現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】空力、それはMotoGPに残された最後のフロンティア……KTMのミラー「費用対効果も良いからね」

ここから本文です

【MotoGP】空力、それはMotoGPに残された最後のフロンティア……KTMのミラー「費用対効果も良いからね」

掲載 2
【MotoGP】空力、それはMotoGPに残された最後のフロンティア……KTMのミラー「費用対効果も良いからね」

 MotoGPで各メーカーが激しい競争を繰り広げている今、空力開発はルールの中でパフォーマンスを絞り出して行く上で、“最後のピース”になっているとKTMのジャック・ミラーは語った。

 MotoGPでは2010年代半ばにドゥカティがウイングレットを導入。パフォーマンスを高めるドゥカティに続けと言わんばかりに、他のライバルメーカー達もエアロデバイスの開発に力を入れるようになった。

■KTMがマルケス×アコスタのドリームチーム結成!? 「ふたりが揃えば素晴らしい」とチームマネージャー

 近年は過剰な空力開発やデバイスの発達がレースの質に影響を及ぼしていることが問題視されるようになってきてはいるが、2024年もこの分野への投資は進められ、アプリリアやKTMが新機軸のデバイスを投入してリードする姿を示している。

 KTMでRC16を走らせるミラーは、今のMotoGPでは空力開発がバイクのパフォーマンスを上げる上で費用対効果も良く、十分に発展の余地がある最後の領域だと彼は考えている。

「そこが大事な部分なんだ」とミラーは言う。

「僕らは何年間も電子制御やエンジン、タイヤなどの開発に資金を投じてきた。そして今、僕らはやれることの最後のピースに来ている」

「アプリリアの誰かが『エンジンよりも空力開発の方が安い』と言っていたと思う」

「そして、それは本当のことだ。MotoGPのエンジンを再開発はしたくないだろう。クレイジーだ。そしてエアロはボルトオンで簡単にできて役に立つモノなんだ」

「でもこれはどこで終わるのか? どこまで続けるのか? それは僕も分からない」

 2024年シーズンの新マシンの中では、特にアプリリアが空力開発で注目を集めた。マシンのテール部分に搭載された大きなウイングや、スイングアームからリヤホイールにかけてのカバーなど、空力でより攻めの姿勢を見せていたためだ。

 ライダーのアレイシ・エスパルガロは2024年型マシンの持つアドバンテージを強調しつつ、こういった空力への依存度が高まっていることは「ゲームの一部だ」と語った。

「かなりラインが変わってきているのが分かるけど、大海原へ漕ぎ出すことはできないわけで、これはゲームの一部なんだ」

「好むと好まざるとに関係なくね。これは何度も言ってきたことだ。それがルールブックだし、ベストな存在になる必要がある。僕らのバイクは空力的にはかなり優れているみたいだ。だからポルティマオではダウンフォースの追加が役に立ってくれることを期待しているよ」

「みんながたくさんエアロに取り組んでいる。僕らのエアロはかなり良い。そしてウチのように優秀な空力エンジニアリングチームがいると、コーナーでしっかり荷重がかかっても、直線での抵抗はさほどでもないんだ」

こんな記事も読まれています

高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • マッハロン
    とあるチームがエアロパーツを付けて好成績を収める、こっちのチームはエアロパーツを付けても成績は良くならない、その結果を好き嫌いで判断するのはおかしいという事、勝利したチームが正しいのです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村