現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > NASCARに挑戦し続ける服部茂章率いるHREの2018シーズンがスタート!

ここから本文です

NASCARに挑戦し続ける服部茂章率いるHREの2018シーズンがスタート!

掲載 更新
NASCARに挑戦し続ける服部茂章率いるHREの2018シーズンがスタート!

 アメリカンモータースポーツに挑み続ける日本人の活躍に期待

 日本人ドライバー、そして日本人チームオーナーとして、まさにアメリカン・モータースポーツのパイオニアとして長年参戦を続けている服部茂章さんの2018年シーズンがスタートした。

【噂の真相】最近いわれるアメ車がいいというのはドイツ車化しただけ?

 服部茂章さんは日本でのレース活動を続けていたが、30歳を過ぎたタイミングで渡米し、31歳でフォーミュラ・アトランティックに挑戦。それ以後、インディライツに3年(1998年に2勝を挙げている)、CARTシリーズ、IRLインディカー・シリーズへ参戦している。

 その後、2004年からはNASCARにその舞台を移し、トラックをベースにしたストックカーで行われるクラフツマントラックシリーズ(現:キャンピングワールド・トラックシリーズ)に参戦。そして2008年に「Hattori Racing Enterprises(HRE)」というチームを設立し、今度はチームオーナーとしてレースに関わっている。チームはストックカーレースの聖地であるノースカロライナ州のムーアズビルが本拠となる。

 当初はNASCARではなくARCAレーシング・シリーズに参戦していたが、NASCARのシリーズへ舞台を移し、キャンピングワールド・トラックシリーズを中心にNASCARの下位シリーズであるXfinity(エクスフィニティ)シリーズ、NASCARリージョナル・シリーズK&N PRO SERIES-EASTにも参戦している。この服部茂章がオーナーを務めるチームには、トヨタ自動車大学校各校の実習を受け入れるなど、アメリカン・モータースポーツを目指す若者の育成にも協力している。

 HREの2018年シーズン開幕戦「NEXTERA ENERGY RESOURCES 250」は、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ(全長2.5マイルのトライオーバル=おむすび型のオーバル)で行われた。このコース100周(402.25km)で争われる。このナイトレースは、現地東部時間の2月16日(金)19:30に決勝がスタート。トラックシリーズの後には、17日(土)にエクスフィニティ・シリーズ、そして18日(日)はMonster Energy Cup Series(モンスターエナジー・カップ・シリーズ)のデイトナ500が開催となる。

 今季のHREのドライバーは、Ryan Truex(ライアン・トゥルーエクス)選手に変わり、アイオワ州出身の25歳、Brett Moffitt(ブレット・モフィット)選手がチームに加入した。2012年、2013年はHRE育成ドライバーとしてK&N Pro Series Eastを走った経験のあるブレット選手。つまり彼にとっては古巣に戻ってきたことになる。2016年にこのトラックシリーズでの優勝経験もあり、モンスターエナジーNASCARカップ・シリーズへの出場経験もある実力、そして将来有望な選手である。

 使用する車両は、もちろん、トヨタ・タンドラ。メインスポンサーはアイシン・グループで、ゼッケン16「AISIN Group TOYOTA TUNDRA」は精悍な黒と青のボディカラーを身に纏う。装着するのはもちろんNASCARオフィシャルタイヤであるグッドイヤーの「EAGLE#1 NASCAR」である。

 全32台が出走する予選22番手からの追い上げとなった#16ブレット選手。NASCARでは、ステージ1~2終了時点でトップ10につけていたドライバーにはボーナスポイントが与えられるという3ステージ制が設けられているが、20周時点でのステージ1では25番手、そして40周までのステージ2が18番手と16号車は順位を上げていき、残り30周を切ったところで10番手まで順位を上げていた。ところが残り28周というところで、3番手を走行していた8号車のパーツが壊れバランスを崩して後退。それを避けきれずにクラッシュし、72周でリタイアとなってしまった。

 今シーズンは全23戦で争うキャンピングワールド・トラックシリーズは、続く第2戦「Active PestControl 200」をアトランタ・モータースピードウェイで2月24日に開催することとなる。

こんな記事も読まれています

「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
「EV大型トラック」は普及するか? 最大航続距離500km、メルセデスベンツの革新的「eアクトロス600」を通して考える
Merkmal
展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日
レスポンス
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
300万円台! 新型「すごいクロカンSUV」が発表! ゴツゴツ精悍ボディ&5速MTの”悪路強者” 「グルカ5ドア」印に登場で反響アリ
くるまのニュース
梅雨前線北上中! 雨が降った後のバイクのお手入れポイントは?
梅雨前線北上中! 雨が降った後のバイクのお手入れポイントは?
バイクのニュース
F1新世代マシンの主な変更点。新機能『アクティブ・エアロダイナミクス』と『マニュアル・オーバーライド』が追加
F1新世代マシンの主な変更点。新機能『アクティブ・エアロダイナミクス』と『マニュアル・オーバーライド』が追加
AUTOSPORT web
シボレー『コルベットE-Ray』…ハイブリッド×全輪駆動の史上最強モデル[詳細画像]
シボレー『コルベットE-Ray』…ハイブリッド×全輪駆動の史上最強モデル[詳細画像]
レスポンス
ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ベストカーWeb
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
くるまのニュース
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
motorsport.com 日本版
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
WEB CARTOP
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
ベストカーWeb
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
くるまのニュース
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
レスポンス
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
motorsport.com 日本版
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
乗りものニュース
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
motorsport.com 日本版
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
VAGUE
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村