチャレンジャー、さらにはスバルSTIなどの走り屋が数多くいたが、911Tでは向かうところ敵なし。誰もが、道を譲ってくれた。

市街地へ戻って気になったのは、アイドリングストップからの再スタートで常に大きな機械的なショックを伴うことだ。ポルシェは重量増加を理由に、頑なにMHEVシステムを採用しないために起こる現象で、軽量化を売りにするこのTモデルではとくに論外なことがわかるが1000万円を軽く超える高級車にゴルフよりも安っぽい動作はまったく似合わない。

もっともスイッチオフしておけば済む話であり、さらにPHEVあるいはBEVへと進化すれば消え去る問題だが、私には納得が行かない。

今回、8速DCT仕様も試乗したが、こちらはMT仕様に対して25kgの重量増なので、標準仕様の911カレラとほとんど変わらない。Tモデルを選択するのであれば、7速MTを選択すべきだ。

さて、このライトウエイト仕様であるカレラTの価格だが、ポルシェジャパンは7速MTあるいは
DCTのどちらでも1640万円と発表しており、すでに予約受注を始めている。デリバリーはドイツでは23年2月から始まり、日本では春頃からとなる見込みだ。(文:木村好宏/写真:ポルシェAG、キムラ・オフィス))

■ポルシェ 911カレラT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4530×1852×1293mm
●ホイールベース:2450mm
●車両重量:1545kg(EU準拠)
●エンジン:対6DOHCツインターボ
●総排気量:2981cc
●最高出力:283kW(385ps)/6500rpm
●最大トルク:450Nm/1950-5000rpm
●トランスミッション:7速MT
●駆動方式:RR
●燃料・タンク容量:プレミアム・64L
●WLTPモード燃費:9.2-9.7km/L
●タイヤサイズ:前245/35R20、後305/30R21

[ アルバム : ポルシェ 911カレラT はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

2件
  • 1.5t超か。現代のクルマは重くなったんだね。ひと昔前のコルベットはスチールフレームのコンバーチブルでも1.5t無いもんなぁ。
  • カレラT良いよね。内容の割にそんなに高くないし、今なら素のカレラを買うよりこっちのMTかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村