現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「注目スポーツカー試乗」最新にして、すでにクラシック! BMWエンジンを搭載したモーガン・プラスシックスの骨太思想

ここから本文です

「注目スポーツカー試乗」最新にして、すでにクラシック! BMWエンジンを搭載したモーガン・プラスシックスの骨太思想

掲載 更新 4
「注目スポーツカー試乗」最新にして、すでにクラシック! BMWエンジンを搭載したモーガン・プラスシックスの骨太思想

83年目のモデルチェンジ! 最新型はアルミ製プラットフォーム採用

モーガンが、それまでの3輪スポーツカーに加えて、初の4輪車、4/4を発表したのは1936年。以来モーガンは基本設計を変えずに、オープンスポーツカーを作り続けてきた。それが80年以上の時を経て、ついに新型に切り替わった。
新型プラスシックスとプラスフォーである。欧州ではプラスシックスが2019年、プラスフォーは20年にデビュー。日本ではともに20年に発売された。

ベントレーが誇る高性能グランドツアラーのコンチネンタルGTに最強バージョンの「スピード」が復活。6リットルW12エンジンは659psの最高出力を発生

従来のモーガンは、オーソドックスな鉄製はしご形フレームを採用していた。新型は接着とリベットを用いたアルミ製プラットフォームを導入。単体重量は98kgで、ねじり剛性は従来比で約2倍に向上したという。
サスペンションも新しい。フロントがスライディングピラー式、リアは板バネを使ったリジッドアクスルだったサスペンションは、4輪ダブルウィッシュボーンに一新した。

とはいえ、新型もモーガンらしさは濃厚だ。キャビン周囲は依然として伝統の木骨で構築されている。スタイリングもほぼ変わらない。モーガンに詳しくなければ、新旧の見分けは難しいと思う。強烈なアイデンティティはそのままだ。
ボディサイズは全長×全幅×全高3910×1745×1280mm。プラスシックスと同様に6気筒エンジンを積んでいた旧型ロードスターと比べると、幅は30mm広がっているものの、バンパーレスになった全長は130mm短い。

パワーユニットは340psのBMW製6気筒ターボ!

試乗車は上級グレードのツーリング。ハードトップを標準装備していた。木の骨組みを持つ軽いドアを開けて乗り込むと、キャビンが旧型より確実に広くなったことに気づく。
シートはタイトな作りだが、スライドやリクライニングだけでなく、ステアリングのチルトとテレスコピックの調節が可能。自分好みのドライビングポジションが取れるようになった。

平面のウインドスクリーン越しに、エンジンフードやフロントフェンダー、ヘッドランプの豊かな曲線美を眺める景色はモーガンそのもの。脱着式サイドカーテンや古典的なドアミラー形状を含めて、ユーザーがモーガンに何を求めているのかを、知り尽くしている。

新世代モーガンはBMW製エンジンを積む。プラスシックスは、3リッター直列6気筒ターボ、プラスフォーは2リッター直列4気筒ターボで、8速ATもBMW製だ。プラスフォーは6速MTも選べるが、プラスシックスはATのみとなる。
1075kgという軽量車体に対して最高出力は340ps、最大トルクは500Nmのハイスペック。加速は余裕たっぷり。かなりの勢いで速度を上げていく。サウンドは旧型に比べると控えめだが、トンネルで窓を開けると、昔の英国製直列6気筒エンジンを思わせる響きが耳に届く。

フットワークはモーガンそのもの。走りは奥が深い!

旧型から最も進歩したのは乗り心地だ。フロントが225/35ZR19、リアが245/35ZR19という太く偏平なタイヤを履くにもかかわらず、現代のスポーツカーに求められる快適性を手に入れた。直進安定性も大幅に向上している。それでいて荒れた路面では、ショックで木骨がしなる様子が伝わってくる。モダンになってもあえて独特の感触を残している。

パワーアシストが付いたステアリングを操ってのフットワークもモーガンそのもの。長いノーズをコーナーに導き、後輪近くに座って旋回を堪能する行為は実に楽しい。クラシカルなデザインともども、このブランドの根幹となる魅力はそのままだ。

新型プラスシックスは、モーガンならではの走りの世界を、エアコンの効いた快適なキャビンで、イージードライブとともに味わうことができる。自分たちが守り続けてきた伝統のどこが大切で、どこを変えればいいかを熟知しているからこそ、絶妙な進化が果たせたのだろう。最新モデルにしてすでにクラシック、モーガンは奥が深い。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

車内にある「謎のBB弾!?」知ってる? あるだけで車内の「居心地良くなる」役割とは? 昭和に活躍した“懐かしアイテム”に注目!
車内にある「謎のBB弾!?」知ってる? あるだけで車内の「居心地良くなる」役割とは? 昭和に活躍した“懐かしアイテム”に注目!
くるまのニュース
猫の日に思い出したい「猫コンコン」---出発前にボンネットをやさしく叩く
猫の日に思い出したい「猫コンコン」---出発前にボンネットをやさしく叩く
レスポンス
車重3トン超え!! 新型パワーユニット搭載[ベンツGクラス]の実力に驚愕
車重3トン超え!! 新型パワーユニット搭載[ベンツGクラス]の実力に驚愕
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1393.21576.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1380.01600.0万円

中古車を検索
プラスシックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1393.21576.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1380.01600.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる