現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【モンスターマシンに昂ぶる 016】「空のF1」エアレースを盛り上げた水平対向6気筒のライカミング エンジン

ここから本文です

【モンスターマシンに昂ぶる 016】「空のF1」エアレースを盛り上げた水平対向6気筒のライカミング エンジン

掲載 更新 4
【モンスターマシンに昂ぶる 016】「空のF1」エアレースを盛り上げた水平対向6気筒のライカミング エンジン

日本はもとより世界の陸・海・空を駆けめぐる、さまざまな乗り物のスゴいメカニズムを紹介してきた「モンスターマシンに昂ぶる」。復刻版の第16回は、2019年で惜しまれながら終了した、レッドブル・エアレース機のエンジンについて紹介しよう。(今回の記事は、2016年6月当時の内容です)

一切の改造を許されないエンジンとプロペラを使用するエアレース
「空のF1」とも呼ばれ、日本人パイロットの室屋義秀選手が2017年には初の年間総合優勝を勝ち取るなど、日本でも人気を集めた3次元のモータースポーツ、レッドブル・エアレース。諸般の事情で2019シーズンで惜しまれながら終了したが、その機体やエンジンはモンスターと呼ばれるにふさわしいものだった。そこで今回から3回連続で、このエアレースについて紹介していきたい。まずは、そのエンジンから。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

エアレースを面白くしているひとつが、厳しく統一されたエンジンとプロペラだろう。2010年まではこの部分のチューンも可能だったが、F1グランプリと同様コストが増大するだけでなく、常勝チームができては面白くない。3年のブランクを置いてルールや安全設備、飛行機材を大幅に見直された。これにより2014年からエンジンはライカミング・サンダーボルト AEIO-540-EXPのみで、排気量は540キュービックインチ=約8.9L、最高出力は300ps/2700rpm。プロペラはハーツェル C7690 カーボン複合材製3枚固定ピッチのみに統一。そして一切の改造を不可と規定されている。

現在の規定で、エンジンとプロペラは製造メーカーが厳格に品質を揃え、オフィシャルから各チームに供与する際もクジ引き制という徹底ぶりだ。各チームは、2種類ある機体の空力的カスタマイズと、エンジンの現地適応ぐらいに専念し、勝負はパイロットの腕のみとなった。

「ライカミング」と聞いて、その名を知っている読者はかなりの飛行機通だ。40歳以上の人なら、セスナやビーチクラフト、エアロスバルのエンジンと言えば、なるほどと思うかもしれない。軽飛行機のスタンダードと言えるエンジンメーカーで、主に水平対向4気筒で約200ps以下のタイプがメイン。これに2気筒を追加した約230~350psの高出力タイプが、1957年に登場した540系だ。

さすがに軽飛行機エンジンのトップメーカーだけあって、エアロバティック(曲技飛行)機専用エンジンも市販し、エアレース用エンジンのベースになっている。ちなみにライカミング・サンダーボルトとは、社内に特殊エンジン専門の製造部門があり、そこで作られたエンジンのネームだそうだ。Gエアロバティックやエアレースでは、一般の飛行機にはない急激な旋回運動がある。急激な旋回時はG(重力加速度)により、燃料供給やオイル潤滑は相当な影響を受ける。特にエアレース中、コースの両端にある折返しでは、なんと10Gギリギリで大旋回する見せ場がある。地上ではF1マシンでも最大4Gぐらいだから、その強烈なGはドッグファイト(空中戦)中のジェット戦闘機と同じだ。しかも、たった300psの軽飛行機でだ!(10Gを超える旋回は危険行為なので即時レース失効となる)

レースの飛行中は常にスロットル全開!
クルマならGは前後左右のほぼ平面的な荷重移動だが、飛行機は垂直方向にも大きなGが発生する。背面飛行なんていうのもあるから、液面はまさに天地がひっくり返った騒ぎとなる。燃料系なら「息つき」、オイルなら「焼付き」が起こるわけだ。

AEIO-540は特殊な燃料ポンプとインジェクションで燃料と混合気の供給状態を安定させ、オイルはエア/オイルセパレーターを配置した機械式のシステムで、どのような飛行姿勢でも、オイル切れを起こさないようになっている。

エンジンの最高出力は全機300ps/2700rpmで厳守されている。馬力だけなら、それほど驚く性能ではないだろう。しかしレース機はクルマと違い、レース中はスロットルのオン/オフ操作はほとんどない。全開で離陸し、スタートゲート前でこそ制限速度の370km/hギリギリで通過するために多少コントロールするのだろうが、スタート後はスロットル全開のまま、400km/h近くで操縦桿操作だけに全神経を注ぐ。

となると、出力以上に大切なのは限りなく100%の信頼性だ。機体にはGPSをはじめ各種のハイテク機器が積まれているが、エンジンは補器類など一切ハイテク化がされていないのは、電子機器のトラブルを完全に防ぐためだそうだ。

また、小型軽量なエンジンだからこそ、わずか2~3kmの小さな周回コースで複雑なパイロンスラローム飛行を魅せる、敏捷性=キレのある旋回が可能ともいえる。もし大排気量の戦闘機エンジンなら、速度は700km/h以上に楽々伸びるだろうが、より巨大なコースと高高度が必要となり、現在のエアレースのように高度わずか20~25m、観客との最短距離たった150mという飛行は不可能だ。

観客の目前で行われるエアレース機の高速バトル。日本でも人気の高かったイベントだけに、その復活に期待したいものだ。(文 & Photo CG:MazKen)

※編集部註:記事中のスペックやレギュレーションなどは、2016シーズンのものです。

■ライカミング・サンダーボルト AEIO-540-EXP 主要諸元
●型式:空冷 水平対向6気筒/2バルブ OHV
●ボア×ストローク:約130mm×110mm
●排気量:約8.9L(540キュービックインチ)
●燃料供給方式:燃料噴射式
●過給機:なし
●燃料:100オクタン価 低鉛 航空ガソリン(Avgas100LL)
●潤滑方式:CHRISTEN INVERTED OIL SYSTEM
●最高出力:300ps/2700rpm
※エンジンはすべて同一仕様、オフィシャルより供与

[ アルバム : モンスターマシン 016 レッドブル・エアレース機のエンジン はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS

みんなのコメント

4件
  • エンジン単体の話で言えはF1とは程遠いロ-テク&低回転エンジン。

    同じエンジンをクジ引きで言えば二輪のGP2とか船のモ-タ-ボ-ト・レース
    に近いレギュレ-ション。
  • ラジコンでエアレース(パイロンレース)やってます(クラブで)
    2スト25クラスですが。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村