現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう

ここから本文です

「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう

掲載 3
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう

電気モーター版とほぼ同じ見た目

欧州では電気モーター版へ注目が集まっているが、英国オックスフォードの工場では、馴染み深いエンジン版の新世代も生産が始まった。実は、ボディパネルの内側はまったく違う。だが、バッテリーEVの兄弟と、殆ど見分けはつかないだろう。

【画像】活発な子犬のよう 1.5L 3気筒のミニ・クーパー C ポップからマジメまで 欧州の小型ハッチバック 全117枚

電気モーターで走るミニは、最新の電動パワートレイン用プラットフォームを基礎骨格とする。対して、1.5L 3気筒エンジンで走るミニは、BMW 1シリーズと同じプラットフォーム。3代目ミニの大アップデート版だと、いえなくもない。

1番わかりやすい違いは、フェンダーアーチ。内燃エンジン版には、黒いプラスティック製トリムが残されている。ドアハンドルも、ドアパネルへ埋め込まれていない。ヘッドライトの穴が空いた、クラムシェル・ボンネットも受け継いでいる。

プラットフォームが違っていても、ほぼ同じスタイリングを与えたのは、意図的なもの。パワートレインは、新しいミニの選択肢の1つに過ぎないという戦略が基本にある。

これは、モデル名にも表れている。新世代のハッチバックは、共通してクーパーと呼ばれることになった。電気モーター版ではEかSE、内燃エンジン版ではCかSが、その後ろに続く。2024年末には、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)も登場予定だ。

やんちゃで活発な子犬のように愛らしい

ミニのマーケティング担当者は、「ゴーカート・フィーリング」を新世代でも主張する。MTが選べなくなったのは残念だが、タッチモニターから適したエクスペリエンス・モードを選べば、優秀な前輪駆動シャシーを味わえる。

ゴーカートは前輪駆動じゃない? 車重は1335kgもない? そんなツッコミもわかるが、想像力を働かせれば、同社が伝えたいことは理解できるはず。

0-100km/h加速は7.7秒で、ダッシュ力は鋭い。サスペンションは明らかに硬いが、減衰特性が良く、凹凸が目立つアスファルトでも悩まされるほどではない。

アクセルペダルを踏みながらステアリングホイールを切れば、トルクステアが小さくない。だが、そんなやんちゃな感じが、活発な子犬のように愛らしい。ちなみに、タイヤは専用開発されたネクセンを履いていた。

シャシーは、ステアリングの入力へ忠実・積極的に反応。DSCをスポーツに切り替えると、コーナリング時に右足を傾ければ、内側へ食い込んでいく。これは、ゴーカート・モード・メニューの中から選択できる。

MTの欠如以上に筆者が残念だと感じたのが、スポーツ・グレードを選択しない限り、7速デュアルクラッチATにはマニュアルモード付きのシフトレバーが備わらないこと。シフトパドルも、通常は付かない。

そのためエンジンは、意欲的に走らせるとトルクバンドを外したり、レッドライン間際まで回ってしまい、少しもどかしい。中回転域ではトルクフルでも、現代のターボユニットらしく、低・高回転域ではやや息苦しい。

ミニらしさを近未来的に解釈した車内

市街地を普通に走っている限り、デュアルクラッチATは良く機能する。それでも、運転を楽しめそうな仕上がりなのに、マニュアルモードがないのは不思議に思えた。

隠しコマンドのようだが、ドライブセレクターを30秒ほど押し続けると、シフト表示の部分がM1へ切り替わる。この状態なら、クルーズコントロールのスイッチで、任意のギアを選ぶことはできる。診断用のメンテナンスモードらしいが。

インテリアは、個人的にはかなり気に入っている。ダッシュボードやドアパネルは、ざっくり織られたファブリックで包まれ好印象。丸く大きなタッチモニターと、その下の小さなスイッチパネルは、ミニらしさを近未来的に解釈したように映る。

スピードメーターは、ドライバーの正面にない。だが、半透明のディスプレイに投影され、不便には感じなかった。

ただし、気になる点も。インフォテインメント・システムは、入力への反応が遅れ気味。タコメーターを表示させるには、スピードメーター・アプリを立ち上げなければならない。トリップコンピューターを表示させるには、何度もスワイプする必要がある。

ベーシックなクーパー Cの英国価格は、お手頃とはいえなくても現実的。2万2300ポンド(約446万円)からに設定され、近似する動力性能を持つライバルへ並ぶ。実際の燃費は16.0km/L前後となり、これも悪くないだろう。

1つを除き、モダン・ミニへ求めるすべてがカタチに

新世代へ進化したミニ・クーパー。基本へ立ち返ったスタイリングで、少し凝りすぎていたような印象は解消された。ボディサイズは、比較的小さいまま。コーナリングは小気味いい。

マーケティング担当者は、あと少しだけ、技術者と仕様を詰めても良かっただろう。従来のプラットフォームの進化版なのだから、恐らくMTは設定できたはず。

少なくとも、自らギアを選べるシフトパドルは全車に設定して欲しかった。それ以外は、モダン・ミニに求められるすべてがカタチになっていると思う。

ミニ・クーパー C(英国仕様)のスペック

英国価格:2万2300ポンド(約446万円)
全長:3876mm
全幅:1744mm
全高:1432mm
最高速度:159km/h
0-100km/h加速:7.7秒
燃費:16.7km/L
CO2排出量:135g/km
車両重量:1335kg
パワートレイン:直列3気筒1499cc ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:156ps
最大トルク:23.4kg-m
ギアボックス:7速デュアルクラッチ・オートマティック(前輪駆動)

こんな記事も読まれています

バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
AUTOCAR JAPAN
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
AUTOCAR JAPAN
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
AUTOCAR JAPAN
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
市場を「ひっくり返す」能力! ロータス・エレトレ S アウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(2)
市場を「ひっくり返す」能力! ロータス・エレトレ S アウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(2)
AUTOCAR JAPAN
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
「史上最高」のロード・ポルシェ 718スパイダー RSへ試乗 カップカー・エンジンを軽いミドシップに!
AUTOCAR JAPAN
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
AUTOCAR JAPAN
ベストセラーのミュンヘン製コンパクトSUV BMW X2の中古モデルをテスト&徹底チェック その性能と価値は?
ベストセラーのミュンヘン製コンパクトSUV BMW X2の中古モデルをテスト&徹底チェック その性能と価値は?
AutoBild Japan
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
AUTOCAR JAPAN
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • 201
    気になるのはデザインなんだけどな。。ミニを選ぶ理由がなくなってしまった。
  • uwv********
    BMWは、今だにFF車作るのが下手くそだね。FF作り出してまだ20年ちょいだからこれから期待しましょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村