この記事をまとめると
■「切り落とされたテールエンド」と解説される「コーダ・トロンカ」というデザイン処理
「コークボトル」「クリスプカット」「コーダトロンガ」! 並のクルマ好きじゃわからないデザイン用語10つ
■本来は「Tronca=切り株」というニュアンスで名付けられていた
■最近の新車に復活の気配があるが、加飾の過ぎた「コーダ・トロンカ」は美しくない
数々の名車に採用された「コーダ・トロンカ」のデザイン処理
クルマのデザイン用語で、時に「コーダ・トロンカ」というカタカナに出くわすことがある。「Coda Tronca」とか「Codatronca」と綴られるイタリア語で、コーザ・ノストラとかと何だか響きが似ていてワクワクしちゃうかもしれないが、もちろん秘密結社とかマフィアとは語源的に何の関係もない。
しばしばコーダ・トロンカとは「スパっと切り落とされたテールエンド」のことと説明される。でも動詞troncare(=断ち落とす)の過去分詞はtrancato(=断ち落とされた)なのだが、コーダ・トロンカート/coda troncatoなどとまわりくどい言い方はしない。むしろtroncaは「切り株」のニュアンスのほうで、用いられていることに注意しよう。
ちなみにcodaとは尻尾のことで、クルマがスピンした時は「testacoda」とか「testa-coda(テスタ・コーダ)」、つまりアタマが尾っぽ側に突っ込んだ状態のこと。単に「スピン」というより、やらかしてしまった雰囲気が伝わってくるだろう。だからハーフスピンに「テスタ・コーダ」などとは言わない。
話をコーダ・トロンカに戻すと、ようは「切り株(のようにザックリ切った)テール」のこと、という話だ。なぜそんな区別が必要かといえば、それ以前からクルマのテールを長くすれば高速走行時の安定性に寄与するが、切り取ってもその効果はほぼ保たれることは知られていた。
この効果を戦前に発見して唱えたシュトゥットガルト工科大の研究者、ヴニバルト・カム博士にちなんで「カムバック」「カムテール」「Kテール」というのは、けっこう沢山存在した。草分けは、1938年にBMWが制作した実験車両の328カム・クーペ、あるいはストリームライナー華やかなりし頃のアメ車、あるいは1950年代のカニンガムC-4RKなど、多々見られる。
ルーフラインが徐々に垂れてきて、ボディ下端のラインに合流する、今日のファストバックに近いリヤエンド処理の原型という訳だ。
復活の気配のある「コーダ・トロンカ」に過度な装飾は必要ない
クルマとして横から眺めた時、本来ルーフラインから続いてきて、ボディ下端のラインと交差するところまで存在しているはずの尾、この部分が切り落とされているのを目が追ってしまうこと自体がゲシュタルト効果の一種で、不在ゆえに気になる美しさでもある。
だが、その造形のキモは、一連のアルファロメオSZ系やジュリエッタ、フェラーリ250GT SWやブレッドバン以降のテールエンドに見られるように、切り落とした後にリヤテールを一周する、切り株めいたエッジ処理にあった。それ以前より、ルーフからなだらかなリヤシェイプを描くことで空力とスペース効率を両どりするアイディア自体は、カムテールで実現されていたのだから。
逆にテールエンドを切り落とさず整流デバイス実装して空力を高めようとしたのが、CDやパナール、アルピーヌのル・マン車両や、ポルシェ917LHに935ロングテールこと通称モビー・ディックという訳だ。
加えて「in tronco(イン・トロンコ)」という副詞的用法には、「即座に」とか「一気に」とか「殺伐と」といった意味合いがある。山男が仕事現場で、太い声で短い言葉を交わすような、そんな様子を想像されたし。
かくして切り落とされたテールだというのに、近頃の新車で復活の気があるファストバックボディのテールエンドには、ゴタゴタと凹凸を増やす加飾パーツが、けっこう貼りついている。空力はボディの外にだけエアを流すものではなく、アンダーボディやボディ内部にも採り込むものになったとはいえ、あまりに本末転倒に過ぎるカムテールやコーダ・トロンカは、やはり美しくない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
【早くも1万台超え】安価でも豪華装備、業界もザワつく大穴SUV「フロンクス」の “強みと弱点”
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
著名な例を挙げるとすれば、やっぱり「ホンダ・CR-X」が挙げられるでしょうね。
ただでさえコンパクトな車体の後部をバッサリと切り落としたそのスタイルは
バツグンの小気味良さを醸し出していました。
後にそのスタイルは初代「インサイト」や「CR-Z」にも受け継がれましたが、
やっぱりCR-Xのスタイルが一番良かったように思います。
現代の特に小型車では、ファストバックスタイルで高速時の車体のリフトを
抑えるためにリアエンドが高くデザインされたクルマに、コーダ・トロンカの
手法を用いた例が多いようですね。(一番著名なのはプリウス等)
私が以前乗っていたユーノス・プレッソ(オートザム・AZ-3)も、テール部の
小窓あたりにコーダ・トロンカのイメージが見られますが…。
コンパクトな2座EVスポーツでどこか出してくれないでしょうか。