48時間分の耐久性を確保するという使命
セブリングにおけるダン・ガーニーの事件はたしかに災いであったが、転じて福を成すことに繋がった。フォードのエンジン開発部門と製造部門はマシンから降ろしたエンジンをバラバラにしてすべてのパーツを再検証。改善点を突き止めた。
勝利の女神を微笑ませたマーク2の完成【フォード GT40はいかにして神話になったのか。Vol.3】
マイルズのサポートによりル・マンのコンディションを再現したダイナモメーターを開発し、レースにおける過酷な条件下でテストを行うことができた。ちなみにこのダイナモメーターが設置されたテストルーム「17D」は、「ル・マン用の屋内ラボラトリー」と呼ばれたという。スタッフが目指したのは、レース時間の2倍に及ぶ最大48時間分の耐久性を確保することだった。
フォードのエンジニア、ガス・ガッセルはダイナモメーターによる台上試験の様子をこう表現している。「まるでコントロールルームでケン・マイルズがクルマを走らせているようでしたよ」
最終的に485hp/6400rpmの性能を48時間ずっとキープできる性能を実現できたのは、5月も終わろうとしている頃だった。
テストエンジンのスペックに基づき12基のユニットが作られ、シェルビー・アメリカン、ホルマン・ムーディー、アラン・マン・レーシングのもとへ送り込まれた。
「走る」は解決。もうひとつの難問は「止まる」
もうひとつの課題はブレーキである。マーク2で増した重量とスピードに十分耐えきらねばならない。たとえばヘアピン手前で200mph(約322km/h)超のスピードを一気に減速したとしよう。ブレーキフルードは瞬く間に沸点に達するだろうし、ローターが曲がりディスクにクラックが入る可能性も十分にある。
フォードとケルシー・ヘイズは、パッドとローターの素材として何が適当なのか、じっくりと実験を重ねていった。チームの間でまことしやかに語られた話として、こんな噂もある。パッドに使う素材をいち製造部門では十分に生産できなかったため、フォード モーター カンパニーは確実な資材確保のために会社ごと買い取った、というが誠か否か。
シェルビー・アメリカンのフィル・レミントンはキャリパーを速やかに付け替えることのできるシステムを考案し、ジョン・ホルマンはローターのスムーズな交換を可能にする機構を作り上げた。もしもブレーキに不具合が生じたとしてもほんの数分あれば修理ができるよう、万全の準備が整えられたのである。
総勢8台を引き連れたフォードの大艦隊
1966年6月、フォード モーター カンパニー艦隊がエンジニアの隊列を率いてル・マンへついにやってきた。そのうちのひとり、モーズ・ノーランドはこう語っている。「ただひたすら興奮した空気に包まれていました。なにしろ我々の任務はMr.フォードにとって非常に重要であるということを全員が知っていましたから。その全権が委ねられていたのです。何時間働くか、どのような物資が必要か、どのような場所であるべきか。最初の瞬間から、とても重要なミッションであると分かっていました」
ファクトリーとしてエントリーしたGT40は総勢8台。シェルビーとホルマン・ムーディーに各3台、そしてイングランドのアラン・マン・レーシングに2台が委ねられた。最大の敵フェラーリは、3台の330 P3と4台の365 P2を含む11台を送り込んでいる。
本番近くになるとチームをサポートするためにル・マン委員会の面々も集まってきた。このレースの名誉会長に指名されていたヘンリー・フォード2世も彼の妻とともにスターターを務めるべく列席。子息エドセルも帯同していた。
宿敵フェラーリとのシーソーゲーム
6月18日、午後16時きっかりにヘンリー・フォード2世がスターターフラッグを翻すと、ドライバーは一斉にマシン目がけてコース上を駆けだしていった。クオリファイの結果はダン・ガーニーがトップ。それに次ぐ結果を残していたケン・マイルズはいきなりヘルメットでドアを打ちつけるアクシデントに見舞われてしまい、すぐにピットインすることになった。
レースの序盤は、フォードとフェラーリのマシンが盛大な雄叫びをあげながらつばぜり合いを繰り広げた。フォードの速さは観客の誰もが認めるところであった。しかし、一度たりともル・マンを制したことがないことも知っていたのだ。
夜が明け、レースが動いた。メカの不具合を原因にフェラーリ勢が続々と脱落し始めたのである。フォードも数台はリタイアに追い込まれたものの大半は順調に周回を続けており、1位、2位、3位、5位、8位を占めていた。
そして午前4時、最後のフェラーリがリタイア。フォードのドライバー全員に、スローダウンの命が下った。マシンを無事にフィニッシュラインまで運ぶための施策である。これまで3分30秒ほどだったラップタイムは、3分50秒まで落とされた。
首脳陣を悩ませたレースの幕引き
夜っぴいてレースをリードしていたのはダン・ガーニーであり、ケン・マイルズとブルース・マクラーレンはピットインのタイミングにより2位と3位を交代しながらその後を走っていた。
しかし、ゴールまで約6時間というタイミングでダン・ガーニーのマシンがエンジントラブルで退却。勝利への望みはシェルビー・アメリカンとホルマン・ムーディーが走らせる残りの3台に駆けられた。先頭集団を構成する3台は順調に進んでいく。
残り2時間を切ろうとする頃、レオ・ビーブとキャロル・シェルビーは「レースの終わり方」について議論を交わした。1-2-3でフィニッシュラインを越えることにはなんの疑問もなかった。しかし、その順番が問題だった。もしもマイルズとマクラーレンがつば競り合いを続けたら、セブリングでのダン・ガーニーのようなメカトラブルが起こりかねない。
そして浮上したのが「3台同時ゴール」というアイデアだった。
(つづく)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?