現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > カワサキ ニンジャZX-6Rがモデルチェンジ「新たな空力パーツを装備!」156万2000円で12月23日発売

ここから本文です

カワサキ ニンジャZX-6Rがモデルチェンジ「新たな空力パーツを装備!」156万2000円で12月23日発売

掲載 5
カワサキ ニンジャZX-6Rがモデルチェンジ「新たな空力パーツを装備!」156万2000円で12月23日発売

ストリート向け636ccスーパースポーツがモデルチェンジ

カワサキは「ニンジャZX-6R」を11月8日、モデルチェンジした。発売は12月23日。
新たに積層構成のカウリングや新意匠のヘッドライトなどを装備し、新世代のニンジャにふさわしいアップデートが行われた。
KRT EDITIONの車体デザインにはスーパーバイク世界選手権で戦うニンジャZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用。ニンジャデザインのスタイリングとともに、よりアグレッシブな雰囲気を演出している。

【 画像61点】カワサキ新型ニンジャZX-6Rの特徴を写真で紹介

「ニンジャZX-6R」はエンジンを636ccとしているほか、車体もストリートでの走行性能に最適化したことで、様々なライディングシーンで爽快な走りを楽しめるスーパースポーツモデル。
KQS(カワサキクイックシフター)、KTRC(カワサキトラクションコントロール)、パワーモード選択、KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)などの高度なライダーサポート技術も搭載している。

従来型からの変更点

・ニンジャZX-10Rから継承した新世代のニンジャデザイン。
・レイヤー(積層)構造のフロントカウリングからサイドカバー、テールカウルにかけての流れるようなスタイリング。
・プロジェクターとリフレクターを組み合わせ、陰影をつけることで精悍さを増したヘッドライト。
・ウイングレット形状のインレットや湾曲したヘッドライト下スポイラー、アッパーカウル中央のラムエアインテークなど、空気を味方につけたカウリングデザイン。
・カワサキケアの適用。

販売データ

発表 2023年11月8日
発売 2023年12月23日
メーカー希望小売価格 156万2000円

ニンジャZX-6R KRT EDITION/ニンジャZX-6R主要諸元

型式 8BL-ZX636J
全長×全幅×全高 2,025mm×710mm×1,105mm
軸間距離 1,400mm
最低地上高 130mm
シート高 830mm
キャスター/トレール 23.5度/101mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
総排気量 636cm3
内径×行程/圧縮比 67.0mm×45.1mm/12.9:1
最高出力 90kW(122PS)/13,000rpm
ラムエア加圧時 94kW(128PS)/13,000rpm
最大トルク 69N・m(7.0kgf・m)/11,000rpm
始動方式 エレクトリックスターター
点火方式 バッテリー&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式 ウェットサンプ
エンジンオイル容量 3.6L
燃料供給方式 フューエルインジェクション
トランスミッション形式 常時噛合式6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速2.846(37/13) 2速2.200(33/15) 3速1.850(37/20) 4速1.600(32/20) 5速1.421(27/19) 6速1.300(26/20)
一次減速比/二次減速比 1.900(76/40)/2.866(43/15)
フレーム形式 ダイヤモンド
懸架方式 前テレスコピック(倒立・インナーチューブ径41mm) 後スイングアーム(ユニトラック)
ホイールトラベル 前120mm 後151mm
タイヤサイズ 前120/70ZR17M/C(58W) 後180/55ZR17M/C(73W)
ホイールサイズ 前17M/C×MT3.50 後17M/C×MT5.50
ブレーキ形式 前デュアルディスク310mm(外径) 後シングルディスク220mm(外径)
ステアリングアングル(左/右) 27度/27度
車両重量 199kg
燃料タンク容量 17L
乗車定員 2名
燃料消費率(WMTCモード値) 16.2km/L
最小回転半径 3.4m
カラー(Ninja ZX-6R KRT EDITION) ライムグリーン×エボニー(GN1)
カラー(Ninja ZX-6R) メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック(GY1) メタリックフラットスパークブラック×エボニー(BK1)

レポート●モーサイ編集部 写真●カワサキ

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村