TCR規定ツーリングカーを統括するWSCグループは、2023年から予定していた共通ハイブリッド機構の導入を2024年まで延期すると発表し、理由として「世界的なツーリングカー競技のフォーマット変更」を挙げている。
イタリアを拠点にWTCR世界ツーリングカー・カップにも参戦したロメオ・フェラーリの支援協力も得て、広範なテストプログラムを通じた技術開発が続けられてきた仮称“HTCR”と呼ばれる同システムは、2022年末の段階でほぼ完成の状態まで仕上げられており、メーカーやプロモーターからも強い関心を呼び起こす起爆剤になることが期待されていた。
2023年もTCRJにBRPが2台体制で参戦。HIROBONは世界戦への挑戦もスタートへ
しかし、ツーリングカーを取り巻く状況の変化により、昨年末の時点でプログラムは1年延期されることが決まり、WSCを率いるマルチェロ・ロッティ会長は「この決定は、世界的なツーリングカー競技のフォーマット変更に続き、今後開かれる新しいシナリオによって決定されたもの」だと説明。
2023年を前に突如として幕を閉じたWTCRに代わり、その立ち位置を引き継ぐTCRワールドツアーと、新たなランキングシステムの導入に際し、同時にハイブリッドの段階的な導入を強行することが「新システムの運用に干渉するだろう」との見通しを語った。
「我々がTCRワールドツアーのアイデアを具現化するに至ったTCRワールド・ランキングの導入は、ハイブリッドシステムの適用を“再考する”よう、我々にアドバイスする契機になった」と明かしたロッティ代表。
「実際、これによりハイブリッドシステムを搭載していないクルマで各国のナショナル選手権に出場する選手たちは、相対的にTCRワールドツアーの常連と対等に戦うことができなくなっていただろうね」
「そのため、来年からハイブリッドシステムを導入したいプロモーターに状況を説明し、2024年に彼らの要求が満たされることを伝えたんだ」
■電動化の分野において、他のツーリングカーシリーズに後れを取るTCR規定
ハイブリッドシステム自体は、すでにモータースポーツにとって目新しい技術ではないものの、この決定によりTCRは電動化の分野で遅れを取ることが避けられない情勢となった。
最初のTCR共通ハイブリッド機構のテストは2021年後半に開始されていたものの、同年にはWTCRの電動姉妹シリーズであるピュアETCRが誕生し、翌年には FIAステータスが付与され、新たにFIA ETCRことeツーリングカー・ワールドカップと改名され、クプラ、ヒョンデ、アルファロメオが参戦した。
純粋な内燃機関を搭載するTCR規定車両で争われたWTCRでは、マニュファクチャラーが直接的なワークス体制参加することを許可されていなかったが、参戦チームの予算の多くは各ブランドのカスタマーレーシング部門、つまりマニュファクチャラー本体の意向を汲んだ活動が実態となっていた。
電気自動車やハイブリッドに限らず、水素など代替燃料の技術開発に莫大な資金を投資することが至上命題となっている現在の自動車市場において、持続可能性こそがモータースポーツの資金源を握るメーカーにとって重要な部分を占めている。
WTCRのプロモーターだったディスカバリー・スポーツ・イベントで責任者を務めるフランソワ・リベイロは、シリーズの発展的終了をアナウンスした際にも、いわゆるカーボンニュートラル・フューエル(CNF)の導入を示唆するコメントを残しているが、技術的には「TCRカテゴリーで使用される量産エンジンとは、まだ互換性がなく機械部品に対する要求が高すぎる」との見解も示していた。
イギリスでは、従来よりB10燃料を採用するBTCCイギリス・ツーリングカー選手権が2022年から共通ハイブリッド機構を搭載するなど、独自の“サステナビリティ”構想で生き残りへ本腰を入れ、北米や日本でもハイブリッド機構やCNF燃料の本格採用に動き出しているなか、世界的に展開されるTCR規定ツーリングカーも、持続可能性の一刻も早い対策に向け「待ったなし」の状況となっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
HVでは日本の技術に敵わないことがわかっているんだろうけど、「共通ハイブリッド機構」じゃ市販車へのフィードバックは諦めているってことだよね。これじゃ、ただそのカテゴリーで速い車を走らせているだけのレースになってしまうね。
CAN解析しながら、ベンチ及びサーキットモードが無いか?を実走行させて開幕前にテストして、OKなら承認してエントリー許可を与えれば良い。
もちろん走行中のデータは、レース後にECUを回収して確認。OBDで勝手な書き換えをしていないか?を確認するためにやればフェアなレースとなる。