現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > これが日本車のおもてなし! 新型アルファード/ヴェルファイアの「やりすぎな」心配り装備5選

ここから本文です

これが日本車のおもてなし! 新型アルファード/ヴェルファイアの「やりすぎな」心配り装備5選

掲載 27
これが日本車のおもてなし! 新型アルファード/ヴェルファイアの「やりすぎな」心配り装備5選

 新型アルファード/ヴェルファイアの人気はものすごいが、実車を見てみると、その理由が分かる。「そこまでやるか!」と思えるほどの気配り&もてなしにあふれているのだ。ここでは編集部員が独断で選んだ「アルヴェルの感動する装備」を5つ紹介しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ

これが日本車のおもてなし! 新型アルファード/ヴェルファイアの「やりすぎな」心配り装備5選

■スライドドアが直感的に操作できる:ワンタッチシーソースイッチ

新型トヨタ アルファード/ヴェルファイアのドアノブに装備されたワンタッチシーソースイッチ

 パワースライドドアのクルマでよく起きるのが、自分の意志と開閉動作が一致せず、イライラすること。特にドアを途中で止めたときの次の動作が分からなくて、「乗りたいのにドアが閉まる」といったことが起きる。

 トヨタはこの不都合をなんとかしようと、ドアノブに小さなシーソー式のスイッチを付けた。ドアのスライドする方向に合わせて操作する方式なので、「ドアを開けたい/閉めたい」が直感的に操作できるのだ。指の先程度の小さなスイッチだが、こいつの存在はデカい。

 ちなみに新型アルヴェルのスライドドアは、障子の所作を織り込んだという日本車固有のもの。その優雅なふるまいと歯切れのよい作動音をぜひ体感いただきたい。

■ドアを開けても寒い外気が入らない:リアヒーターエアカーテン

リアヒーターエアカーテンによって、スライドドアを開けたときの冷気の侵入を防ぐ

 せっかくエアコンが効いていてもドアを開けたら外気が入る。特に冬の寒い日、せっかく温まった暖気が冷めてしまうのは、エネルギーのロスにも繋がる。

 そこでトヨタは、2列目スライドドアのトリム部分に、温風の吹き出し口を付けた。スライドドアを開けたとき、ここから出る暖気がエアカーテンとなって冷気を遮り、車内の温度低下を防いでくれるのだ。足元の寒さが気になる冷え性の人にはありがたい装備。アルヴェルにはひざ掛けは不要かも。

■マッサージはもちろん過熱や換気機能も!:セカンドシート

新型トヨタ アルファード/ヴェルファイアのセカンドシート。オレンジがヒーターエリア、青がベンチレーション

 アルヴェルのセカンドシートが立派なのはいうまでもないが、目に見えない部分にも配慮や工夫が詰まっている。まずシートのクッションフレームにはゴム製ブッシュを配置。背もたれ部分の共振周波数をボディ骨格やサスペンションの共振周波数と離すことで、振動レベルを抑制している。

 さらにオプションパーツとして、シートに取り付けるパフォーマンスダンパーまで用意(エグゼクティブラウンジを除く)。足回りや骨格だけでなくシートにまで減衰機能を持たせて、快適な乗り心地にこだわっているのだ。

 エグゼクティブラウンジとなるとさらに贅沢さが加わる。背もたれと座面部分で反発力の異なる素材を使い分けているほか、内部にある空気袋を膨らませることでマッサージもできる。

 ヒーター機能は背もたれ&座面だけでなく、アームレストとオットマン部分も暖かくなるし、リクライニング時に発生しやすいフロントダイブ(前滑り)を防ぐため、座面の角度まで調節してくれるのだ。もてなしの象徴でもあるセカンドシートに、ぜひ一度座ってみてほしい。

■日差しを遮り景色も見える:後席用パワーサイドサンシェード

上から降りる後席用パワーサイドサンシェード。上からの日差しを遮りつつ景色も楽しめる

 日差しを遮るほか、プライバシーの確保にも役立つ後席のサイドサンシェード。ただし使用中は側方の視界が遮られるため、車窓の風景などが楽しめなくなる点が残念だった。

 トヨタはこれを解決するため、なんとサンシェードの動作方向を逆にしてしまった。普通は下から持ち上がるものを、上から降りるタイプに変更したのだ(エグゼクティブラウンジに標準、他はオプション)。

 動作はもちろん電動。途中で止めることもできるから、ウィンドウ上部の日差しを遮りつつ、下から外の風景を眺めることができる。

 しかも作り込みにも細かな気配りが。作動音を徹底的に抑えたほか、閉じ切る瞬間に動作が遅くなるという「障子の所作」を取り入れているのだ! 開閉操作は後席はもちろん、前席のスイッチや音声認識でも可能。トヨタの気配り恐るべし。

■跳ね上げ位置を2か所に:2ポジションスペースアップシート

最後方で跳ね上げられるサードシート

 アルファード/ヴェルファイアの3列目シートは伝統的に跳ね上げ式だが、このシートを跳ね上げると2列目シートを後ろにスライドしたり、背もたれを倒したりできないという不便さがあった。トヨタはこれを解決すべく、サードシートの跳ね上げ位置を、従来位置に加えてもう1か所後方に追加した。

 サードシートを一番後ろに下げた状態で跳ね上げれば、2列目シートの稼働範囲が劇的に広がり、一番後ろまでスライドさせたうえでリクライニングもできる。「荷室を使っているために2列目シートが制限される」という悩みが解消されたわけだ。

 というわけで新型アルヴェルの気配りの事例を紹介したが、これ以外にもあちこちに思わずうなるようなポイントが隠れている。一度ディーラーでじっくり体験してほしい。

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

27件
  • 最後方で跳ね上げられるサードシートはE51エルグランドにもあるよ。
  • 昨日、横浜市にあるトレッサ横浜に行きました。
    アルファードが展示してましたがやたらと人だかりが出来てて正直驚きました。
    その展示車にはローンのシュミレーションが8年ローンでした(笑)
    なんか、無理して買う人もそれなりにいらっしゃるんだなぁ〜と思いました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村