現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」

ここから本文です
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
写真を全て見る(1枚)

東北道の「停められないSA」に導入

NEXCO東日本関東支社が2023年11月28日より、栃木県内にある東北道の上河内SA上り線にて、「短時間限定駐車マス」の実証実験を開始しました。

【写真】「60分」を全力アピールする「短時間限定駐車マス」

同SAの大型車駐車マスの一部(5台分)を60分以内の駐車マスとすることで、大型車ドライバーのより確実な休憩機会を確保することを目的としています。その対象は「長時間駐車車両の存在により、駐車ができずにSA・PAを出ていく大型車が多い休憩施設」とされています。

短時間駐車マスはそう分かるよう、駐車マスに路面標示が施されます。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“走り”の原付2種スクーター、ヤマハ『シグナス グリファス』にビビッドな新色「イエロー」登場
“走り”の原付2種スクーター、ヤマハ『シグナス グリファス』にビビッドな新色「イエロー」登場
レスポンス
あの有名メーカーともコラボ!? カワサキオリジナルアイテム「good TIMES COLLECTION」に春夏用ライディングジャケットが登場
あの有名メーカーともコラボ!? カワサキオリジナルアイテム「good TIMES COLLECTION」に春夏用ライディングジャケットが登場
バイクのニュース
鮮やかなレッドカラーが日常を彩る!? 180年以上の歴史を誇る筆記具ブランドが作る“万年筆&ボールペン”の特徴とは
鮮やかなレッドカラーが日常を彩る!? 180年以上の歴史を誇る筆記具ブランドが作る“万年筆&ボールペン”の特徴とは
VAGUE

みんなのコメント

45件
  • つじらんなり
    現実としては何も変わらない思いますよ。
    こんなん考え付く人って卓上での計算だけで現場を理解出来ない人が考えた事ですね。
  • amiyumisan
    まあ現状を見てください
    夜のSA.PAのね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中