この記事をまとめると
■話題の韓国製ZEVの魅力を考察
ヒョンデ13年ぶりの上陸は日本車の脅威となるか? 導入された2台を国産ライバルとガチ比較してみた
■日本で使いやすいように各所が独自仕様にリファインされているのが注目だ
■NEXOに関しては現状だと最安で売られているFCVとして注目の1台だ
話題の韓国製BEV&FCVの持つポテンシャルを徹底考察!
「HYUNDAI」の綴りで知られる現代自動車といえば観光バスのメーカー、日本ではそんな印象を持っている人も多いかもしれないが、世界的に見ると5~6番手に位置するビッグメーカーだ。とはいえ、日本市場については2009年12月に撤退して以来、乗用車販売を行なっていなかった。
そんな現代自動車が「ヒョンデ」という名前のブランドに生まれ変わって、日本市場に再登場する。ディーラー網は整備せず、スマートフォンのアプリを利用して販売・整備などをオンラインで完結させるという新しいビジネスモデルを引っさげての再参入だ。
さらに日本におけるヒョンデはZEV(ゼロエミッションビークル=排ガスを出さないクルマ)専門のモビリティカンパニーとしてブランディングしていくというのも注目だ。電動化に興味がある層とオンライン販売の親和性は高ことが期待できるからだ。
それでもヒョンデのZEV自体に魅力がなければビジネスが上手くいくことはないだろう。はたして日本再参入するヒョンデのZEVとはどのようなクルマなのだろうか。
一般にZEVと呼ばれるカテゴリーにはBEV(電気自動車)とFCEV(燃料電池車)のふたつが含まれる。そしてヒョンデのZEVはBEVとFCEVをそれぞれ用意している。どちらも試乗した印象も交えつつ、プロフィールを紹介しよう。
先ずは、ドイツでカーオブザイヤーを受賞したというBEVが「アイオニック5」だ。電気自動車専用のE-GMPプラットフォームに基づく、後輪駆動を基本とするモデルで、スタイリングは『パラメトリックピクセル』をキーワードにデザインされている。ボディカラーは、ファントムブラックパール、サイバーグレーメタリック、ギャラクティックグレーメタリック、アトラスホワイト、グラビティゴールドマット、デジタルティールグリーンパールの6色。いずれもデジタルな雰囲気を強める色味となっている。
12.3インチのディスプレイが2つ並んだインパネも外観同様に未来的。ステアリング位置は右だけの設定で、ウインカーレバーも右になっているというのは日本仕様として作り込んだ証だ。また、ドライブレコーダーもビルトインタイプとして装備されているのは注目だ。
もっともメインメーターが大きなディスプレイいっぱいに情報を表示するため、どこかしらがステアリングホイールによって隠れてしまうなど表示の見えづらい部分があるのは気になるところだ。速度やナビルートの情報などはAR技術を利用したヘッドアップディスプレイに表示されるため、メインメーターはあまり見ないということなのかもしれない。
インテリアカラーはブラック、ダークペブルグレー、テラブラウンの3色で、ほとんどのボディカラーで自由に選べる設定となっているのもオンライン販売での柔軟な選択肢につながっている。
ボディサイズは、全長4635mm・全幅1890mm・全高1645mm。ホイールベースが3000mmと長いこともあって後席のレッグスペースはミニバンのセカンドシートを目一杯下げたときのような広さ感がある。ただし、ロングホイールベースの採用により最小回転半径が5.99mと非常に大きくなってしまっているのはウィークポイントだ。とはいえ、日常的な使い方においてステアリング切れ角が少ないという印象は受けなかった。
BEVにおいて気になるバッテリーについては、総電力量58.0kWhと72.6kWhの2タイプを設定。前述したようにリヤ駆動を基本とするのでモーターは後ろに積まれている。なお、最上級グレードとしてフロントにモーターを積んだAWD仕様も用意されている。
各グレードの価格と一充電走行距離(WLTCモード)、バッテリー総電力量、最高出力のスペックは以下の通りだ。
標準車 479万円 498km 58.0kWh 125kW Voyage 519万円 618km 72.6kWh 160kW Lounge 549万円 618km 72.6kWh 160kW Lounge AWD 589万円 577km 72.6kWh 225kW
いずれのグレードも車両の電源を外部に供給するV2L、V2H機能を持ち、最大80万円の補助金が期待できる仕様となっているのも注目だ。
ライバル不在のFCV×SUVは孤高の存在だ
現時点で、カタログモデルとして購入できるFCEVはトヨタMIRAIくらいしかない日本において、新たな選択肢となるのが「ネッソ」だ。
ご存じのように、FCEVというのは水素を燃料に発電する電動車両。ネッソのFCEVシステムはヒョンデが独自に開発したもので、実際に乗ってみると非常に静かなのが特徴的。燃料電池に空気を送るブロワーや、モーター駆動を制御するインバーターなどのノイズが完璧に遮断されているのは、FCEVとしても評価できるポイントだろう。
ボディサイズは全長4670mm・全幅1860mm・全高1640mmとさほど大きくなく、SUVに分類されるシルエットとなっている。しっかりとフロントグリルを持つスタイリングはZEV的な世界観よりは、776万8300円という価格にふさわしい風格を意識したという印象も受ける。期待できる補助金は210万5000円、実質550万円のクルマといてみれば、十分なクオリティに感じることだろう。
ちなみに、トヨタMIRAIの価格帯は710~860万円で、補助金は140万3000円。計算すればわかるように、実質的には日本で最安値の燃料電池車となっているのが「ネッソ」となっている。
さて、いかにも空力が期待できるスタイリングはリバーストーン(川の流れによって角が削がれ丸みを帯びた石)からインスピレーションを得たというもので、自然が生んだ抵抗のない姿を取り入れることで空気抵抗を減らしているという。
駆動方式はFWDで、燃料電池の最高出力95kWと駆動用バッテリーの最高出力40kWを合わせて、システム最高出力120kWを発揮するというスペックだ。圧縮水素のタンクは3本を積み、充填量は156.6リットル。満タンでの航続距離は820kmとなっている(自社測定値)。
車両重量は1870kgとBEVのアイオニック5より100kg以上軽く、またオーソドックスなFWDということもあって、SUVとしてのハンドリングは自然。こちらも右ハンドルの右ウインカーという日本仕様に仕上げられているが、乗り味もへんなクセはなく、国産車から乗り換えても違和感を覚えることはないだろう。
モノグレードで、ボディカラーはクリーミーホワイトパール、シマリングシルバーメタリック、カッパーメタリック、チタニウムグレーマット、オーシャンインディゴパールの5色。インテリアはストーングレー・ツートンとメテオブルー・ワントーンの2種類が用意される。
両車ともオンライン販売となるので、限られた範囲で行われているカーシェアサービスを利用した試乗以外だと、試乗機会を得るのがなかなか難しいため、ローンチからすぐに加速することはないだろうが、「アイオニック5」、「ネッソ」ともに日本仕様としての作り込みがしっかりとしているため、徐々に口コミ的に評判が広がっていきそうな予感もある。
個性的な輸入車を求める尖った層には刺さらないかもしれないが、逆に国産車ユーザーの好むようなテイストに仕上げているということは一気に広がる可能性もある。ZEVジャンルに及び腰な国産メーカーも多い中、新しい選択肢として大いに注目したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
周囲から奇異の目で見られることに耐えられて、車が燃えても平気な人ならいいんじゃないですかね
クルマは買って終わりではないので、きちんとしたアフターサービスを提供できないと商売にならないでしょうね。