現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール

ここから本文です

初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール

掲載
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール

 ポール・ループ・シャタンによると、アルピーヌは今週のル・マン24時間レースのハイパーポールに進出したことで、今季デビューした新型LMDh車両アルピーヌA424の「大きな可能性」を示した。

 このフランスのメーカーは、水曜日夜の予選でのサプライズとなった。

燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】

 シャタンは35号車をドライブして4番手タイムを記録。ドリス・ファントールのBMW Mハイブリッド V8が記録したトップタイムから、わずか0.407秒差につけたのだ。

 姉妹車36号車でアタックしたニコラ・ラピエールも、セッションの最後に吸気の問題でタイムを伸ばせず、予選9番手とハイパーポールにはわずかに届かなかったものの、同様のポテンシャルを示したと言える。

 アルピーヌA424は、今季からWECに参戦を開始した新型LMDhマシン。BMW MハイブリッドV8も同様に1年目でのハイパーポール進出を決めたが、こちらは車両としてはIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で1年先行してレース経験がある。

 シャタンは、土曜日に決勝が行われるWEC世界耐久選手権第4戦のスターティンググリッドの上位8位以内にアルピーヌ35号車が入ることを保証したラップを振り返り、これほど競争力のあるラップを走れたことにまったく驚かなかったと語っている。

「もちろん、ハイパーポールに進出できてとてもうれしい」とシャタンは語った。「クルマが初めてコースに出て以来、チーム全員が懸命に努力した結果だ」。

「チームがル・マンに向けて最高のクルマを作ろうと懸命に努力してきたことは分かっているし、クルマには大きな潜在能力があることも示した」

「ル・マンの予選では、常に適切なタイミングで良いスリップストリームを得るには少し運が必要だけど、ニコ(ラピエール)のおかげでそれができた」

「もちろん、ハイパーポールはあるが、最終的にはレースに集中する必要がある。それが大事だ」

「チームにとって本当にいいことだ。彼らはそれに値する」

 アルピーヌが予選でトップ10に2台入ったことについて、ラピエールは次のように付け加えた。

「素晴らしいことだ。ここに来てから、パフォーマンスのレベルは高く、これは良いニュースだ」

「他のトラックで走ったときに、このトラックが僕らのクルマにかなり合うことは分かっていたが、それを確認できてうれしい。僕らは最高速が速く、高速コーナーでもかなり強い」

「とはいえ、最も難しい部分はまだこれからだと分かっており、トラブルのないレースができると100%確信しているわけではない」

 ラピエールは、走行初日のフリープラクティス1で35号車アルピーヌがコース上で停止した原因となったのと同じエアインテークに問題が生じたため、予選での努力が制限されたと説明した。

「同じエリアにふたつの問題が生じた場合は、確かに心配だ」とラピエールは認めた。

「だが、いまは多くの人が関与しており、チームには多くの力があるので、今週末までに解決できることを願っている」

 一方、チーム代表のフィリップ・シノーは、アルピーヌのレースでの目標は、予想以上の予選結果によって影響を受けておらず、ハイパーカーデビューの最大の目標は依然として完走であると主張した。

「ミスや技術的な問題がなく良い結果を出せれば、良い結果を達成できると思う」とシノー。

「だが、表彰台について考え始めるのは間違いだ。主な目標はレースを完走することだ」

 ラピエールもシノーの意見に同調し、次のように述べている。

「僕らは同じ方針を維持する必要がある。僕はレースに出て、良い結果を得たいと何よりも思っている。機会があれば、それをつかみたい」

「だが、まずは今年は学ぶ必要がある。ペースは良いが、僕らはまだ学習の年であり、世界最大のメーカーのいくつかと戦っているんだ」

「僕らは謙虚さを保ち、興奮しすぎず、ラップごとに取り組んで、それが僕らをどこに導くかを見なければいけない」

こんな記事も読まれています

大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第7回】ケビンとニコのフィードバックを信じたフルウエットスタートは「正しい判断」
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第7回】ケビンとニコのフィードバックを信じたフルウエットスタートは「正しい判断」
AUTOSPORT web
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
motorsport.com 日本版
ランボルギーニがル・マン24時間レースで2台ともに完走! ハイパークラス初参戦、10位フィニッシュでポイント初獲得。次戦への自信につながる
ランボルギーニがル・マン24時間レースで2台ともに完走! ハイパークラス初参戦、10位フィニッシュでポイント初獲得。次戦への自信につながる
Auto Messe Web
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村