現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マルティニカラーのあのクルマに挑んだラリーカー達

ここから本文です

マルティニカラーのあのクルマに挑んだラリーカー達

掲載 更新
マルティニカラーのあのクルマに挑んだラリーカー達

王者ランチャに戦いを挑んだ国産グループA

速くなり過ぎたグループBが、アクシデントが続出し安全性を担保できないことから1986年限りでWRCの表舞台から姿を消し、グループSの構想もとん挫。結果的に87年からはグループAカテゴリーのラリーカーによる“新生”WRCが始まった。グループB時代にもトップコンテンダーとして様々なラリーマシンを投入してきたランチャが、新たに主戦マシンとして用意したのはデルタ。これに国産のグループAラリーカーが挑むという図式が展開されることになった。初年度の87年シーズンに、早くも国産ラリーカーが優勝を飾ることになったが、ランチャの王座は固く、92年まで何と6年間にわたってメイクスタイトルを防衛し続けることになった。 1986-90 Mazda 323(Familia)4WD Type BFMR Gr.A Spec グループA時代に入り、国産車として初の優勝を奪う

スカイラインの聖地「プリンス&スカイラインミュウジアム」が開館20年目を祝う!

サバンナRX-7でWRCに参戦。国内ラリーでもRX-7や、その先代のサバンナGTなどで活躍していたマツダだが、残念ながらマツダ=ラリーというイメージは希薄。しかし、国内メーカーのなかで最初にグループAに精力的に参加してきたのはマツダだった。

RX-7に替えてファミリア4WD、参戦車両名は輸出仕様の323 4WDが、グループAのラリーカーとして実戦デビューを果たしたのは86年のシーズン開幕戦、モンテカルロだった。華やかなグループBによる総合優勝争いの陰に隠れる格好となったが、323 4WDは着実に開発熟成が進められてきた。

そしてグループAによるWRCが始まった87年には一気に主役へと上り詰めることになる。シーズン第2戦のスウェディッシュでは悲願の初優勝を達成している。

2リッターターボが主流となるなか、1.6リッターターボでは流石にパワー不足は否めなかったが、当代随一と評される秀でたハンドリングを武器に奮闘を続け、90年シーズン中盤からは1.8リッターターボを搭載する後継のBG系にバトンタッチした。

写真:雪煙を巻き上げて改装しているのは87年のスウェディッシュ/グラベルをドリフトで抜けてくるのは同年のニュージーランド(ともにマツダ広報部提供)。

1990 Toyota Celica GT-Four Type ST165 Gr.A ’90 Safari Rally Overall-winner サインツが国産車のドライバーとして初のタイトルを獲得

オベ・アンダーソンを起用してTTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)を設立、初代セリカ(TA20系)で本格的に海外ラリーを戦い始めたトヨタは、よりコンパクトなカローラ・レビン(TE27)を経て、よりパワフルな2リッターのR系エンジンを搭載したセリカ2000GT(RA20系)に再コンバート。

以後も2代目セリカ(RA40系)、3代目セリカ(RA60系)と発展していった主戦マシンはグループBのセリカTC(ツインカム・ターボ:TA63)へと昇華していった。WRCがグループAで戦われるようになると、新たな主戦マシンとして4代目セリカ(ST160系)が登場する。

この4代目からセリカは、後輪駆動から前輪駆動にコンバートされているが、その派生モデルとして登場した4WDがベースモデルに選ばれ、エンジンもそれまでターボで極限までチューニングされてきたT型からS型にコンバート、ブランニューの1台となった。

1988年のツール・ド・コルスでデビューし、当初から見せつけた速さに、信頼性が加わった翌89年のオーストラリアで初優勝を飾っている。初優勝こそ国産ライバルのファミリアやギャランに先を越されたが、90年にはカルロス・サインツに日本車初のドライバーズタイトルをもたらしている。

写真:90年のサファリ優勝車を2015年のTOYOTA GAZOO Racing FESTIVALで撮影。

1992 Toyota Celica GT-Four Type ST185 Gr.A WRC Spec. サインツが2度目の王座、メイクスタイトルまでもあと一歩!

1990年にカルロス・サインツに初のドライバーズタイトルをもたらしたセリカは、92年には5代目のST180系に移行している。市販モデルにもGT-Fourグレードは存在するが、冷却性能のキャパシティ不足からエボリューションモデルたるGT-Four RCを用意、満を持しての実戦デビューとなった。

その舞台はシーズン開幕戦のモンテカルロだったが、アイスバーンでの格闘はタイヤ選択というギャンブルが付きまとい、結果的にランチャに一歩及ばなかったがポテンシャルは充分確認できた。

実際、ドライバーポイントのみが掛けられランチャとトヨタの2大ワークスが不在となった第2戦のスウェディッシュではTTS(トヨタ・チーム・スウェーデン)のマッツ・ヨンソンが初優勝を飾ると、第4戦のサファリではTTEのサインツが、ランチャのユハ・カンクネンに1時間近い大差をつけて圧勝。

その勢いを持続したサインツが、2度目のドライバータイトルを手に入れることになった。ただしメイクスポイントでは一歩及ばず、打倒ランチャは翌年まで持ち越しとなってしまった。

写真:92年シーズンにサインツがドライブしたマシンで、2015年のTOYOTA GAZOO Racing FESTIVALで撮影。

(文:原田 了)

関連タグ

こんな記事も読まれています

高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村