スマホとつながる便利なサービス
現代の生活では、必要な情報をすべて指先で得られることが重要であり、クルマの運転も例外ではない。だからこそ、多くのドライバーが「アンドロイド・オート(Android Auto)」のようなスマートフォンのミラーリング機能を利用しているのだ。
いまさら聞けない「アップル・カープレイ」って何? iPhoneとの接続方法、対応車種を解説
ソニー、サムスン、OnePlus、あるいはグーグルといったメーカーのグーグルベースの携帯電話を持っている人にとって、アンドロイド・オートは多数のアプリケーションに素早く簡単にアクセスできる便利なサービスだ。
はじめからクルマに搭載されている標準のオペレーティング・システム(OS)よりも、アンドロイド・オートのようなミラーリング機能の方が好まれる傾向にある。世界中で約1億5000万台の自動車にアンドロイド・オートがインストールされているのも不思議ではない。
ここでは、アンドロイド・オートとは何なのか、どのように使用するのか、メリット/デメリットなど、基本的な疑問に簡単に答えていきたい。
そもそもアンドロイド・オートって何?
アンドロイド・オートとは、グーグルが開発した自動車用のアプリケーションで、携帯電話の利便性を車載スクリーンでも享受できるものだ。
当初は運転中の安全性向上のために導入されたが、これを使ってできることはたくさんある。アンドロイド携帯を車内のインフォテインメント・システムに接続して、ナビアプリを表示したり、電話を受けたり、メッセージに返信したり、オーディオを再生したりできるサービスだ。
これらの機能には、インフォテインメント・スクリーン上の大きなアイコンや音声コマンドを使ってアクセスする。グーグルによれば、可能な限り注意散漫にならないよう配慮しているため、運転中でも操作がしやすいという。
ハンズフリーの音声コマンド、大きくて見やすいアイコン、「グーグル・マップ(Google Map)」や「スポティファイ(Spotify)」など人気のあるアプリとの統合により、クルマのインターフェースを合理化する。
アンドロイド・オートの接続方法
アンドロイド携帯(サムスン、OnePlus、ファーウェイ、ノキア、ソニー、グーグルなどが開発したもの)をお持ちの場合、「アンドロイド10」以降のOSを使用していれば、アンドロイド・オートは最初からインストールされている。また、グーグル・プレイ・ストアでは無料でインストールできる。
接続方法は、USB(有線)とワイヤレス(無線)の2つがある。まず、お乗りのクルマがアンドロイド・オートに対応しているがどうかを確認しよう。インターネットで「アンドロイド・オート 対応車種」などと検索すると、対応車種が記載されたアンドロイドの公式サイト(日本語版あり)が表示されるはずだ。
USBを使う場合
USBを使用する場合、お持ちの携帯電話がモバイル・データ・ネットワークの範囲内にあることを確認し、USBケーブルをクルマのUSBポートと携帯電話に差し込む。USBポートにはUSB-A(長方形)またはUSB-C(楕円形)のいずれかのコネクターがあるので、形に合ったケーブルを使おう。
その後、車載インフォテインメント・スクリーンに接続手順が表示されるので、その内容に従って操作を続ける。このようにUSBを使って接続する場合、Bluetooth接続は必要ない。
ワイヤレスで繋ぐ場合
一部の新型車では、BluetoothまたはWi-fiによるワイヤレスでのアンドロイド・オート接続も可能だ。これらの場合、車載インフォテインメント・システムから携帯電話との接続を設定する必要がある(その設定方法についてはクルマの取扱説明書をチェック)。
ペアリングが完了すると、クルマと携帯電話の両方でアンドロイド・オートの使用許可を求めるメッセージが表示される。「はい」を選択すると、すぐに使えるようになる。
使えるスマホと対応アプリ
どのスマートフォンで使える?
これにはいくつか注意点がある。USBケーブルを使ってアンドロイド・オートに接続するには、「アンドロイド8」以降のOSと、データプランが有効である必要がある。
ワイヤレスで接続したい場合で、サムスンやグーグル製以外のアンドロイド携帯をお持ちであれば、「アンドロイド11」以降で動作していることを確認しよう。
サムスン製またはグーグル製の携帯電話は「アンドロイド10」以降、サムスン製の「ギャラクシーS8」、「ギャラクシーS8+」、「ノート8」などの機種は「アンドロイド9」以降で動作する。
また、5GHz帯のWi-fiに対応していることが必須条件となる。ほとんどの機種は対応しているが、接続に問題がある場合は、そこが原因かもしれない。
どんなアプリが使える?
ナビゲーションから音楽まで、アンドロイド・オートと互換性のあるアプリが多数配信されている。
代表的なものとしては、お気に入りの楽曲を楽しめる「アマゾン・ミュージック(Amazon Music)」、オーディオブックを再生できる「オーディブル(Audible)」、フェイスブック(Facebook)アカウントに送られたメッセージに音声テキストで返信できる「フェイスブック・メッセンジャー(Facebook Messenger)」、グーグル独自の地図アプリ「グーグル・マップ(Google Map)」などがある。
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)であれば、公共の充電ステーションを素早く探せるアプリも便利だろう。
アンドロイド・オートは無料で使える?
アンドロイド・オートを使用すること自体は無料で、アプリのダウンロードも無料だ。ただし、携帯電話の契約プランによってはデータ通信料がかかることがある。また、一部有料のアプリもある。
自動車メーカーによっては、アンドロイド・オートを上位グレードのみに搭載したり、有償オプションとして設定したりするところもあるが、標準装備するメーカーも増えてきている。
メリット/デメリット
アンドロイド・オートの長所
アンドロイド・オートを使うメリットはいくつもある。
実際、多くのドライバーが、グーグル・マップとの連携は純正のナビシステムよりも直感的かつ正確で、便利であると考えているようだ。
グーグルはアンドロイド・オートを頻繁にアップデートしており、最新版では人工知能(AI)が追加され、メッセージの要約、読み上げ、返信を代行してくれるようになった。
移動中にお気に入りのアプリを指先で操作できるのはとても便利だ。アプリの種類も豊富で、好みの機能にとことんこだわることもできる。
また、正直に言えば、現在一部の自動車メーカーが導入しているインフォテインメント・システムよりも見栄えが良いことが多い。
アンドロイド・オートの短所
アンドロイド・オートは、ほとんどの携帯電話ユーザーにとって理想的なソリューションのように思えるかもしれないが、すべての人に向いているわけではない。
最大の欠点は、アンドロイド携帯でしか使えないことで、全ドライバーが利用できるわけではない。
また、スポティファイ、アマゾン・ミュージック、オーディブルなど一部のアプリは、オフラインモードに設定していないと大量のデータ通信を行う可能性があるため、設定やデータ使用量に注意しなければいけない。
さらに、適切なUSBケーブルを持っていなかったり、クルマがワイヤレス接続に対応していなかったりすると、アンドロイド・オートにまったく接続できないということもある。
大半の機能は車載インフォテインメント・システムで操作するため、タッチスクリーンがあまり得意ではないという人も、アンドロイド・オートを避けた方がいいかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
すっかり人気ジャンルとなった「SUV」メリットばかりじゃないってホント?“弱点”はどんなこと? SUVオーナーに聞いた本音とは
期待の「N-BOXジョイ」が不発。「ヤリス」に抜かれた販売王「N-BOX」のスランプが長引く理由
「現行の法律が甘すぎる。法改正を要求します」 時速194キロによる死亡事故「危険運転」に認定で懲役8年に!SNS上では「懲役8年は短すぎ」などの声も! どんな事件? 元警察官が解説
アルファードの独壇場を許すな!! 新型[エルグランド]登場が日産復活の狼煙!!! BEVではなくガソリンターボのe-POWER搭載で2025年登場か!?
トヨタ「“5人乗り”軽トラ!?」公開! 3.8m級ボディ×「“横向き”シート」搭載! 山小屋風デザインもイイ「ミスティック レジストロ」登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント