現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」

ここから本文です

ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」

掲載
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」

 ミック・シューマッハーは、来季F1に復帰することを目指しており、現段階ではそれが不可能だった場合の選択肢については考えていないと語る。

 シューマッハーは2021年にハースからF1デビューを果たしたが、翌2022年限りでシートを失うことになった。その後、2023年からはメルセデスF1のリザーブドライバーを務めつつ、今季からはアルピーヌのドライバーとして、WEC(世界耐久選手権)に参戦。ル・マン24時間レースにも初めて挑んだが、レース折り返しを待たずしてリタイアに終わった。

■ブラッド・ピット主演のF1映画、2025年6月に全世界で公開決定

 そんなシューマッハーは、来季F1に復帰することを虎視眈々と狙っている。ただ2025年のF1シートの空きも残り少なくなりつつあり、状況的にはそう簡単ではないというのが正直なところだ。しかしシューマッハーは、WECに参戦したことで、チーム内での振る舞い方に関して学ぶべきことも多かったと語った。

「F1とハイパーカーのふたつを、本当に切り離して、挑戦することが重要だったんだ」

 シューマッハーはそう語った。

「そのおかげで、F1の時に抱いていた、自己中心的な気持ちを持ち込まず、とてもオープンな気持ちで臨むことができたと思う。でも、成功したいから本当に真剣に取り組もうとしたんだ。成功するためには、チーム全体が同じ方向を向いて進んでいく必要があるからね。それが、僕らがやっていることだ」

「幸運なことに、経験豊富なチームメイトがふたりいて、僕が自己中心的になりすぎると、彼らが僕を引き戻してくれて『いいか? こういう風に考えろ』と言ってくれる。そのことは、本当に助けになるんだ」

「僕たちはかなり良いチームになっていると思う。基本的に僕は、チームの一員となって働くのが好きなんだ」

 シューマッハーの今回のル・マン24時間でのチームメイトは、ニコラ・ラピエールとマシュー・バクシヴィエールのふたりである。

 シューマッハー曰く、自己中心的になるようなことは、このアルピーヌの耐久チームに加わってから一度もなかったという。しかし、F1復帰を目指している身としては、その自己中心的な気持ちを忘れてはいけないと考えていると語る。

「チームの中では、そういうことはないと思う」

「でも、忘れてはいけないことがある。それは、僕がまだF1に復帰しようとしているということだ。これは僕にとって、大きな目標で、そういう気持ちは完全には失いたくないと思っている」

「チームとしての側面はとても重要だし、これまでのレースでも常にそうやってきた。どれだけのポテンシャルがあるのかというのを知るのは素晴らしいトレーニングになるものだけど、チームを正しい方向に導いていくのも重要なんだ」

「でも、コース上にいる他のドライバーに対しては、自己中心的になる必要がある」

 F1復帰を目指すシューマッハーに、WECという選手権はどう映っているのか? それについて尋ねられたシューマッハーは、次のように語った。

「僕個人としては、リザーブドライバーとしてF1の仕事を続けられる可能性、F1チームとの繋がり、当時の僕にとって主な焦点であったイベントへの参加に基づいて選択したのが、WECだったということだと思う」

「WECは主にヨーロッパが拠点になっており、8レースもある。F1と組み合わせると、唯一可能なのがWECだったんだ」

 来季F1に復帰できる自信はあるのか? 不可能だった時にはどうするのか? そう尋ねられたシューマッハーは、次のように語った。

「僕としては、自信があるのと可能性があるのとでは別のことだ」

「現時点では、自分がコントロールできることについて、集中して仕事をしている。F1のシートを手にできるかどうかは、僕がコントロールできるようなことじゃない。でも、そのために努力はしている」

「F1に戻れなかったら……その先の時はその時が来たら考える。今のところは、まだハーフタイムになる前だ。プランBについて考えるのは、ちょっと早いと思う」

こんな記事も読まれています

40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
motorsport.com 日本版
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村