現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ワークスチームも鳴かず飛ばずのアルピーヌF1、移籍の元重鎮は「トップ3を狙う熱意と意欲がなかった」と親会社ルノーを批判

ここから本文です

ワークスチームも鳴かず飛ばずのアルピーヌF1、移籍の元重鎮は「トップ3を狙う熱意と意欲がなかった」と親会社ルノーを批判

掲載
ワークスチームも鳴かず飛ばずのアルピーヌF1、移籍の元重鎮は「トップ3を狙う熱意と意欲がなかった」と親会社ルノーを批判

 アルピーヌF1でチーフテクニカルオフィサーを務めたパット・フライは、7月にチームを離脱してウイリアムズに同職として加入することが発表された。フライはアルピーヌを去った理由として、チームがトップ3を狙う“熱意”と“意欲”に欠けていたからだと明かした。

 フライは1987年から1993年までベネトンに在籍。ベネトンは現在のアルピーヌの前身となるチームだ。その後マクラーレンで2度、フェラーリで1度キャリアを積んだ。

■ルノーはF1で必要なものが分かっていない。採用プロセスの理解不足、過度な干渉……元アルピーヌF1代表のサフナウアーが親会社の体質を批判

 2020年にフライはアルピーヌに復帰したものの、3台のF1マシンを送り出した後、チームを去ることを決めた。

 フライに併せて、同日にアルピーヌはチーム代表のオットマー・サフナウアーとスポーティングディレクターのアラン・パルメインの離脱を発表。その前にアルピーヌはCEOも交代しており2023年シーズンは大きな組織改編が行なわれた。

 フライは短いガーデニング休暇を経て、11月初めからウイリアムズでの仕事を開始した。

 チームを去ってから初めてメディアに語ったフライは、在任中にアルピーヌは良い進歩を遂げたものの、さらなるステップアップは難しいと感じたという。

 移籍についてmotorsport.comがフライに尋ねると、彼は次のように答えた。

「私が在籍していた最初の3年間を振り返ると、我々はエンストン(のファクトリー)を劇的に改善させることができた。1年ごとに、我々はより良いマシンを作り上げたのだ」

「3台のマシンを並べると、それぞれが大きな進歩を遂げていた。チームが協力しあい、より良いモノを作り上げた。この3年間で成し遂げたことは、そこにいた全員が誇りに思うべきことだと思う」

「自分のキャリアをスタートさせた場所に戻って、それを立て直そうと思った。そして我々は本当によくやったと思う。遠い5番手から4番手になれた」

「でもそれ以上に前進しようという熱意や意欲は感じられなかった」

「私は3月初めに、物事を前進させると決めた。ただとどまっていたくはなかったし、何もできないのも嫌だった。私としては、それが立ち止まって前に進む瞬間だった」

「ひとつ言えることは、会社として十分にプッシュする体制がほとんど整っていなかったと思う。激しく攻めるだけの体制がきちんと整っていなかったのだ。1位になりたいと言うことはできる。しかし、それを口にすることと達成することの違いは、我々が知っているように、とてつもなく大きい」

 足りなかったモノについて詳しく尋ねられると、フライはレースチーム側ではなく、親会社のルノーの問題だと示唆した。

「エンストンの運命は我々の手の内にあり、我々が手綱を握っていた」とフライは言う。

「そして良い仕事ができたと思う」

「オットマーがあの場所を修正する公平なチャンスを得たかどうかは分からない。比喩的な表現をすれば、ある程度は手を縛られたようなものだからね」

「でも私が言った通り、最初の3年間で成し遂げたことは、そこにいた全員が誇りに思うべきことだと思う」

「こういうことから離れるのはいつも残念なことだ。でも私としてはできる限りのことをしてきたつもりだ。そして楽にして、庭で日向ぼっこする時が来たのだ!」

 フライがアルピーヌを去ることを決めた後、ウイリアムズのジェームズ・ボウルズ代表はフライを説得するのに数ヵ月を要したという。

「ジェームズは少し前から僕に話しかけてきて、僕がここに来ることを決めたのはそこから2~3ヵ月後のことだった」

「このチャンスに興奮しているのは、チームに前進させるために必要なことに取締役会が全面的に賛同してくれていることだ。必要な投資は惜しまないし、チーム作りをサポートしてくれる」

「そしてまた、イギリスの古い象徴を再現するのは素晴らしいことだ。ベネトンに戻って再建するというのは、私のロマンチックな考えに似ているね。これもまた、エキサイティングなことだ」

 そしてフライは次のように続けた。

「ジェームズはここを改善しようと懸命に努力している。私が言ったように、取締役会は彼が前に進むのを全面的に支持している。それが私をワクワクさせてくれるし、我々が達成できることに制約はない」

「その時々にできるベストを尽くして、前へ進むだけだ」

こんな記事も読まれています

660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村