現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 80~90年代のチョイ古な250ネイキッドバイクが人気再燃!? 4気筒や2ストなど選び方は様々

ここから本文です

80~90年代のチョイ古な250ネイキッドバイクが人気再燃!? 4気筒や2ストなど選び方は様々

掲載 更新 46
80~90年代のチョイ古な250ネイキッドバイクが人気再燃!? 4気筒や2ストなど選び方は様々

空前絶後のバイクブームにより市場が活性化し、年ごとのモデルチェンジや性能競争に沸いた80年代。その過熱ぶりにユーザーの間で「そこまでの性能はなくても……」という空気が生まれはじめたこともあり、アップライトな姿勢で気軽に乗れるカウルレス車、いわゆる「ネイキッド」と呼ばれる二輪車が80年代後半から登場した。

様々なモデルが登場する中、決定版となったのは1989年に登場した、空冷エンジンにリヤ2本サスを装備する400ccのカワサキ・ゼファーだったが、250ccクラスにおいても4スト2スト、気筒数に捕らわれないモデルが多数登場。その中でも90年代半ば以降、排出ガスや騒音規制により次々と姿を消していくレーサーレプリカに代わる形で支持を集め始めたのが4気筒のネイキッドである。

【画像ギャラリー19点】1980年代の懐かしい車両の数々を一挙公開!

その大半がレプリカ用エンジンを低中速域で扱いやすい設定にしてスチールフレームに搭載したものだが、元々粘り強い特性でエンストもしにくく、全開にせずともそこそこ走るために女性向けとしても人気を博した。
アップライトな乗車姿勢と扱いやすさが向上したエンジンは、窮屈な姿勢に高回転まで回してパワーを絞り出すレプリカマシンよりも好適な組み合わせと思えるものだった。

それらの中でも90年代中盤に登場したホーネットとバリオス2は2007年型をもって終了するまで、長くこのクラスの定番機種として愛され続けた。
近年になってその独特のフィーリングが再び注目を浴び、若者からベテランに至る幅広い層から熱い支持を受けているカテゴリーなのである。

当記事ではその中から、代表的な80年~90年代の250ccネイキッドマシンを紹介していこう。

※本記事はモーターサイクリスト誌2020年2月号付録より抜粋・編集した記事です。

ホンダ・ジェイド「カムギヤトレーンと正統派デザイン」(1991年/乾燥重量146kg・40馬力)

1991年に登場。カムギヤトレーンを採用するCBR250RRと同型のエンジンをベースに、キャブ変更などで中低速向けに設定しスチール製ダブルクレードルフレームに搭載したジェイド。最高出力は最初から40馬力となっていた。
1992年にはメッキ仕様のメーターケースを採用し、ボディカラーもツートーンとなったジェイド/Sが設定されるなどしたが、1993年に生産終了となった。
その名称は現在、四輪車のホンダ・ジェイドに受け継がれている。

「ホンダ・ VT250 スパーダ」シリーズ最強の装備と走り(1988年/乾燥重量140kg・40馬力)

88年12月発売。世界初のアルミ鋳造中空一体構造フルキャストフレーム「CASTEC」やシリーズ初のリヤディスクブレーキを採用した意欲作。
VTシリーズ最強といわれるほどポテンシャルは高く、ジムカーナで愛用する人も多かった。しかし市場の評価は今ひとつで、1991年には後継車のゼルビスにバトンタッチして消滅した。
タマ数は減少傾向であるが、相場は安定している。

ホンダ・ホーネット「クラスを超えた迫力のフォルム」(1996年/乾燥重量149kg・40馬力)

ホーネットシリーズ最初のモデルでモノバックボーンフレームを採用。前130/70ZR16、後180/55ZR17のタイヤサイズは当時のCBR900RRと同寸で、クラスを超えた迫力あるデザインを実現していた。
一時は値段もこなれていたが昨今人気が再燃しており、中古相場は高値安定。程度のよいものは70万円を超えるプライスが付けられていることも。

ヤマハ・ジール「使い勝手に配慮した独自の構造」(1991年/乾燥重量145kg・40馬力)

FZR250R用前傾45度シリンダーエンジンをスチール製ダイヤモンドフレームに搭載。オーバードライブの6速や燃料タンク前方に設けられた小物入れなど使い勝手にも配慮。扱いやすさも特長のひとつだった。
1999年まで販売されたため販売期間は比較的長めであったがタマ数は少なく、公道で見かけることも少なくなってきている。

「ヤマハ・R1-Z」伝統の2ストパラ2最終型(1990年/乾燥重量133kg・45馬力)

ヤマハ伝統の2スト並列2気筒系列最後のマシン。初代TZR250用エンジンをベースに低中速域を強化してスチールトラスフレームに搭載。1992年末に最高出力を40馬力に変更し、1999年まで販売された。
2ストマシンということもあり近年人気が再燃している車種のひとつ。程度のよいものは中古市場で90万円近い価格が付いているほか、インターネットオークションで激戦が繰り広げられることもしばしば。

スズキ・バンディット250「個性を主張するイタリアンデザイン」(1989年/乾燥重量156kg・45馬力)

GSX-R250R用のエンジンを鋼管ダイヤモンドフレームに搭載したイタリアンデザインが特徴。緑や赤などの車体色に加えアップハンドル仕様やロケットカウル装備のLTDなどバリエーションも多数存在した。
なお同車の名称も、現在四輪車のスズキ・ソリオバンディットに受け継がれている。

スズキ・バンディット250V「各部の見直しで大幅軽量化」(1995年/乾燥重量146kg・40馬力)

1995年にフルモデルチェンジを受けたシリーズ2代目で、スイングアームのアルミ化などで軽量化したのがトピック。250Vはこの型から登場した派生モデルで、可変バルブタイミング機構を採用して低中速域におけるトルクアップと高回転域の伸びを両立させたVCエンジンを搭載していた。
そのほか、ビキニカウルを装着したバンディット250 VZも1997年に発売されている。
シリーズを通じて中古相場は比較的安定しているが、LTDなどの派生車種はタマ数が少ないので、探す場合は長期戦になる場合も。

スズキ・コブラ「ストリートファイターの先駆け的存在」(1989年/乾燥重量139kg・45馬力)

前年登場のウルフに続く、スズキのネイキッド第2弾。GSX-R250Rがベースのため、オーソドックスな鋼管フレームではなくアルミフレームを採用していた。タイヤは軽快感を重視してバイアスに変更されていたほか、ローギヤード化するなどして市街地での走りを強化していた。
ウルフともどもすでにレア車の部類に入っているモデルといえ、中古市場でもごくわずかしか流通していない。こちらも探す場合は長期戦を覚悟しよう。

カワサキ・バリオス「ZXR250譲りの超高回転型エンジン」(1991年/乾燥重量141kg・45馬力)

リヤサスを当時のネイキッドの基本装備である2本式に変更。シート下には新たに収納スペースが確保されて利便性を増している。2002年にはスズキにOEM供給されGSX250FXの名で販売された。
バリオス、バリオス2ともに人気車種だったのでタマ数は豊富。価格も10万円台から探せるものの、状態のよいものは70万円近い値段になっている。

report●高野栄一 まとめ●モーサイ編集部

こんな記事も読まれています

『レンジローバー・イヴォーク』と『ディスカバリースポーツ』の姉妹が2025年モデルに刷新
『レンジローバー・イヴォーク』と『ディスカバリースポーツ』の姉妹が2025年モデルに刷新
AUTOSPORT web
ニッサン/ニスモ、CNF使用の『ニッサンZニスモ・レーシング・コンセプト』で富士24時間に参戦
ニッサン/ニスモ、CNF使用の『ニッサンZニスモ・レーシング・コンセプト』で富士24時間に参戦
AUTOSPORT web
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
【GT500技術レビュー/ホンダ編】シビックだから採用できた“非対称”なチャレンジ精神
【GT500技術レビュー/ホンダ編】シビックだから採用できた“非対称”なチャレンジ精神
AUTOSPORT web
爆排気量“V8”の新型「2ドアクーペ」世界初公開! 800馬力超え×4WDの「最強モデル」! 流麗ボディが超カッコイイ「S Eパフォーマンス」中国に登場
爆排気量“V8”の新型「2ドアクーペ」世界初公開! 800馬力超え×4WDの「最強モデル」! 流麗ボディが超カッコイイ「S Eパフォーマンス」中国に登場
くるまのニュース
アップルアカデミーが新人セミナーで人材育成に注力
アップルアカデミーが新人セミナーで人材育成に注力
レスポンス
なぜかデコトラ乗りは「バニング」と「街道レーサー」が好き! 改造車の「兄弟ジャンル」といえる意外な共通点とは?
なぜかデコトラ乗りは「バニング」と「街道レーサー」が好き! 改造車の「兄弟ジャンル」といえる意外な共通点とは?
WEB CARTOP
車買取のおすすめサービスを比較
車買取のおすすめサービスを比較
くるくら
GRスープラ勢、苦しかった富士でも光ったau TOM’Sの強さ。46kgのSWを積みながら7ポジションアップの4位
GRスープラ勢、苦しかった富士でも光ったau TOM’Sの強さ。46kgのSWを積みながら7ポジションアップの4位
AUTOSPORT web
2024年4月の新車販売台数ランキング アルファードなどミニバン5車種がランクイン
2024年4月の新車販売台数ランキング アルファードなどミニバン5車種がランクイン
グーネット
F1は完走者全員にポイントを与えるべき? チーム代表陣からは「今こそ見直す時だ」との声。導入先送りも議論は進展
F1は完走者全員にポイントを与えるべき? チーム代表陣からは「今こそ見直す時だ」との声。導入先送りも議論は進展
motorsport.com 日本版
1990年代の珍技術3選
1990年代の珍技術3選
GQ JAPAN
WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
AUTOSPORT web
フェラーリ新型「ドーディチ・チリンドリ」世界初公開! 830馬力のV12エンジン搭載 車名はそのまま“12気筒”の意味
フェラーリ新型「ドーディチ・チリンドリ」世界初公開! 830馬力のV12エンジン搭載 車名はそのまま“12気筒”の意味
VAGUE
長いトンネルの「非常口」扉の奥はどんな構造? どこに繋がってる? 普段は見れない「謎の通路」には階段や滑り台が!
長いトンネルの「非常口」扉の奥はどんな構造? どこに繋がってる? 普段は見れない「謎の通路」には階段や滑り台が!
くるまのニュース
トヨタ・コニック・プロ、お台場で歩行領域BEV観光サービス「OSAMPO」を提供
トヨタ・コニック・プロ、お台場で歩行領域BEV観光サービス「OSAMPO」を提供
レスポンス
どうなるF1の次期レギュレーション。懸念の声上げていたレッドブル代表「FIAは我々の声に耳を傾けてくれている」
どうなるF1の次期レギュレーション。懸念の声上げていたレッドブル代表「FIAは我々の声に耳を傾けてくれている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

46件
  • ホーネットはエアクリ掃除するのに右側のカバーネジ3本で外せるとか整備性も良かった。250ccに4気筒は贅沢だが、一度味わうとやめられん。
  • 当時のバイクはやっぱり丁寧に作られてる。今のアジア製はどこか雑な部分があるから惹かれるのはわかるよ。
    これでいいじゃなくて、これがいいってバイクが減った気がする。

    とりあえず四気筒丸目一灯をカワサキが出してくれる事期待かなー。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村