現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 賛否両論 価格発表の新型日産フェアレディZへの声 安い? スープラと比べると?

ここから本文です

賛否両論 価格発表の新型日産フェアレディZへの声 安い? スープラと比べると?

掲載 96
賛否両論 価格発表の新型日産フェアレディZへの声 安い? スープラと比べると?

価格発表 新型は524万円から

2022年1月に開催された東京オートサロン2022にて日本仕様が初公開となった新型フェアレディZ。

【画像】新型フェアレディZのライバルは?【GRスープラと比べる】 全201枚

そこからおよそ3か月の時を経て、いよいよすべてのグレードの価格が明らかとなった。

日本仕様発表とともに価格が発表されていた「プロトスペック」は696万6300円と700万円に迫る価格であったため、ベーシックなグレードでもかなりの高額となることも予想されていたが、ベースグレードで524万1500円と、プロトスペックよりも170万円以上安い価格という結果となった。

価格的な意味でも直接的なライバルになるであろうトヨタGRスープラの499万5000円~という価格には及ばなかったものの、グレードによってエンジンの排気量や出力などが異なるGRスープラに対し、新型フェアレディZは全グレードで405psを発生するV6 3Lツインターボエンジンを搭載しているため、決して割高とはいえないだろう。

実際のところ、最上級グレードには本革&スエードのコンビ表皮のパワーシートやBOSEサウンドシステムといった上質な装備がプラスされるが、走りの面では中間グレードの「バージョンS」と変わりはない。

一方のベースグレードとバージョンSの差も、19インチ鍛造ホイールが18インチとなり、四輪アルミキャリパー対向ピストンブレーキとメカニカルLSDが備わらない程度なので、走りを楽しみたいユーザーは差額の約80万円を元手に自分好みの仕様にするというのもよさそうだ。

そんな新型フェアレディZの価格、ネットユーザーにはどのように受け止められたのだろうか?

SNSやニュース記事に寄せられたコメントをチェックしてみよう。

中身に対して価格は「良心的」

ベースグレードで500万円超という、フェアレディZに刺さる世代であればがんばれば買えそうであるが、気軽に買えるとはいえないという絶妙な価格ではあったが、意外にも価格について好意的な意見が多くみられた。

「このスペックで純ガソリンターボエンジンかつ、6速MTが選べるというのは割安に感じる」

「オートサロンに展示されていた車両(プロトスペック)の価格を見て驚いていたが、ベースグレードがこの価格というのはバーゲンプライスだろう」

「ただのマイナーチェンジであれば高額にも思えるが、エンジンが一新されただけでなく、レーダークルーズコントロールなど、運転支援システムや9インチナビが標準装備となっていることを考えればむしろ安い」

純粋に金額だけを見れば「安い」とは言い難い数字となっている新型フェアレディZではあるが、冷静に変更点をチェックすれば決して割高ではない、という冷静な意見が多かった。

「いつ、純ガソリン車が買えなくなるか分からないこの時代に新型を出してくれたことに感謝。買えなくなるうちに買わないと」という声も。

一方で、「すでに注文を入れたが、現状では納期未定」という声もあった。

たしかに当初、6月下旬を予定していた発売日が今回の発表では夏となっており、部品供給の事情などによって発売予定が前後する可能性があるというアナウンスがなされている。

「マイナーチェンジなのに……」

価格については好意的な声が多く寄せられていたが、否定的な声もなかったわけではない。

なかでも目立ったのが、「マイナーチェンジなのに値上げしすぎでは?」

「若い世代には手が届かない価格」

「価格はがんばっていると思うが、いかんせん賃金が上がらず物価が上昇している今では厳しい」

という厳しい意見が目に付いた。

そのほかでは「600万円もするクルマなのにボンネットダンパーすらついていないとは、信じられない」という声もあったが、ここはスポーツカーにどこまで求めるのかによって受け取り方も変わってくるポイントといえそうだ。

またデザインについては、「子どもっぽいデザインで海外のスポーツカーに比べると見劣りする」

「初代のオマージュということだが、長方形のフロントグリルには違和感を覚える」

というような、歴代Zのアイデンティティを取り入れたデザインを受け入れられない人もいたようだ。

そして否定的な声というわけではないが、「性能、価格ともに非常に魅力的なもので、今すぐにでも契約をしに行きたいが、2ドアクーペというボディ形状は家庭環境的に選ぶことが許されない」

「2シーターとなると必然的にセカンドカー的な使い方に限定されてしまうため、同じエンジンを搭載したスカイライン400Rにも新型フェアレディZ同様のテコ入れをしてほしい」という切実な声も見受けられた。

今回の新型フェアレディZについてのネットの声は冷やかし的なものだけでなく、本気で購入を検討していると思しきユーザーの声も多数あり、あらためて注目度の高さを実感することとなった。

こんな記事も読まれています

ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web

みんなのコメント

96件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村