年間総生産台数、わずか1700台。
マクラーレンが4800台以上(2018年)、アストンマーティンが5117台(2017年)、ランボルギーニが5750台(2018年)、フェラーリが9251台(2018年)を生産し、かつそれぞれのメーカーがさらに販売を伸ばしていこうとしている中、頑なに少量生産を貫き、「品質を保つために、これ以上の増産計画は現状存在しない」と宣言している稀有な会社が、アルピナです。
チャンスは一生に1度だけ?今も恋心を抱き続けるネオ・クラシックの密かな名車たち
BMWをベースにしたハイエンドモデルをハンドメイドで丁寧に作り続けるアルピナは、世界中に多くのファンが存在しますが、アルピナには「もうひとつのビジネスの柱」があります。そう、「ワインの販売」です。日本では、アルピナの日本総代理店ニコル・オートモビルズ主催の試乗会やイベントなどで目にすることのある「アルピナのワイン」。具体的にどういったものか、イメージしにくい方も多いのではないでしょうか。
今回、ドイツ・ベルリン在住の筆者が、実際にアルピナを通じてワインを購入してみました。そのレポートとともに、アルピナのワインビジネスがどういったものなのか、レポートしていきたいと思います!
レース帰りにワインを満載
アルピナはもともとタイプライターなどを生産する、事務機器メーカーでした。その創業者の息子であるブルカルト・ボーフェンジーペンが、タイプライター工場内でBMW・1500用のマルチ・キャブレターユニットを開発し、これに「アルピナユニット」と名付けたのが始まりです。
「アルピナユニット」を開発したのは1961年のことでしたが、ブルカルトがチューニングしたエンジンの評価は非常に高く、1964年には早くもBMW公認チューナーとしての認可が下り、アルピナがチューニングしたクルマにもBMWの車両保証が与えられることになります。
その後は破竹の勢いでドイツ、そしてヨーロッパのツーリングカーレースを席巻。1977年シーズンを最後に一旦レースから撤退し、1978年に現在のブッフローエ市に工場を設立、初の市販車コンプリートカーとして「B6 2.8」「B7ターボ」「B7ターボクーペ」の3車種を発表します。
1960年代から1970年代、ブルカルトはレースに明け暮れる日々の中、もうひとつの情熱を温め続けていました。ワインへの情熱です!ヨーロッパのサーキットの近くには、しばしば有名なワイン農園があり、ブルカルトはレース終了後、レーシングマシンのトランスポーターいっぱいにワインを詰め込んで帰ってきた、というエピソードが残っています。
1979年に、ブルカルトはワインでもビジネスを開始。今年2019年は、アルピナがワインのビジネスを始めてから40年の節目にあたります。
当初はイタリアのシンプルなテーブルワインの取り扱いから始め、のちにボルドーなどの高級ワインの販売にも着手。現在では最高級ヴィンテージワインをも取り扱う、国際的なワイン販売業者に成長しています。扱う地域についても、ドイツはもちろん、フランス、イタリア、オーストリア、スペイン、ポルトガル、ハンガリー、アメリカ、アルゼンチン、チリなど、非常に多彩です。また、アルピナはおよそ1000店のレストランやドイツ国内外のワインショップとパートナーシップを結んでいます。
アルピナは、優れたワインの目利き、ハーフサイズからインペリアルサイズまでの様々なボトルサイズの確保、最高の環境での保管、ワイナリーからの直接購入、それによって実現する優れたコストパフォーマンス、を理念とし、現在まで事業を続けてきました。
実際に購入してみた
日本では「アルピナのワイン」と一括りにされることが多いですが、実際は「ワインの販売業者」であり、取り扱っているワインは前述のように非常に多彩です。空調完備の倉庫にはなんと100万本ものストックがあるとのこと!残念ながら日本からの直接購入はできませんが、西ヨーロッパや北欧からであれば、個人でもインターネットで簡単に注文可能です。
今回選んだのはドイツ・モーゼルのワイン、「シュロス・リーザー」のリースリングです。筆者、リースリングが大の好物なんですよね。アルピナ・ワインのサイトは非常に操作性が高く、自分の好みのワインを様々な検索条件で絞り込みできます。日本で販売されている同じ銘柄と比べて、輸送代や税金が安いためか、かなりお買い得な印象。ドイツ国内であれば、通常3~4営業日で自宅に届きます。
届きました!全体の箱の外観はこんな感じです。
開けると飾り箱が登場。取り扱っているブランドがアルピナのロゴの下に書いてある「DIE WEIN REFERENZ」のReferenz(レフェレンツ)には推薦状、紹介状という意味のほか、身元保証人という意味もあります。ちなみに、この飾り箱は2ユーロ40セントのオプション。
こちらが購入したワイン。専門家ではないので詳しくは書きませんが、青リンゴのような華やかな風味と酸味、ミネラルの風味が混ざり合った複雑な味覚の辛口の白ワインで、とても美味しかったです。夏にぴったりだと思ったのですが、ベルリンの気温はすでに15度以下…。
クルマとワインに向けられる、純粋な情熱
アルピナが、クルマの製造販売とともに大きな情熱を傾けて行なっているワイン事業。超がつくほど高級なワインから、個人が手軽に購入できる安価なものまで、非常に幅広く取り扱っているのが大きな特徴と言えるでしょう。なかなか簡単には買えないアルピナのクルマとは対照的ですね。
インターネット注文の際のオプションで、「アルピナの本社にワインを引き取りに行く」ということも可能なので、筆者もいつかはアルピナ本社の見学とともに、ワインの引き取りにも行ってみたいと考えています。
良いものを自分の手で生み出したい、取り扱いたい。そんなシンプルで純粋な情熱が生み出したアルピナのクルマとワイン事業は、これからも多くの人々の心を掴んでいくに違いありません。
アルピナワイン公式サイト
https://www.alpinawein.de/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?