現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 

ここから本文です

ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 

掲載 6
ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 

「中身で勝負」なんて言葉をよく耳にするが、結局は「見た目で勝負」のことが多い。クルマも例外ではなく、特に第一印象に影大きな響を与えるフロントマスクは重要だ。そこで、今回は斬新な顔やユニークな顔など、個性派マスクのクルマたちを紹介しよう

文::木内一行/写真:トヨタ、ダイハツ、日産、ホンダ

ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!! 

■ほっこりしてしまう優しげな目元に注目【ホンダN-WGN】

フロントからリアまでハリのある滑らかな面で構成されたエクステリア。パキッとした折り目がどこにもなく、繊細なふくらみでしっかり感を表現しているという。四隅に配置されたタイヤや張り出したフェンダーが、安定感や躍動感を演出している

 それぞれのキャラクターが明確にされていて、デザインも際立っているホンダのNシリーズ。そんななかで、最もユニークな顔つきなのはN-WGNだろう。

 N-ONEの「びっくりした目」が強烈であまり特徴があるように見えないかもしれないが、N-WGNは丸型ヘッドライトの上に配置されているウインカーがキモ。サイズ感といい、微妙な被り具合といい、まぶたにしか見えないのだ。

 クルマのフロントマスクを人間の顔に例えることは珍しいことではないが、目(ライト)だけあってまぶたやまゆ毛がないのは不自然。それだけに、まぶたがあるN-WGNのマスクは、より人間っぽいのである。

 ちなみに、メーカーとしては親しみやすさと安心感を表現した顔つきをイメージしたそうだ。

 また、ほかのNシリーズ同様にエアロパーツを装着したカスタムグレードも設定。こちらは角形ヘッドライトの採用により、人間的というよりはロボット的な感じだ。

 これは余談だが、ダイハツの6代目ハイゼットもライトの上にウインカーが配置されており、その姿から「まゆ毛」と呼ばれている。

■サングラスをかけたブルドッグって!? 【日産キューブ(3代目)】

3代目キューブ

 初代、2代目と独創的なデザインとコンセプトで話題をさらったキューブ。2008年にフルモデルチェンジした3代目も、我々の予想の斜め上をいく斬新なルックスで注目を集めた。

 もちろん、見どころはスタイリングなのだが、そのなかでも特徴的なのがフロントマスク。

 イメージしたのは「サングラスをかけたブルドッグ」とのこと。実際にサングラスをかけたブルドッグを見たことがないため評価は難しいが、いわゆるブサカワ系。若年層や女性に好まれそうな表情だ。

 また、キビキビとした走りや安定感を感じさせるスタンスも、ブルドッグが踏ん張った雰囲気をイメージしたという。そして、乗る人がフォトフレームに収まっているかのように見せるサークル型のサイドウィンドウも特徴的だ。

 その一方、左右非対称のバックドアや横一文字のリアコンビランプなど、キューブらしさを継承している。

 ブルドッグフェイスだけでなく、そこかしこにユニークなモチーフが取り入れられているのが3代目キューブなのである。

■どっちが前だかわからない前後対称デザイン【ダイハツコペン(初代)】

ダイハツ初代コペン

 誰でも気軽に楽しめる本格的なオープンスポーツとして、2002年にデビューしたコペン。スポーツカーゆえ、直4ターボエンジンや専用サスペンションといったメカニズムに注目が集まるが、唯一無二のカッコかわいいルックスが大きなポイントとなっている。

 FFレイアウトを活かしたキャビンフォワードのティアドロップシェイプシルエットは、低重心で力強い走りをイメージさせる。しかし、それ以上に特徴的なのが前後のデザイン。

 レンズの色など細かい違いはあるものの、ヘッドライトやフォグランプ、グリルの枠の形状などがリアにそのまま受け継がれている。つまり、前後のデザインがほぼ対象になっているということ。紛らわしいとまでは言わないが、実に珍しいケースだ。

 もちろん、軽自動車で初めて油圧機構を採用した電動開閉式ルーフの「アクティブトップ」もコペンの魅力のひとつ。走りを優先するユーザー向けに、樹脂製で軽量な着脱式のディタッチャブルトップも用意されている。

 特徴的なマスクとはちょっと違うが、こんな斬新な手法もあるという好例だ。

■超個性的な縦型4連ライトは近未来感満点【トヨタWiLLサイファ】

今までにない未来的なデザインは、「サイバーカプセル」をモチーフにしたもの。ヘッドライトやウインカーなどを縦に並べた4連ランプが、先進的で独創的なフロントマスクを演出している。ダイナミックな造形のフェンダーも特徴的

 トヨタを含む5社が、新たなマーケティング手法を共同で開発するために発足した「WiLL」。その異業種合同プロジェクトのクルマシリーズ第3弾として登場したのがWiLLサイファだ。

 サイファは業種の垣根を超えた新しい取り組みにふさわしく、とにかく個性的。

 それを象徴しているのがエクステリアで、4つのランプをフェンダーアーチに沿って縦一列に並べたフロントマスクは斬新かつ近未来的なイメージが強い。それでいて、どことなく親しみを感じさせるのだから不思議。プロジェクター式ライトを採用したからこそ可能になったデザインだといえよう。

 全体としては「サイバーカプセル」をテーマに、斬新かつ都会的で親しみのわくスタイリングを追求したという。

 そして、情報ネットワークサービス「G-BOOK」の車載端末を初めて標準装備したことが大きな特徴。これにより携帯電話などを接続せずに最新のエリア情報を入手したり、eメールの送受信が可能になったりした。

 ちなみにWiLLシリーズは、Vi(ヴイアイ)、VS(ブイエス)と続き、このサイファで完結した。

■見た目と車名が完全に一致する珍車【日産エスカルゴ】

日産エスカルゴ

 名は体を表すというが、日産のエスカルゴはまさにソレ。ボンネットからひょっこり突き出た丸いヘッドライトを見れば一目瞭然、完全にカタツムリの顔だ。さらに、なだらかな弧を描くサイドビューだって、カタツムリのシルエットそのままである。

 そんな、クルマ全体でカタツムリを表現したエスカルゴは、1987年の東京モーターショーで参考出品され、1989年1月に市販車としてデビュー。

 商用車が持つ地味なイメージを払拭するために、ひと目見ただけで印象に残るファッショナブルでユニークなエクステリアデザインを実現。愛嬌満点のフロントマスクは、「街を行く人々の視線を集め、人気者となるクルマ」を目指したものだ。

 また、キャンバストップなんて女子が喜びそうな仕様を設定していたことも、これまでの商用車とは大きく異なる部分である。

 ちなみに車名のエスカルゴ(S-Cargo)は、カタツムリのエスカルゴ(Escargot)と、貨物のカーゴ(Cargo)を組み合わせた造語。

【画像ギャラリー】クルマの顔は十車十色!(16枚)

投稿 ブサカワにまゆ毛……集まれ個性派マスク! 結局はクルマは[見た目で勝負]なんですね!!  は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
日産[ノートオーラ]がマイチェンでフロントマスク一新!! 新たに[AUTECH]も追加設定で登場!
日産[ノートオーラ]がマイチェンでフロントマスク一新!! 新たに[AUTECH]も追加設定で登場!
ベストカーWeb
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
ベストカーWeb
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • puc********
    ダイハツのコペンが前後でライトの形状がほぼ同じっていう事だけど、昔あった三菱の2代目ランサーも前後共にほぼ同じ形状のライトだったよね。

    ランタボ好きだったなぁ…小さい頃ミニカー持ってた
  • 秋元真冬
    >前後のデザインがほぼ対象になっているということ。紛らわしいとまでは言わないが、実に珍しいケースだ。
    対称では?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村